コラム
受験を通して成長する

飯沼 徹(ESC難関高校受験科)
公開日:2022年04月01日
目標⇒計画⇒達成感⇒意欲になる
私は生徒たちに「受験を通して成長してほしい」、と伝えることがあります。
目標を持ち、計画を立て、努力を積み重ねた結果、「達成感」を得ることができます。
この「達成感」が、次の困難に立ち向かう「意欲」です。
この繰り返しができる者が、「受験で勝つ者」、「社会で成功を収める者」である、
と私は考えます。
努力を積み重ねよう
ここで言う「努力の積み重ね」は、「限界まで努力すること」を指します。
「限界まで努力すること」で、次の目標へ向けての努力の際には「限界値」が上がっていきます。
これを繰り返していると、どんどん「限界値」が上がっていき、「能力値」も上がっていくはずです。
生徒たちの中には、努力することは辛い、限界までがんばりたくないと考える者もいるかもしれません。
しかし、
①限界まで努力した者だけが知っている「達成感」
②努力をする過程で身についてくる「集中力」や「困難に立ち向かう勇気」
③自分自身で感じることができる「自分の成長」
これらが楽しく感じられてくるのです。
最後に
志望校に合格することはとても重要ですが、
「その過程において、限界まで努力すること」の方が、より重要です。
今年も入試が終わり、次の受験学年の限界までの努力がスタートしました。
私も限界まで指導し、限界まで応援し続けます!!