薬園台校の教室長からのメッセージ
八木幹
小中学部 八木幹(室長)

薬園台校教室長の八木です。
薬園台校では勉強と部活(習い事)との両立を全力でサポートさせていただきます。
大手集団塾ながら無料補習や質問対応も充実しており、個別でのフォローもしっかりといたします。
また、勉強だけでなく礼節や提出物、生活習慣なども徹底して指導いたします。
薬園台校の生徒は一人一人が目的意識をもって取り組めるので学習環境も非常に良いです。
学習内容や部活との両立などお困りのことがございましたらぜひ、薬園台校へ体験におこしください。

薬園台校の保護者と生徒の声
  • 女子
    小中学部

    (定期テスト後アンケ)
    臨海に来てから勉強が楽しくなってきました。ありがとうございます。来ていなかったらどんどん下がっていたと思うのに、こんなに点数が上がったのは先生達のおかげだと思います。
    (中2 生徒 )

無料
体験
無料体験
ご希望のコースで無料体験ができます
無料
体験
無料体験

授業を体験してから入塾を決められるので安心です。見て、比べてください!試して、選んでください!

臨海は安全な通塾をお約束いたします。
臨海セミナーの通塾サポートシステム「3S」
Kitazo_アイコン

Kitazo

お子様の入退室をメールでお知らせいたします。

個人情報保護_アイコン

個人情報保護

個人情報に関する法律を尊守し一層の個人情報保護を目指します。

日々の安心_アイコン

日々の安心電話・面談

お休みのフォローはもちろん、こまめな電話連絡・面談をします。

クーリングオフ_アイコン

クーリングオフ対応

臨海セミナーは正式入塾時のクーリングオフ制度に対応しております。

出迎え見送り_アイコン

出迎え見送り

生徒の登下塾を講師がしっかりと見守ります。

補習_アイコン

追い付け追い越せ補習

途中合流が不安、理解不十分な単元がある等、学習面における不安を取り除く補習を実施いたします。

災害時情報_アイコン

災害時情報

災害発生時の情報連絡等は公式HPに掲載いたします。併せてKitazoからもメール配信いたします。

感染症対策_アイコン

感染症対策

対策を万全に行いお子様を指導いたします。マスク着用・検温/消毒/換気を実施いたします。

ご本人や保護者様にもご協力いただく場合があります。ご了承ください。

薬園台校の対象校一覧
小学校
 薬園台小学校、七林小学校、飯山満小学校、二宮小学校、薬園台南小学校、田喜野井小学校、芝山東小学校、習志野台第二小学校、三山小学校、三山東小学校、藤崎小学校、中野木小学校、飯山満南小学校など
中学校
 七林中学校、二宮中学校、習志野台中学校、前原中学校、飯山満中学校、芝山中学校、三田中学校、三山中学校など
薬園台校の住所・電話番号
薬園台校
小中学部
千葉県船橋市薬円台6-3-2
薬園台校の教室の紹介

薬園台駅で塾・学習塾・個別指導塾をお探しなら、臨海セミナー薬園台校にお任せください!

薬園台校は2021年に開校!小中学部・個別指導セレクトの2コースを設置しています。定期テスト対策から高校受験指導、またセレクトでは個人の進度に合わせた個別指導まで、お子様に合ったコースをお選びいただけます。薬園台駅西口より徒歩1分、西口駅前広場沿いにあります。駅から近く通塾にも便利で、保護者の方にもご安心いただけます。

対象校は薬円台小学校、七林小学校、飯山満小学校、二宮小学校、薬円台南小学校、田喜野井小学校、芝山東小学校、習志野台第二小学校、三山小学校、三山東小学校、藤崎小学校、中野木小学校、飯山満南小学校、七林中学校、二宮中学校、習志野台中学校、前原中学校、飯山満中学校、芝山中学校、三田中学校、三山中学校、他たくさんの生徒さんが通われています。

薬園台校では、勉強だけでなく礼節や生活習慣などもしっかりと指導していきます。部活と勉強の両立も全力でサポート。生徒達の目標達成のため講師、生徒共々全力で頑張っています!一緒に勉強して、自己ベストを更新していきましょう!ぜひ一度、薬園台校にお越し下さい。

臨海セミナーでは無料体験授業を随時受付中!
この機会に、「見て・比べて・試して・選んで」下さい。
スタッフ一同、皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

新京成線 薬園台駅より徒歩1分。千葉県船橋市薬円台/薬園台駅の周辺で塾をお探しの方は、是非お越しください。

薬園台校周辺の施設
薬園台駅
新京成電鉄最初の駅として開業。西船橋駅までは約17分、千葉駅までは約24分の場所に位置しています。東京駅までは、津田沼を経由することで45分ほどで行くことができます。新京成線は様々な路線と乗り換えが可能な為、北習志野、新鎌ヶ谷などを経由して多方面へのアクセスができ非常に便利です。駅周辺には24時間営業の西友をはじめ複数スーパーがあるため、食料品や日用品の買い物には困らないでしょう。こじんまりとした地域なので生活もしやすいです。
薬円台公園
薬円台エリアの中で最も大きな公園です。様々な形のオブジェ型の遊具があり走り回って遊ぶ子供も多いです。夏季には小さな子供向けプールが利用でき、併設された3種の滑り台で遊ぶこともできとても楽しめます。園内には野球場もあり休日になると少年野球の試合が行われています。蒸気機関車(D51)が無料展示されていて運転席に乗り込んで見ることもできます。樹木も多く、春には桜も咲く人気のスポットです。
船橋市郷土資料館
薬園台駅から徒歩10分、成田街道沿い薬円台公園の隣にある郷土資料館です。船橋市の歴史や文化・産業など、様々な歴史資料が展示されています。歴史を学びながら、遺跡から発掘された土器や石器、道具などの考古資料を見ることができます。2018にリニューアルされており、壁面と床面に投影されるガイダンス映像があったりと、船橋の郷土の魅力を再認識でき、年齢問わず楽しむことができる場所となっています。
色々あって楽しそうだね!
りんぺん