- 個別指導 小学生
- 個別指導 中学生
- 個別指導 高校生

-
専用
駐輪場 -
自習室
開放 -
駅近く
-
Kitazo
設置

【小3 ~ 高3生 対象】
100分授業を最多7回実施!
期 間: 6月 1日(水) ~ 6月12日(土)
期 間: 6月14日(火) ~ 6月25日(土)
期間中、諸費として1,100円(税込)のみ発生します。
・塾に通えるか試してみたい。
体験授業のポイント
【勉強大会】
5月29日 (日) 13:45 ~ 21:55
6月12日 (日) 13:45 ~ 21:55
6月24日 (金) 16:30 ~ 21:55
6月28日 (火) 16:30 ~ 21:55
6月30日 (木) 16:30 ~ 21:55
※途中入室・途中退室 可
※2日以上参加の場合は体験授業へご参加下さい。
◇ ◆ 小学生50分コース ◆ ◇
「はじめての塾。授業時間が長くて不安…」
「習い事が忙しくて…でも勉強も不安です。」
小学生の保護者さまのニーズにお応えして50分コースを新設しました
小3・小4 6,500円(税込)
小5・小6 8,239円(税込)
※授業のほか半期ごとに維持費が発生いたします。
小学生のころから学習習慣をつけている生徒さんは、
< < 後期 期末テスト 結果 > >
七林中 3年 英語 99点
七林中 3年 英語 96点
七林中 2年 英語 91点
七林中 3年 数学 96点
私立中 3年 数学 92点
七林中 2年 数学 87点
七林中 2年 数学 80点
七林中 2年 国語 89点
御滝中 3年 国語 85点
七林中 3年 理科 98点
七林中 2年 理科 94点
七林中 3年 理科 92点
坪井中 1年 理科 90点
坪井中 1年 社会 85点
七林中 3年 社会 84点
七林中 2年 社会 83点
御滝中 3年 社会 81点
七林中 3年 社会 80点
八木が谷 3年 英語 86点
習志野台 3年 英語 85点
古和釜中 3年 数学 95点
八木が谷 3年 数学 90点
飯山満中 3年 国語 94点
八木が谷 3年 国語 87点
飯山満中 3年 理科 96点
八木が谷 3年 理科 92点
古和釜中 3年 理科 89点
古和釜中 3年 理科 87点
高根台中 3年 理科 81点
飯山満中 3年 社会 96点
古和釜中 3年 社会 87点
習志野台 3年 社会 86点
古和釜中 3年 社会 86点
※生徒に合わせた個別指導教室のため、入塾テストはありません。入塾時は平均点前後から 80点 90点台 まで上がっている子も多数います。
「できるまで、帰さない!」
分かるまで先生を一人占めできる環境を提供します!質問対応できる講師を常に常駐しているので、わからない生徒も気軽に質問することができます。
宿題管理の徹底
課題を提出した後、講師がコメントをして返却するので、自然と習慣化します。自分の力で、勉強を頑張れる生徒の育成を目指しております。
生徒と一体になって行う共演授業
生徒の良いところを見つけ、褒め、生徒に成功体験を積ませて、やる気を出せます。
今年度から中学生の学習指導要領が改訂されています。
特に、英語の内容が大幅に変わります!
一部、ご紹介すると・・・
★中1の1学期に助動詞canが出てくる
★中1で現在/過去/未来の基本時制が全て登場する
★中2の1学期で不定詞/動名詞が登場する
★中2の2学期で比較・3学期で現在完了が登場する
★中3の1学期で分詞が登場する
★中3で高校生内容だった仮定法が出てくる
さらに、英単語の学習量も変わります!
現在:1200語程度 → 2021年度以降:1600-1800語程度
これからますます学習量が増えていきます!
今、勉強に困っていない方も、これから厳しくなることが予想されます。
しかし、臨海セレクトでは、柔軟に対応することが可能です!!!
まずは、体験授業に参加して、個別指導のよさを体感してみてください。
--------------------------------------------------------------------
【体験授業に関するよくある質問】
Q.1 1回の授業は何分ですか?
→1回の授業につき100分になります。前半授業の50分は講師による解説授業、後半授業の50分は前半で学習した内容の問題をご自身で解いていただきます。
Q.2 前半授業の個別指導は、2人の生徒が同じ授業に参加することですか?
→1人1人に応じた授業を提供しております。授業形式は、講師1人につき生徒2人までになります。しかし、講師が生徒との間に立ち、ホワイトボードを用いて、実質1対1の授業のやり取りで進めていきます。その時に、もう1人の生徒には事前に講師から指示のあった問題を解いていただくため、バランスの取れた授業運営になっております。
Q.3 後半授業の50分で分からない問題があった場合は、質問できますか?
→まず、前半授業を受け終えた生徒は、場所を移動してもらいます。後半授業を受ける教室には、講師が1人おりますので、分からない問題を気軽に質問できます。また、ご自身から申し出にくい場合は、講師から声かけするように徹底しておりますので、ご安心ください。
Q.4 部活動や習い事で忙しい場合、授業のスケジュールはどのようになりますか?
→まず、体験授業に参加する前に保護者様・お子様と面談を行い、お子様のスケジュールを伺います。その中で通塾できる日程と授業のお席の空きを確認して組ませていただきます。また、その後にスケジュールが変更になった場合もご相談いただければ、対応いたしますので、ご安心ください。
-
コンビニの向かい。駐輪所は左側へ。
-
TSPルームで解けるようになるまで勉強!
-
ビニールカーテンと空気清浄機で感染症対策完備!
-
臨海セレクト全教室の中で、優秀生が3番目に多い教室です。
-
とにかく勉強が嫌いだったが、試験の時にスイッチが入り頑張るようになった。先生の教え方がとても良い。
(中3 生徒) -
面談の時に先生が明るく感じがよかった。娘は厳しい方がやる気になると言っていましたが、季節講習での内容が良かったようで、継続して通っています。
(小5 生徒)
模試・講座・説明会
-
2022千葉個別指導セレクト北習志野校 対象校 合格実績
-
七林中学校から 船橋東合格
-
※対象学校に通う臨海セミナー・臨海セレクト生の実績です
-
-
2022千葉2022臨海セミナー千葉公立高校合格実績
-
県千葉・県船橋・東葛飾83
-
県千葉4
-
県船橋37
-
東葛飾42
-
他多数合格
-
-
2022全国2022臨海セミナー 早慶高合格実績
-
19年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早慶高
928
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 慶應義塾
75
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田実業
52
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大学院
100
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大本庄
125
-
慶應志木20
-
慶應女子5
-
慶應湘南藤沢2
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田佐賀
199
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田摂陵
350
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
3年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ MARCH附属高
586
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大明治
16
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野
36
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野八王子
19
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 青山学院
23
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 立教新座
74
-
立教池袋1
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大杉並
69
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜108
-
法政第二97
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政国際
90
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政大学
9
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー 難関国私立高校合格実績
-
5科目入試難関校176
-
筑波大駒場1
-
開成7
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 筑波大附属
9
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ お茶の水女子大附属
4
-
学芸大附属29
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 渋谷幕張
13
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 市川
89
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 昭和秀英
24
-
3科目入試難関校262
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 国際基督教大学
8
-
学習院1
-
桐朋2
-
城北6
-
広尾学園1
-
桐光学園126
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 栄東
44
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 開智
58
-
淑徳与野16
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
前田先生ペンギン飼育係
-
置き物(りんぺんくん)真の教室長
本社から勝手に送られてきた人形。教室に放し飼い中。似顔絵が教室の至る所に貼られていて、教室長がだらけていないか、常に監視している。
-
さなちゃん元気なあいさつ盛り上げプロジェクト英語・数学
個別指導の常識をくつがえします。さぁ、志望校へ向けて一緒に頑張ろう!!
-
りりこ夢を叶える桜咲くプロジェクト数学・理科
将来の夢? わたしと一緒に見つけよう♡
-
畠山先生(ふみまろ)志望校はゆずらない数学・理科
知識が人生を豊かにする。学問の世界へ飛び込もう! でも迷子にならないように、私がご案内します。
-
土門先生(まっち)「新しい学習のカタチ」プロジェクト担当英語・国語
宿題忘れは、追加課題でお仕置きよ!
-
浅野先生(まーくん)難関校合格プロジェクト担当英語・英語・英語
Englisi is the best language.
-
伊東 先生(みーちゃん)勉強大会イベント企画担当看護 医療 薬科系
イトウのトウは、「東」です。
-
林 咲里 先生(エミりん)理数科推進計画委員数学・理科
みんなのエミりん。教室の癒し系。
千葉県船橋市習志野台2-13-35
プラスパビル 2F
新京成線北習志野駅東口徒歩7分。駅前ロータリーに出る。北習志野駅前交差点をサイゼリアとめがね屋の間を道なりに進む。小中学部北習志野校の向かい。
毎日、ペンギンとたわむれている。