阪急茨木校

阪急茨木校からコースを選ぶ
阪急茨木校の教室長からのメッセージ

阪急茨木校教室長の宗と申します。
教室スローガンとして『生徒一人ひとりに親身な指導』を掲げ、集団塾でありながらも生徒
1人に寄り添い、『点数アップ』『志望校合格』に向けて徹底サポートいたします。
またご家庭につづき、阪急茨木校が『もう1つの居場所』となるような塾を目指します。
阪急茨木校で勉強だけでなく、目標を達成する喜びや、人との関わりなど様々な学びを経て、未来を創る子供たちを育てていきたいと思います。
ぜひ、阪急茨木校で共に頑張っていきましょう!
勉強面、習慣面、生活面、どんなことでもお気軽に教室までお問い合わせください!
無料体験授業から!
塾選びは生徒にとっても、保護者の皆様にとっても重要な選択の一つだと思います。
臨海セミナーでは1回や2回の体験授業ではなく、一定期間お通いいただき、実際に続けられそうか、
本当に自分に合うかどうかをお試しいただいております。
見て比ベてください。試して選んでください。「生徒一人ひとりと真剣に向き合い、成績アップを目指す」臨海の情熱授業を体感してください。
阪急茨木校の保護者と生徒の声

質問や相談をしやすい雰囲気です!保護者面談でも、進路指導を親身にしていただいてます。ありがとうございます。

いつもありがとうございます。塾で習ったことでテストの点数に繋がったと喜んでおります!
阪急茨木校に入塾する前に授業見学はできますか?
もちろんです。本当に自分に合った塾を選んでいただくために、臨海セミナー 阪急茨木校では、何よりもまず最初に、授業見学や無料体験授業をおすすめしています。詳しくは教室にお問い合わせください。
部活との両立はできますか?
臨海セミナー 阪急茨木校は部活も頑張りながら高校受験・大学受験を目指す生徒を全力で応援しています!授業以外の時間に個別の補習を実施したり、特別な課題により勉強をサポートしたりするなど、常にバックアップ体制を整えています。部活で疲れている生徒には講師が、勉強に集中できるように声かけをしています。自分一人で勉強するより、効率よくテストに出る範囲を勉強でき、時間を有効に使うことができます。
塾のルールってどんなものがありますか?
特に厳しいルールというものはありませんが、臨海セミナー 阪急茨木校ではただ単に勉強するというだけでなく、礼節やお互いが切磋琢磨できる環境作りを重視しております。同じ塾で勉強するもの同士しっかりと守っていきましょう。
ついていけるか不安…
体験中・入塾後とともに、ご家庭にお子様の様子をお電話にて定期的にご報告させていただきますのでご安心ください。その際、ご心配な点などは講師に直接お伝えください。阪急茨木校での指導や補習計画の参考にさせていただければと思います。
1科目だけ苦手なんですが…(算数・数学だけ、英語だけ etc…)
臨海セミナーは、毎回の授業での理解度を、確認テストや授業中の口頭確認により講師が把握し、苦手科目の克服に向けて一緒に対策を考え、伸びるために必要な的確な指導をお子様にしてまいります。また、臨海セミナーグループには個別指導セレクトがあります。集団授業と組み合わせて受講することももちろん可能です。志望校合格には入試を見据えた苦手科目の早期解決が不可欠です。
阪急茨木校の対象校一覧
阪急茨木校は「屋内駐輪場」完備!、自転車での通学で、通いやすいお時間で通塾いただけます◎、《対象小学校》茨木小学校…3分、大池中学校…5分、中津小学校…5分、庄栄小学校…6分、東小学校…8分、三島小学校…8分、中条小学校…8分、東奈良小学校…9分、水尾小学校…10分、白川小学校…12分、耳原小学校…16分、安威小学校…18分
阪急茨木校は「屋内駐輪場」完備!、自転車での通学で、通いやすいお時間で通塾いただけます◎、《対象中学校》東中学校…2分、養精中学校…5分、三島中学校…7分、東雲中学校…9分、平田中学校…11分、南中学校…12分、天王中学校…16分、高槻第七中学校…18分
阪急茨木校の住所・電話番号
阪急茨木市駅で塾・学習塾・個別指導塾をお探しなら、臨海セミナー阪急茨木校にお任せください!
阪急電鉄 茨木市駅より徒歩5分。大阪府茨木市竹橋町/阪急茨木市駅の周辺で塾をお探しの方は、是非お越しください。
阪急茨木校周辺の施設
茨木市駅阪急電鉄京都本線が乗り入れており、大阪駅や梅田駅まで乗り換えなしで約23分で到着できるアクセス良好な駅です。通勤特急や快速も停車するので、大阪の主要駅の1つとして人気があります。駅周辺にはスーパーや飲食店、カフェが多数出店しており、買い物がしやすく食事にも困りません。街灯が多く夜も明るいため女性や子供も安心して暮らせる街としてファミリー層から一人暮らしの方まで幅広く指示を得ている駅となっています。
竹橋公園駅から徒歩9分程の場所にある閑静な住宅街の中にある公園です。紫、赤、黄色のカラフルな遊具が目印となっています。3人並んで滑れるほどの大きなすべり台や、雲梯、広い砂場があるので、身体を十分に動かせる遊び場として子供たちに人気があります。ベンチや藤の花が装飾された木陰もあるので、子供と一緒に遊びに来た大人の休憩スペースとして使えることはもちろん、ご年配の方の憩いの場としても使用されています。
茨木神社駅から徒歩10分の場所にある長い歴史を持つ神社です。主要月には祭事や神事が行われ、多くの参拝客で賑わいを見せています。お宮参りや七五三詣、安産祈願などファミリー層には嬉しい祈祷も行ってくれるので、地元の住民にとってはなくてはならない場所として親しまれています。結婚式も挙げられることから思い出の場所として訪れる方もいるようです。初詣の時期は屋台も多く出店し、お正月の人気スポットとなっています。