- 個別指導 小学生
- 個別指導 中学生
- 個別指導 高校生

-
近隣
駐輪場 -
自習室
開放 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

<選べる春期講習体験受付中です!>
セレクト西葛西校では多様なニーズにお応えすべく、選べる体験を受付中です。
「3月+春期講習」、「春期講習+4月」の2つをご用意しています。
学校が始まるまでに総復習・予習をしておきたい方は「3月+春期講習」
新学年の予定に目途が立ってから始めたい方は「春期講習+4月」がオススメです。
セレクト西葛西校は公立中学生はもちろん、中学受験生、私立中学生、国立大学受験生まで幅広く対応しております!
新年度に向けての準備のお手伝いをさせてください!
まずは教室までお問合せください!ご面談にて詳しくご案内いたします!
※例年に比べて、春期講習体験のご予約が早くなっております。
この時期が塾に通い始めるベストタイミングでございます。
ご検討の際はお早めにお願いいたします。
<ホームページ申込みキャンペーン!>
ホームページからお申し込み頂くと
図書カード500円分を差し上げております!
<3月+春期講習体験概要>
●期間:3/2(火)~4/2(金)
●回数:100分授業を最大22回
●費用:3,000円(税抜)
<春期講習+4月体験概要>
●期間:3/22(月)~4/10(土)
●回数:100分授業を最大15回
●費用:3,000円(税抜)
体験授業の詳細はコチラから!
体験授業へのお申し込みはコチラから!
TEL:03-5679-2370
英語の重要性が増しているのをご存知ですか?
英語は来年度から大幅な教科書改訂が入ります。
今回の英語の改訂はかつてない
レベルの大きな改定となっています!
①まず単元がかなりの前倒しになります。
・中1の1学期に助動詞canが出てくる
・中1で現在/過去/未来の基本時制が全て登場する
・中2の1学期で不定詞/動名詞が登場する
・中2の2学期で比較・3学期で現在完了が登場する
・中3の1学期で分詞が登場する
・中3で高校生内容だった仮定法が出てくる
基本的に本来ならば半年~1年先に学習していた内容が前倒しになっています。
②学習する単語数が「大きく」増えます。
中学校3年間で学習する単語数は、以下の通りです。
2010年代の中学生 1200語程度(今年迄)
↓
2020年代の中学生 1600-1800語程度
【参考】難関私立高校受験で2500語程度必要と言われます。
現在の中学生でも今の大人世代よりも難度が高いのは
ご理解頂けますでしょうか。それ以上に2021年以降は
必要な学習量が大きく増えていく事が予想されます。
---------------------------------------------
「定期テスト・入試はどうなるの?」
●定期テスト、入試問題は
これまでよりも難化傾向が進みます。
→扱う単元・語彙数から当然の流れです。
●しっかり理解できれば
学力伸長効果は高いと考えます。
→今までより高度な内容を扱うからです。
●これまでより生徒間での学力差は
格段に大きなものになっていきます。
→今までよりも「ついていける・いけない」
「点数を取れる・取れない」の格差が大きくなります。
今まで以上に「早く」英語対策をしていく、
学習習慣をつけることが「絶対に」必要です。
臨海セレクトはこれまでの指導要領改訂にも
しっかり対応して参りました。
これまでに培ってきたノウハウがありますので
是非、ご安心下さい。今回もしっかり対応致します!
臨海セレクトでは教科書改訂にもバッチリ対応!
我々にお任せ下さい!
---------------------------------------------
中学生の成績評価のつけ方も変わります!
2020年度迄
「4項目での」観点別評価
※国語科のみ5項目での評価
↓
2021年度から
「3項目での」観点別評価
その3項目が
・「知識・技能」
→定期テストでの得点アップが大事!
・「思考・判断・表現」
→定期テストで応用問題を解けることが大事!
・「主体的に学習に取り組む態度」
→授業中の積極性/提出物が大事!
まとめると2021年度は教科書も学習内容も成績評価のつけ方も
大きく変わる年になります。
今まで以上にしっかりとした準備が
必要になる年になると言えます!
臨海は新指導要領にもしっかり対応!
我々にお任せ下さい!!
<自分で考えて勉強できる生徒の育成>
成績を上げる、志望校に合格するためには
「勉強する内容」、「勉強のやり方」を「自分の頭でしっかり考えて実行する」
ことが必要不可欠です。
しかしながら、学校では「勉強のやり方」を教えてはくれません。
そのため学習内容を指導することはもちろん
「教科ごとの勉強方法」「ノートの使い方」「家で勉強する内容」「時間の使い方」
も指導することで「自分ひとりで考えて勉強できる」ようにしていきます!
学年末テスト結果が出次第、集計・公開いたします!
3月中旬公開予定です。
臨海セレクト西葛西校は他塾とココが違います!
①通塾曜日以外でも徹底的なサポート!
毎週火曜日から土曜日まで13:45から21:55まで自習室を開放。
学校の宿題、ワークなど個別に1人1人丁寧にフォロー。
個別指導では驚きの価格設定です。
②テスト対策が充実、圧倒的な量と質!
テスト前は日曜日も教室を開放し、13:45~21:55で徹底的に対策。
テストに出る、差がつく問題を繰り返し演習。
できるようになるまで繰り返し問題を解いていくので定着度が違います。
③都立高校受験対策に強い!
当塾の授業では毎回のように「ココが入試で出る!」の一言があります。
これも長年、都立高校受験対策指導に携わってきたからこそ。
中3の9月からスタートする「中3入試対策講座」は圧倒的な「量・質・面倒見」で志望校合格につなげます。
④勉強に本気で集中できる環境!
教室では生徒全員が目の前の目標に向かって全力で勉強に取り組んでいます。
自然と勉強に集中して取り組める環境があります。
是非一度教室まで見学にいらしてください!
個別指導だからこそできる「手厚い入試対策」で第一志望合格を!!
ひとりひとりに合わせた指導で偏差値、得点を引き上げます!
具体的には・・・
①全教科添削指導
→都立形式の問題は5教科全て採点・添削し、その結果を元に次の勉強ポイントを指示しております。
②志望校別指導
→本人の内申、志望校、教科の得意不得意、得点の推移、Vもぎの結果など様々な指標をもとに
1人1人に合わせて「勉強時間の配分」「勉強する単元」「志望校の合格目標点」「各教科で絶対正解したい問題」「本番の出題単元予想」
を丁寧に伝えて行きます。
Q1.自習室は使えますか?
→使えます。むしろどんどん自習室を利用してほしいです。わからないところは先生に質問もできますので勉強がドンドン進みます。
Q2.振替はできますか?
→はい。可能です。事前にご連絡頂ければ別日に調整致しますのでご安心ください。
Q3.受講科目や授業の曜日を途中で変更したりできますか?
→はい。可能です。遠慮なくご相談ください。
Q4.他の塾で中学受験の勉強をしていますが、算数がニガテなので算数だけ対策をしてもらえますか?
→はい。可能です。セレクト西葛西校は特に「中学受験の算数」の指導に力を入れております。
他塾と併用しながらご通塾頂いている生徒様は非常に多いですので、ぜひご相談ください。
Q5.中高一貫校に通っているのですが対応していますか?
→はい。対応しております。公立中とは進め方やテストの傾向も変わりますので、ぜひご相談ください。
Q6.入塾までの流れを教えてください。
→はい。まずは体験授業へご参加ください。当塾の授業の進め方や雰囲気がお子様に「合うか」どうかご判断ください。
その後こちらからお子様の様子を見て頑張れそうと判断しましたら入塾書類をお渡しいたします。
ご家庭でもしっかりご相談頂きまして、入塾書類を教室までご提出頂きましたら、正式にご入塾となります。
-
ソーシャルディスタンスを意識した机配置にしています。透明フィルムも設置し、接触リスクを減らしています。
-
間違えた問題の類題を繰り返し演習することでニガテを克服!
-
コロナ対策のため、空気清浄機を設置しています。
-
入口で手を消毒して、カードをかざします。来た時、帰る時にメールで通知が行きますので安心です。
-
新しい単元の重要なポイントを簡潔に教えてくれ、問題が解きやすいのでずっと通いたいと思えます。
(中1 生徒) -
たくさんの人が静かに集中して勉強しているので、緊張感持って勉強できます。
(中2 生徒) -
何を、いつ、どのように取り組めばいいか教えてくれるので迷いなく勉強に集中できます。
(中2 生徒) -
テスト前1ヵ月前からしっかり対策をしてもらい、わからないところも徹底して教えてくれて迷わず勉強できました。
(中2 生徒) -
通塾回数が少ない中、勉強方法や時間の使い方などわかりやすく説明して頂きありがとうございます。
勉強に関して、信頼して安心して学ぶことができた様に思い、感謝しています。
(中3 保護者)
模試・講座・説明会
-
2021全国2021臨海セミナー 早慶高合格速報(3/2 19:00現在)
-
18年連続 神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早慶高
698
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 慶應義塾
59
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 慶應志木
25
-
慶應女子6
-
慶應湘南藤沢2
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大学院
60
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大本庄
89
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田佐賀
186
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田摂陵
232
-
※2021年3月、当社調べ
-
-
2021全国2021臨海セミナー MARCH附属高合格速報(3/2 19:00現在)
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ MARCH附属高
517
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大明治
22
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野
30
-
明大中野八王子9
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 青山学院
25
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 立教新座
48
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大杉並
63
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中央大学
28
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大附属
18
-
中大横浜86
-
法政第二92
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政国際
87
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政大学
9
-
※2021年3月、当社調べ
-
-
2021全国2021臨海セミナー 難関国私立高校合格速報(3/2 19:00現在)
-
5科目入試難関校173
-
筑波大駒場1
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 開成
7
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 筑波大附属
10
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ お茶の水女子大附属
3
-
学芸大附属23
-
渋谷幕張12
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 市川
88
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 昭和秀英
29
-
3科目入試難関校225
-
豊島岡女子8
-
国際基督教大学1
-
桐朋6
-
城北4
-
桐光学園101
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 栄東
44
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 開智
61
-
※2021年3月、当社調べ
-
-
衛藤 留可(えとう るか)正しい勉強のやり方、教えます!5教科全て・小論文・進路指導・勉強法
-
朴 亨鎭(ぱく ひょんじん)優しさの化身!数学・英語
ニガテとしやすい数学と英語を優しく丁寧に教えます!
中学受験も経験しているので、中学受験の算数も任せてください!
一緒に頑張りましょう! -
須田さん経理・事務全般
ご授業料、その他模試費用等で分からないことがあれば、ご相談ください!
お子様が勉強に集中できるよう、サポート致します!
東京都江戸川区西葛西6-18-10
SKセントラルビル5F
改札を出て右側(南口に)出る。ロータリーを出てカラオケ館の正面の道を左に曲がり、直進。
一つ目の交差点(モスバーガーとコナカが目印)を渡らず、右折すると入口があるSKセントラルビルの5F
教室長の衛藤です。
専門は数学ですが、中学受験から大学受験まで幅広く指導しています。
また実経験に基づく、効果的な勉強法には絶対の自信があります!
勉強のことで何か困ったらすぐ相談してください!