7月+夏期講習 無料体験授業(小学部)

7月+夏期講習 無料体験授業

塾選びは生徒にとっても、保護者の皆様にとっても重要な選択の一つだと思います。
臨海セミナーでは1回や2回の体験授業ではなく、一定期間お通いいただき、 実際に続けられそうか、本当に自分に合うかどうかをお試しいただいております。
見て比べてください。試して選んでください。
「生徒一人ひとりと真剣に向き合い、成績アップを目指す」 臨海の情熱授業を体感してください。
学年
小3~小6
期間
7/22(月)~8/30(金)
詳しい日程はこちら
体験諸費
3,300円(税込)

※授業料は全て無料です。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。

各学年の学習内容・ポイント

  • 小3
    【夏期講習学習内容】
    国語【文章読解/ 作文特訓】
    初見の文章読解の基礎を学びます。文章中の難しい語句や知っておいてほしい語句の意味が掲載された「ごいトレ」を用いて語彙力の向上を目指します。そして、3年生で学習する漢字の書き取りや、「ごいトレ」で学習した語句を例文の中で使うことができるかどうかなど、毎回のカリキュラムテストで確かめながら、読解力と書く力を高めていきます。また、「作文力アップ講座」では、できごとや気持ちを書き表す練習をします。
    算数【かけ算 / 大きな数 / 小数】
    かけ算の筆算やそれを利用した文章題を扱い、基本的な計算方法はもちろんのこと、計算の工夫や文章題の取り組み方も指導します。大きな数では、小学校でのテストでもよく出題される「算用数字⇔漢数字」の変換などを扱います。また、小数の表し方や大きさ、小数のたし算・ひき算を学習し、これらを通して数の概念への理解を深めます。
  • 小4
    【夏期講習学習内容】
    国語【文章読解 / 作文特訓】
    初見の文章を読み解いていきます。初見の文章であっても内容をしっかりと把握し、問題を解くために必要なポイントを押さえていきます。また、「作文力アップ講座」では、正しい文の作り方や原稿用紙の使い方などを通して表現力を鍛えます。そして、4年生で学ぶ範囲の漢字や、夏期講習で扱う文章で出てきた語句を例文の中で使うことができるかどうかなど、毎回のカリキュラムテストで確かめながら定着させていきます。
    算数【垂直と平行 / 四角形 / わり算 / 概数 / 見積もり】
    垂直と平行や、四角形といった図形領域を学習します。中学校でも重要単元となる平行線と角度の関係(同位角・錯角)のほか、四角形については図形を構成する要素の関係に注目して分類したり、その性質を捉えたりします。また、つまずきやすいわり算の筆算についても丁寧に指導していきます。
  • 小5
    【夏期講習学習内容】
    国語【説明文読解 / 物語文読解】
    初見の文章を読み解いていくには、場面状況や話の展開をおさえる必要があります。物語文で場面状況をおさえるには「時」と「場所」を表す言葉、説明文で話の展開をおさえるためには「接続語」が重要な鍵を握ります。中学生になって話の展開がつかめるかどうかは、小学生のうちに接続語の知識をしっかりと身につけられるかにかかっていますので、ここでしっかり理解して国語を得意科目にしていきましょう。また、5年生で学ぶ範囲の漢字や、夏期講習で扱う文章で出てきた語句を例文の中で使うことができるかどうかなど、毎回のカリキュラムテストで確かめながら定着させていきます。
    算数【平均 / 単位量あたり / 速さ / 割合】
    小学校で学習する算数の中で、特に重要な単元となる「割合」を学習します。百分率や歩合などの割合を用いた数量の表し方は、中学校の理科や社会にもつながる単元です。そして、複雑な「単位量あたり」や「速さ」の文章問題についても、夏休み中にしっかりと予習をしておくことで、9月以降の学習をスムーズに進められるようになります。
    英語(前期のみ)【誕生日 / ほしいもの / 曜日 / 予定】
    WhatやWhenを使って日付や曜日をたずねたり答えたりする文や、ほしいものや予定をたずねたり答えたりする文を学習します。英文を聞いたり、声に出して読んだりして意味を理解するだけではなく、単語を書いて練習する習慣をつけたり、基本例文を参考に場面にあうように表現を変えたりする練習をするなど、中学進学後を見据えた指導を行います。
  • 小6
    【夏期講習学習内容】
    国語【説明文読解 / 物語文読解】
    初見の文章を読み解いていきます。5年生までに比べて難しい内容の文章を読みますが、5年生までと同様に、場面状況や話の展開をおさえて学習すれば大丈夫です。物語文で場面状況をおさえるためには「時」と「場所」を表す言葉、説明文で話の展開をおさえるためには「接続語」が重要な鍵を握ります。中学生になって話の展開がつかめるかどうかは、接続語の知識がしっかりと身につけられているかにかかっています。また、6年生で習う漢字は高校入試でも出題されるため、宿題や授業中のカリキュラムテストでしっかりと定着させていきます。
    算数【分数の計算の利用 / 比 / 拡大図と縮図 / 円の面積】
    分数の計算の利用として、面積や速さ、文章題を学習します。また、比を学習し、数量の表し方の幅を広げます。さらに図形では中学3年生で学ぶ相似な図形の基礎である、形を変えずに大きさを変えた拡大図と縮図や、基礎計算として円の面積を学習します。中学進学前に問題なく解けるようになっておくべき計算です。夏休みの間に基礎計算力を向上させ、中学校に向けて弾みをつけましょう。
    英語(後期のみ)【できること / 自分の町の紹介 / 行った場所ややったこと】
    自分の町についての紹介や、できることを伝える文、夏休みに行った場所ややったこと、その感想をたずねたり伝えたりする文を学習します。また、中学1年生で学習する内容を会話や発表をすることで学習します。英文を聞いたり読んだりするだけでなく、文の構造を理解して、「基本文を参考に文を作る」練習や「単語を書いて覚える」練習をすることで、「英語を書く」ことにも慣れていきます。

学習内容は変更になることがございます。

夏期講習カレンダー

7月通常授業にもご参加いただけます。
通常授業の開講曜日や科目、時間帯はご希望の教室へお問い合わせください。
  • 小3・小4
    sho34_2024schedule_summer.png
  • 小5・小6
    sho56_2024schedule_summer.png

小学部 指導のポイント

子どもたちの可能性を広げます。それが臨海セミナーの小学部です。

①臨海方式・臨海カレンダー

臨海方式

  • POINT
    集中力を高める

    質問は全員に対して行います。集中して聞いていないと答えられない、という緊張感の中で講師の指示に適切に従いながら学習を進めていきます。
    授業では一つ一つの動作にも、ある程度のスピードが求められます。意識して取り組むことで徐々に集中力が身についていきます。

  • POINT
    思考力・表現力を鍛える

    ただ語句を答えさせるのではなく、「なぜそうなるのか」「何が読み取れるのか」など生徒にしっかり考えさせる質問をたくさん組み込んでいます。
    思考力を鍛えていくと同時に、質問に対してどのように答えるべきかを考えさせるため、表現力も鍛えられます。

  • POINT
    褒める・認める・励ます

    生徒が能動的に学習するには、生徒自身の興味や、やる気が必要になっていきます。臨海セミナーでは生徒のそういった部分を最大限引き出せるように、生徒を褒めて、認めて、励まします。

宿題カレンダー

宿題を日ごとに定めた「宿題カレンダー」を毎月配布しています。生徒はこれを見ながら、毎日計画的に学習を行います。
これを使うことで、少しずつ学習習慣が身につき、自己管理をするための第一歩にもなります。 shukudai_calendar.png

②成績向上システム

小サイクル:スモールステップで確認しながら進みます。

1回1回の授業で学んだことがしっかりと身につくように、スモールステップで確認しながら進んでいきます。

【1回目】通常授業
授業では最善・最短の解き方・考え方を学びます。
【2回目】宿題
授業で習った内容から毎回宿題を出します。宿題は『宿題カレンダー』に沿って行い、コツコツ勉強する習慣をつけていきます。
【3回目】小テスト
次回の授業時に、前回の内容の小テストを行います。ここでを理解度を確認し、必要であれば補習を実施します。
【4回目】りんかいテスト
月に1回程度実施する、その月の学習内容のまとめテストです。 習熟度を測りながら、苦手な部分をしっかり把握して復習することができます。

大サイクル:季節講習から始まるカリキュラム

臨海セミナーでは同じ内容を繰り返して学習し、定着できるようなカリキュラムを組んでおります。
【1回目】季節講習
新しい内容の学習は、年3回の季節講習から始まります。
【2回目】通常授業
季節講習で学習した内容をさらに深めて勉強します。テキストを変えて、応用問題まで扱っていきます。小テストやりんかいテストで理解度を確認しながら進みます。
【3回目】学校授業
塾で学んだ後に、学校でも同じ部分を学習します。(教科や学校によっては、学習内容が前後する場合があります。)すでに学んだ内容のため、余裕を持って取り組めます。
【4回目】まとめテスト
まとめテストで既習内容の習熟度を再度確認し、苦手な部分は復習をします。臨海セミナーでは小学生りんかい公開テスト・学力診断テストの2種類のテストがあります。

③4種類のテスト

臨海セミナーでは4種類のテストを行っております。目標を持たせてそれに向かって努力する、という生徒の「自主性」を育てます。 テストで苦手をしっかり把握し、克服していきます。
苦手な単元を残さないようにすることが最善の勉強法です!

④テスト結果の見かた

得点を見る

難しい問題ほど配点が大きかったり、平均点が変動したりします。
得点のみで「できた」「できなかった」を判断するのではなく、得点と平均点・偏差値を一緒に見て正しく判断しましょう。

偏差値を見る

偏差値は、平均点の偏差値を50として、平均点からどれくらい離れているかを表す数字です。
平均点は単元や内容によっても変わるため、受験者の多いテストでは、得点よりも偏差値で成績を判断することが多くなります。

⑤小5・小6 小学生英語

中学校・高校での学習につながるように内容・カリキュラムを組んでいます。
  • 小学校の学習内容に対応
  • 中学校で点が取れる英語の基礎が学習できる
  • 正しい単語学習法
  • 「りんかいテスト」で定着度をチェック

週2回の通塾で3教科受講が可能です。

小5・小6の英語・算数・国語の学習は高校受験の基盤です。
臨海では3教科を受講しやすいように、週2回で3教科を履修できるように曜日設定しています。

⑥臨海プロクラ

プロクラKV_24_04_800x200.png 「マインクラフト」の世界でプログラミングを学ぶ講座です!
  • 「マインクラフト」の世界で楽しく学べる!
  • 「考える」習慣が自然と身につくカリキュラムとテキスト!
  • 工夫やアイディアを形にする「自由製作・発表」を定期的に実施!

⑦ごいトレ・けいトレ

【語い力UP】ごいトレ 小3~小6

ごいトレでは、文章内に出てくる言葉の意味を学習し、1年間におよそ240語を習得します。
言葉の意味を理解することで文章理解がより深まるだけでなく、中学以降の学習にもつながる学力が身につきます。

【計算力UP】けいトレ 小5・小6

けいトレでは、ランダムに並んだ加減乗除・整数・小数・分数の計算問題を解き、瞬時の判断力と速く正確な計算能力を鍛えます。

⑧映像授業配信

生徒ごとの履修科目の授業映像を配信。遅刻・欠席をした場合や、わからないところをもう一度見直したい場合など、必要に応じてご覧いただけます。
費用はすべて無料。通常時だけでなく、季節講習時も映像を配信します!

⑨小5・小6 理社映像コース

理科社会の映像コースでは、ご自宅で、自分のペースで、映像授業とテキストを利用して理社学習ができます。
映像授業は何度でも繰り返し視聴することが可能です。

⑩中学受験・個別指導・映像コース

臨海セミナーでは、生徒にあった学習方法を選んでいただけるようにさまざまなコースもご用意しております。

7つの安心・安全

通塾管理システム「Kitazo」

臨海セミナーでは、通塾管理システム「Kitazo」を、全校に導入しております。
  • お子様の通塾のご様子を、保護者の方にメールでお知らせいたします。
  • 地震や台風などの際に休講情報などをお知らせいたします。
  • 理科実験教室などのイベント情報を教室からお知らせいたします。
  • 過去の通塾履歴が閲覧できます。
  • WEBサイトから遅刻や欠席の連絡ができます。

保護者様の声

仕事をしているので、子供がきちんと通塾しているのか心配でしたが、KITAZOのおかげで子供の行動がわかり安心して塾に通わせることが出来ています。
sho_kitazo_login.gif

習い事で忙しいキミを応援!

ポイント① 遅刻・欠席のフォローは万全!

習い事があって参加できない日があるという場合も安心!
遅刻や欠席があっても大丈夫。
授業前後や別日補習でフォローするから安心です。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導します。

ポイント② 映像授業を配信!

臨海セミナーでは授業映像を配信しています。
遅刻や欠席があった場合や、わからないところをもう一度見直したい場合など、必要に応じてご覧ください。
わかるまで何度でも見直すことができます。費用はすべて無料です。通常時だけでなく、季節講習時も映像を配信。
教室での授業・補習に加えて、映像もご活用ください。
※映像視聴時に必要な通信費はご家庭の負担となります。あらかじめご了承ください。

無料体験までの流れ

無料体験フォームからご希望の教室にお申し込みください。
※資料請求・お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
教室スタッフから、ご面談やクラス分けテストの日時をご相談させていただきます。
お子様の学習状況をお聞かせください。
臨海セミナーについてご説明さし上げるとともに、個別の学習相談をお受けいたします。

また、最適な学習環境をご案内できるよう、算国のクラス分けテストを受験していただきます。
筆記用具をお持ちください。
「体験生だから……」という遠慮はご無用!
ご体験の感想や気になる点など、お気軽にご相談ください!

映像授業専門クラス「おうちでRinkai」受付中!

ouchi_rinkai_kv2023_800x200.png
アドバイスだって補習だって、まるでおうちに先生がいるみたいに、自分に合わせた時間で、自分のペースで、確実に前進していけます。