2018 高校入試合格実績
難関国私立高校 合格実績
難関私大附属高合格者数大幅削減の中、今年も臨海生大躍進!
※2018年3月、当社調べ。誤りがあった場合は、訂正させていただきます。
首都圏難関私立高校 臨海合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 開成
- 75
- 6名
- 渋谷幕張
- 75
- 13名
- 豊島岡女子学園
- 73
- 20名
- 市川
- 73
- 86名
- 慶應女子
- 75
- 6名
- 慶應志木
- 75
- 28名
- 慶應義塾
- 74
- 65名
- 慶應湘南藤沢
- 72~70
- 3名
- 早稲田実業
- 75
- 57名
- 早大学院
- 74
- 102名
- 早大本庄
- 74
- 83名
- 昭和秀英
- 70
- 25名
- 桐朋
- 70
- 2名
- 城北
- 69
- 1名
- 江戸川学園取手
- 70~68
- 29名
- 巣鴨
- 67
- 3名
- 青山学院
- 71
- 21名
- 明大明治
- 70
- 17名
- 明大中野
- 67
- 29名
- 明大中野八王子
- 66
- 6名
- 立教池袋
- 67
- 2名
- 中大杉並
- 67
- 47名
- 中央大学
- 67
- 13名
- 中大附属
- 67
- 14名
- 中大横浜
- 66
- 39名
- 法政第二
- 67
- 96名
- 法政大学
- 66
- 7名
- 法政国際
- 65
- 62名
- 山手学院
- 69~66
- 250名
- 桐光学園
- 66
- 75名
- 日本女子大学附属
- 64
- 15名
- 鎌倉学園
- 64
- 85名
- 桐蔭学園
- 65~56
- 632名
- 青稜
- 65
- 262名
- 朋優学院
- 67~62
- 333名
- 桜美林
- 66~63
- 154名
- 成蹊
- 65
- 1名
- 創価
- 65
- 8名
- 芝浦工大柏
- 68~66
- 54名
- 専大松戸
- 68~64
- 134名
- 日大習志野
- 66
- 73名
- 明治学院
- 65
- 40名
- 明治学院東村山
- 62
- 10名
- 國學院
- 63
- 90名
- 国学院大学久我山
- 66~65
- 12名
- 成城学園
- 62
- 7名
※偏差値は「臨海セミナー高校進学資料」より
神奈川公立高校 合格実績
公立旧学区トップ校合格者数 横浜翠嵐・湘南 多摩・光陵・県立横須賀・横浜緑ヶ丘 |
1,109名 2017 1,017名 2016 927名 |
神奈川最難関公立 横浜翠嵐 |
大躍進!! 120名 2017 95名 |
※ 横浜翠嵐高校は、2017東大合格者数神奈川公立No.1!!
湘 南 |
54名 |
光 陵 |
102名 |
多 摩 過去最高!! |
92名 |
2017 89名 |
県立 横須賀 |
124名 |
過去最高!! 2017 105名 |
厚 木 過去最高!
201736名
41名
川 和
201727名
39名
柏 陽
201732名
39名
希望ヶ丘
41名
横浜サイエンス
フロンティア
201724名
25名
横浜緑ヶ丘
201725名
26名
小田原
201714名
24名
平塚江南
201722名
32名
茅ヶ崎北陵
201736名
37名
大 和
201724名
40名
相模原
35名
秦 野
201744名
52名
新 城
201776名
91名
西 湘
201730名
38名
神奈川総合
39名
横浜国際
18名
※2018年3月、当社調べ。誤りがあった場合は、訂正させていただきます。
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 横浜翠嵐
- 71
- 120名
- 横浜サイエンスフロンティア
- 65
- 25名
- 神奈川総合
- 64~63
- 39名
- 市立東
- 58
- 38名
- 港北
- 57
- 67名
- 鶴見
- 54
- 74名
- 岸根
- 53
- 40名
- 川和
- 67
- 39名
- 市ヶ尾
- 60
- 52名
- 元石川
- 55
- 65名
- 希望ヶ丘
- 64
- 41名
- 松陽
- 59
- 53名
- 瀬谷
- 54
- 68名
- 光陵
- 64
- 102名
- 横浜平沼
- 62
- 27名
- 市立桜丘
- 61
- 51名
- 市立戸塚
- 59~56
- 58名
- 柏陽
- 68
- 39名
- 横浜国際
- 63
- 18名
- 市立南
- 58
- 11名
- 横浜栄
- 56
- 64名
- 横浜商業(国際・商業)
- 59~53
- 46名
- 横浜緑ヶ丘
- 66
- 26名
- 市立金沢
- 63
- 36名
- みなと総合
- 54
- 42名
- 氷取沢
- 52
- 98名
- 多摩
- 64
- 92名
- 生田
- 57
- 60名
- 新城
- 59
- 91名
- 市立橘(普通・国際)
- 58
- 28名
- 住吉
- 54
- 45名
- 県立横須賀
- 64
- 124名
- 追浜
- 59
- 41名
- 横須賀大津
- 56
- 70名
- 横須賀総合
- 54
- 56名
- 逗子
- 52
- 44名
- 湘南
- 70
- 54名
- 鎌倉
- 62
- 24名
- 大船
- 59
- 58名
- 七里ガ浜
- 57
- 50名
- 湘南台
- 56
- 31名
- 藤沢西
- 56
- 39名
- 茅ヶ崎北陵
- 61
- 37名
- 鶴嶺
- 55
- 55名
- 茅ヶ崎
- 53
- 26名
- 平塚江南
- 63
- 32名
- 大磯
- 56
- 14名
- 秦野
- 60
- 52名
- 伊志田
- 55
- 36名
- 小田原
- 64
- 24名
- 西湘
- 55
- 38名
- 厚木
- 65
- 41名
- 海老名
- 60
- 33名
- 厚木東
- 54
- 35名
- 有馬
- 52
- 43名
- 大和
- 64
- 40名
- 座間
- 59
- 22名
- 大和西
- 54
- 49名
- 弥栄
- 59~53
- 39名
- 麻溝台
- 58
- 38名
- 相模原
- 64
- 35名
- 上溝南
- 54
- 51名
- 橋本
- 52
- 30名
※一部掲載高校を抜粋しております。
※一部平成30年度入試結果による修正値を含みます。
※学芸大附属に関しては、平成30年度入試において例年にない合格者数増加が見られ、数値の変動が予想されるため非表示とさせていただいています。
※偏差値は「臨海セミナー高校進学資料」より
東京都立高校 合格実績
臨海オリジナル都立入試攻略プログラムの成果! 進学指導重点校7校 日比谷34名・国立13名 西6名・戸山18名・青山48名 |
過去最高!! 170名 2017 155名 2016 131名 |
青山
201733名
48名
小山台
201734名
45名
町 田
201739名
46名
新 宿 過去最高!
201714名
28名
小松川
201755名
63名
調布北 過去最高!
201716名
28名
北 園
201720名
30名
狛江38名・城東45名
文京32名・三田
25名
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 日比谷
- 72
- 34名
- 小山台
- 65
- 45名
- 三田
- 63
- 25名
- 雪谷
- 56
- 37名
- 田園調布
- 54
- 29名
- 戸山
- 69
- 18名
- 青山
- 67
- 48名
- 新宿
- 66
- 28名
- 国際
- 65
- 7名
- 駒場
- 65~57
- 16名
- 目黒
- 58
- 24名
- 西
- 71
- 6名
- 井草
- 58
- 27名
- 竹早
- 65
- 16名
- 北園
- 62
- 30名
- 文京
- 60
- 32名
- 上野
- 59
- 27名
- 両国
- 64
- 7名
- 小松川
- 63
- 63名
- 城東
- 60
- 45名
- 墨田川
- 58
- 28名
- 江戸川
- 56
- 50名
- 八王子東
- 68
- 31名
- 町田
- 63
- 46名
- 日野台
- 61
- 18名
- 立川
- 68
- 20名
- 国分寺
- 65
- 9名
- 武蔵野北
- 64
- 11名
- 小金井北
- 62
- 6名
- 国立
- 71
- 13名
- 調布北
- 62
- 28名
- 狛江
- 59
- 38名
※偏差値は「臨海セミナー高校進学資料」より
千葉県公立高校 合格実績
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 県千葉
- 72
- 2名
- 千葉東
- 68
- 6名
- 市立千葉
- 65~64
- 8名
- 市立稲毛
- 63
- 8名
- 幕張総合
- 60~56
- 43名
- 千葉西
- 59
- 17名
- 県船橋
- 70~69
- 36名
- 薬園台(普通)
- 67
- 37名
- 船橋東
- 64
- 40名
- 八千代(普通)
- 63
- 37名
- 小金
- 64
- 48名
- 国府台
- 60
- 40名
- 東葛飾
- 69
- 45名
- 県立柏
- 64~61
- 49名
- 鎌ヶ谷
- 62
- 31名
- 柏南
- 60
- 41名
- 佐倉
- 67~66
- 22名
- 成田国際
- 60~57
- 15名
※偏差値は「臨海セミナー高校進学資料」より
千葉県私立難関校 合格実績
埼玉公立高校 合格実績
埼玉公立合格者数 大幅増!
浦和・浦和一女・大宮
春日部・川越・川越女子・熊谷女子 市立浦和・不動岡・蕨・越谷北 所沢北・川口北・浦和西・越ヶ谷 浦和南・川越南・和光国際・与野 大宮北・伊奈学園・川口市立 他 |
過去最高!! 426名 2017 358名 2016 321名 |
学校選択問題実施校 151名合格!!
合格者数も過去最高達成!! |
過去最高! 68名 2017 49名 |
|
浦和 11名 浦和一女 13名 |
||
大宮 19名 春日部 17名 |
||
川越 6名 川越女子 2名 |
頑張りました!埼玉臨海生! 浦和一女・川越・春日部 合格率94.7% |
学校選択問題対策 大成功! 浦和西 合格率91.6% |
高倍率を見事突破! 越ヶ谷 合格率91.6% |
昨年を大幅に上回る合格率! 春日部東 合格率100% |
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 大宮
- 72~70
- 19名
- 浦和
- 71
- 11名
- 浦和一女
- 70
- 13名
- 市立浦和
- 68
- 11名
- 浦和西
- 64
- 11名
- 川口北
- 63
- 21名
- 蕨
- 65~64
- 9名
- 川越
- 69
- 6名
- 川越女子
- 68
- 2名
- 所沢北
- 66~64
- 2名
- 和光国際
- 62~61
- 4名
- 不動岡
- 64
- 4名
- 春日部
- 67
- 17名
- 越谷北
- 66~64
- 4名
- 越ヶ谷
- 61
- 11名
- 熊谷女子
- 63
- 1名
※偏差値は「臨海セミナー高校進学資料」より
国立高校 合格速報
東京都
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 学校名
- 偏差値
- 合格者数
- 東京学芸大学附属
- -
- 34名
- 東京工業大学附属科学技術
- 66
- 19名
- 筑波大学附属
- 75
- 1名
- 筑波大学附属駒場
- 75
- 1名
- お茶の水女子大学附属
- 73
- 5名
- 東京工業高専
- 63
- 18名
※一部掲載高校を抜粋しております。
※一部平成30年度入試結果による修正値を含みます。
※学芸大附属に関しては、平成30年度入試において例年にない合格者数増加が見られ、数値の変動が予想されるため非表示とさせていただいています。
※偏差値は「臨海セミナー高校進学資料」より