【中1~中3】冬期講習 無料体験授業

お子様にこんな悩みはありませんか?
- 勉強の要領が悪い……。
- 勉強の習慣がない……。
- 字が汚い……。
- 部活動が忙しい……。
- 定期テストの点数が急に下がった……。
そんな方には、面倒見のいい臨海がおススメ!

塾を選ぶうえで重視したいことは?
5,530名の中学生保護者様にアンケートを取ったところ、
面倒見の良さ(45.1%)が1位になりました。
臨海セミナーは、面倒見をテーマに様々な取り組みを行っています!
「学校の成績のつき方」が変わりました

成績を上げるには何をがんばればいいの?
〇知識・技能・個別の知識及び技能の習得状況について評価する。
・それらを既有の知識及び技能と関連付けたり活用したりする中で、概念等として理解したり、技能を習得したりしているかについて評価する。
〇思考・判断・表現
・各教科等の知識及び技能を活用して課題を解決する等のために必要な思考力、判断力、表現力等を身に付けているかどうかを評価する。
〇主体的に学習に取り組む態度
・知識及び技能を獲得したり、思考力、判断力、表現力等を身に付けたりすることに向けた粘り強い取組の中で、自らの学習を調整しようとしているかどうかを含めて評価する。
これを頑張ることが、成績UPへの近道
定期テスト:点数を上げる!!
提出物:ノート・課題のレベルを上げる!!
授業態度:積極的に一生懸命授業を受ける!!
臨海セミナーの中学生を応援する4つの取り組み

定期テスト対策は臨海セミナーにお任せください!
-
Point1 授業時間の拡大中学校の定期テスト約2週間前から通常授業が「テスト対策授業」に変わります。
更に授業時間を大幅に拡大!
通常授業の時間帯に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施!
そしてテスト前日には「直前対策」を行います。
万全の状態でテストに挑めるよう、講師も一丸となってフォローしていきます! -
Point2 定期テスト完全攻略Book「ここがテストに出る!」定期テスト分析結果をこの1冊に集約!
何がどう出るのかが丸わかり!
各中学校の出題傾向の高い問題を抜粋して作成した『臨海セミナーオリジナル問題集』です。
これらの問題を使用して演習と解説を繰り返すことにより、テストに出るポイントを抑え、得点アップに導きます。 -
Point3 学校別範囲別クラス対策地域密着型だからこそできる「学校別」「範囲別」定期テスト対策。
皆さんの先輩達が受けたテストの情報から、
「○○中学の出題傾向(記述式や資料の読み取りが多いなど)」
「○○先生が作るテストの出題割合(ワークから何割、ノートから何割など)」
などを分析して対策授業を行います。
この期間中はクラス編成も各中学校のテスト範囲に合わせたものに変わり、上記の『定期テスト完全攻略book』でポイントをおさえて対策授業を進めていきます。 -
Point4 自習室の開放
臨海セミナーでは自習室を開放しております。
家では集中できない、解けない問題があってもそのままにしてしまう、そういった方はぜひ自習室をご活用下さい。
勉強ができる環境を整えて、皆さんをお待ちしています。
質問も講師が自習室巡回を通して対応いたします。
※自習室の開設状況は教室によって異なる場合があります。詳細は直接お問い合わせください。
親身な受験指導
徹底した受験指導
近年の公立高校入試では理解力、応用力を問う問題が増加しており、中学校での学習だけでは十分に対応できないものも出題されています。
臨海セミナーでは中3生の夏期講習終了後から入試対策をスタートさせ、半年間で入試への対応力を高めます。英語、国語などで出題される作文の問題などについては、定期的に添削指導も行います。
また、多くの受験生が苦手とする中1・中2の理科・社会の復習や、実戦的な英語・数学・国語の演習は、土日を使った「入試対策講座」で対応いたします。あわせて各都府県で実施されている独自の選抜方法、面接などの対策講座も開講します。
充実した進学情報
お子様にとって最適な進路指導を行うためには、上記のような学習指導だけではなく、充実した進学情報がなければなりません。
臨海セミナーでは「入試情報センター」という専門部署を設け、一般的な高校の情報だけではなく、「○○高校は内申がいくつであれば入試で何点取れば合格の可能性が高い」「毎回の模試で○○点程度取れる生徒は入試で○○点程度取れる」といった具体的なデータに基づいた指導ができるようにしております。
自分の現在地が分かる!模擬テスト
臨海セミナーの模擬試験データ、活用してみませんか?

※東京都・千葉県・埼玉県・大阪府の教室では、同様に「高校受験チャレンジテスト(中1・中2)」「志望校判定模試(中3)」を実施しております。
※模試を受験希望の方は、フォームのご希望・ご質問欄にその旨をご記載ください。
【中3】仕上げの志望校判定!!冬期講習~入試直前は「臨海模試」を実施!!

※日程は神奈川県のものです。東京都・千葉県・埼玉県・大阪府の教室でも、地域に対応する日程・内容の臨海模試を実施いたします。
部活動全力応援プロジェクト
-
POINT遅刻や欠席のフォローは万全!
通常授業に加えて、随時補習を実施!
遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローするから安心です。
また、毎回の授業で行う小テストで習熟度を確認。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導します! -
POINT充実したテスト対策
部活や習い事で忙しいみんなだからこそ、臨海におまかせください!
臨海では定期テストの約2週間前からテスト対策を実施!
学校別・範囲別にクラスを設定。出題傾向を分析して授業を行うから限られた時間の中でも、効率よく勉強することができます。 -
POINT季節講習では映像授業を配信!
部活や習い事で遅刻したり、旅行や帰省でお休みがあっても大丈夫!
季節講習では全学年全単元の映像授業を配信!
学習内容の多い季節講習でも、フォロー体制は万全です。

冬期無料体験授業 6つのポイント
- 冬期講習は通常授業の約1ヵ月分!!
- (小3~中2)3,300円・(中3)5,500円で全期間無料体験授業参加可能!!(全て税込)
- 遅刻・欠席のフォローは万全!! 対面授業に加え、映像授業を配信!!
- (中1・中2)学年末テスト内容+英語リスニング対策を実施!!
- (中3)勝負の冬期講習!! 可能性を最大限に伸ばすため、正月にも特訓を実施!!
- 中3は冬期講習が最終受付!!
中1・中2 リスニング対策講座
みんなが意外と知らない!?
リスニングは”コツ”をつかめば、すぐに結果が出る!
注意して聞くべき単語,メモの取り方など……知っていますか?
初回授業の約1週間後に模擬試験で定着度の確認!
年明けには模擬試験の振り返りと、冬期講習の文法を聞き取りで練習!
この冬は,臨海で「読む」「書く」の他に「聞く」も鍛えよう!
- 学年
- 中1・中2
- 日程
- 12/23(木)・1/8(土)
- 時間
- 【中1】19:00~20:00
【中2】20:10~21:10
「兄弟・友人 特得キャンペーン」実施中!

ご兄弟・ご友人が12月+冬期講習無料体験にお申し込みすると
ご兄弟・ご友人の体験諸費が半額になります!!
※1年以内に臨海セミナーもしくは臨海セレクトで受講された方は無料体験の対象外です。
※小中学部、ESC難関高校受験科での冬期講習無料体験授業が対象です。その他コースの適用については教室までお問合せください。
入試情報誌を無料で進呈!

※東京都・千葉県・埼玉県・大阪府版もございます。
冬期講習 日程
-
中1・中2
-
中3
臨海の冬期講習で、この冬を一緒に駆け抜けよう!!