対応コース
  • 基礎学力・思考力育成
  • 公立中学進学準備
  • 高校受験/定期テスト
  • 都立・公立トップ校受験
住所・電話番号

東京都葛飾区新小岩1-51-8
サンライズ 2F201号室

rsc0195r.jpg
設備
  • 専用駐輪場 専用
    駐輪場
  • 自習室開放 自習室
    開放
  • 駅近く 駅近く
  • エレベーターあり エレベーターあり
  • Kitazo Kitazo
    設置
教室長からのメッセージ
菅田先生.png
小中学部 新小岩校 菅田大勢(室長)
「最善を尽くす教育~最も身近な第三者~」

小中学生にとって日々の生活の中で「最善を尽くす」というのはなかなか難しいことです。部活動との両立であったり、モチベーションが上がったり下がったり…でも受験は待ってくれません。そんな環境であっても「最も身近な第三者」として生徒・保護者と一緒にその状況下での「最善を尽くす」ことができるよう指導してまいります。
 日々過ごす中で様々な悩みも出ると思います。それは勉強だけに限りません。生徒・保護者と一緒に相談をしながら、多い時には毎回面談をしたりしてその子の将来の目標の実現のために協力したいと思います。

教室からのお知らせ
2023 高校合格実績

今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!

今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

無料体験授業 受付中

冬期講習募集開始しました!

以下の項目に該当したら
臨海セミナーへ!

☑先取りをしつつも復習をしたい

→早めに学習を進めるから復習する時間が生まれます。
受験のペースで学習=集団塾

☑周りと比較したい
→自分の実力、周りの実力を肌で感じられる環境。
そういう環境に身を置くことで刺激を受けます。
競争原理を活用。

☑勉強の習慣の身に着けたい
→自分から進んで勉強する子はほとんどいません。
だから塾で「決まった曜日、時間に学習+宿題」
するのです!

☑内申対策をしてほしい
→臨海ではテスト対策を学校別・範囲別で実施。
挨拶、授業態度、提出物管理なども指導。
志望校合格は内申UPから。
内申UPは定期テストから。
だから臨海で正解‼

☑入試に向けで情報が欲しい
→大手学習塾として膨大な進路指導情報を
保有しています。
面談や説明会などでお子様の成績に合わせ、
適切な進路指導を行います。

★保護者様からよくある話
Q1、うちの子、集団でついていけますか
→問題ありません。学力別のクラスがあります。
学校も集団ですから。個別の質問ももちろんできます。

Q2、親は行かせたいですが子供が…
→子供が自分から「塾に行きたい」という子は
ほとんどいないでしょう。
待っていたら相当時間がかかり、
結局タイミングを逃し、あっという間に受験です。
まずは保護者様から塾に行くように
話をしてあげてください。
塾通いのきっかけは「こちらから」です。


↓まずは体験をしてみてください!↓





12月+冬期講習無料体験授業


【日程】12/1(金)~1/7(日)

【対象学年】小3~中3

【体験諸費】
小3~中2:3,300円(税込)
   中3:5,500円(税込)

※中学生は別途模擬試験代が必要となります
中1/中2:3,850円(税込)
中3:4,180円(税込)






※授業料は全て無料です。

※臨海セミナー・セレクトで1年以内に無料体験授業を受けた方は対象となりません











お申し込みはコチラ


小学生の無料体験について詳しく知りたい
中学生の無料体験について詳しく知りたい

指導方針

都立を目指すなら


臨海セミナーが一番の近道です。


集団授業+多クラス設定(学力別クラス)だから伸びる‼
「うちの子ついて行けるかしら・・・・」
そんな悩みは学力別クラスで解決‼

(クラス分けの例)3クラスの場合
①小松川以上を志望
②城東~深川あたりを志望
③東~小岩あたり志望
というクラス編成です。

またテスト対策を学校別、範囲別に実施。
講師がしっかりとその学校のテストを研究し、授業形式での対策をします。
テスト2週間前からはカリキュラムをテスト範囲に合わせてストップします。


お子様の学力に合わせた学習ができるので
安心してお通いいただけます。



※ご存知ですか??※


【旧第6学区人気高校合格目安(内申)


※中3の2学期内申(換算内申)を使います。


※( )内の数値は内申1科目平均です。


※臨海セミナー入試情報誌「ゴール目指して2023」より抜粋。


■小松川高校 男52/65(4.0) 女56/65(4.3)
オール4以上必須。


■城東高校  男51/65(3.9) 女55/65(4.2)
オール4以上は必要か。

墨田川   3.6/65(4.2)
自校作成対策も別途必要。


■江戸川高校 男46/65(3.5) 女51/65(3.9)
オール4に近い数値が必要。最低でもオール3以上に4が半分はほしい。


■小岩高校  男44/65(3.4) 女49/65(3.8)
オール3では厳しい。オール3以上に4が半分はほしい。



都立入試はとにかく内申点が重要です。
そして私立入試も多くの生徒さんが併願優遇制度を活用しての入試になるため内申が必要です。
併願優遇制度とは、内申点で事実上の合格を貰う入試です。


下にスクロールして合格実績をご覧ください。


新着情報・教室イベント

情熱テスト対策実施決定‼


外部の方も参加できます!
テストの対策が分からない方・不安の方はぜひ!

どの塾よりもテスト対策に力を入れているのは臨海です。

端的に言うと、「無料で、授業形式のテスト対策を学校別・範囲別に実施」です。
もちろん自習室はありますし、質問もいつでも受け付けています。
各学校の過去問も揃え、研究し授業に反映しています。

【日程】
1学期テスト対策は全日程終了しました!

2学期も実施いたします!


テスト結果

★1学期期末大成功‼


臨海は成長できる塾。


小松    中2数学 21点up
新小岩   中1数学 38点up
松江第二  中2英語 32点up
松江第二  中2社会 32点up
松江第三  中2社会 31点up
松江第二  中2社会 28点up
松江第二  中2理科 27点up
松江第二  中2英語 27点up
小松    中2英語 26点up
松江第二  中2英語 25点up
上平井   中1数学 22点up
鹿本    中1理科 21点up
松江第二  中1数学 21点up
松江第四  中2理科 21点up
小松    中2数学 19点up
松江第二  中2社会 18点up
鹿本    中1数学 17点up
小松    中1英語 17点up
松江第三  中1国語 17点up
上平井   中2数学 17点up
新小岩   中2社会 17点up
小松    中1英語 16点up
松江第三  中1理科 16点up
上平井   中1理科 16点up
新小岩   中1数学 16点up
小松    中2英語 16点up
小松    中2理科 16点up
松江第三  中1社会 15点up
★新小岩校のココがスゴイ★

通っている生徒に聞いてみました‼


※実際に生徒にアンケートを取って集計してみました‼



臨海セミナー新小岩校のココがスゴイ


第1位 テスト対策が充実している
第2位 授業が分かりやすい・楽しい
第3位 先生が熱心・面白い
第4位 学力別クラス(集団授業+多クラス設定)
第5位 小テストでの習熟度確認


一度無料体験にご参加ください!!


▼まずは資料を、という方はこちら▼
資料請求 申込フォーム


教室の様子
  • 臨海セミナーのいいところ③

    好きなときに、好きなだけ使えます。もちろん質問対応や補習も対応可能!!

  • 臨海セミナーのいいところ①

    明るく、楽しい教室で皆さんをお待ちしています!!

  • 臨海セミナーのいいところ②

    授業はもちろんのこと、教材も充実しています。

保護者と生徒の声
  • 男子

    【2022高校受験】
    Q1.「合格」と分かった時の感想を教えてください。

    A.とてもうれしかったです。自分の努力が結果に結びついたことが分かった瞬間だったので、一番うれしかったです。
    (中3 生徒)

  • 男子

    【2022高校受験】
    Q2.臨海の季節講習や講座、テスト対策で役立ったものを教えてください。

    A.テスト対策がとても役に立ちました。1問1問、ポイントを押さえつつ解説をしてくれたので、自分のわからないところもすぐにわかるようになりました‼
    (中3 生徒)

  • 女子

    【2022高校受験】
    Q1.「合格」と分かった時の感想を教えてください。

    A.web上で「合格」の文字を見たとき、涙が出ました。その後、臨海の先生、家族、学校の先生、友達など支えてくれた人の顔が出てきて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
    (中3 生徒)

  • 女子

    【2022高校受験】
    Q2.後輩に向けて一言

    A.やるべきことが一気に多くなって頭がパンクしそうになるけど、落ち着いて、分からないことがあったら先生に聞くことが大切だと思います。「自分には先生がついている」という言葉が、苦しい時自分を助けてくれます。
    (中3 生徒)

合格実績
  • 2023東京
    新小岩校 対象中学校 合格実績
    • 新小岩中から 進学指導重点校
      合格
    • 上平井中から 進学指導重点校・進学指導特別推進校+難関私立
      2
    • 小松中から 進学指導重点校・進学指導特別推進校+難関私立
      3
    • 松江第三中から 進学指導重点校・進学指導特別推進校+難関私立
      合格
    • 松江第二中から 進学指導重点校・進学指導特別推進校
      合格
    • 本田中から 難関私立
      2
  • 2023東京
    2023臨海セミナー 都立高校合格実績
    • 進学指導重点校 日比谷・西・国立・戸山・青山・八王子東・立川
      206
    • 日比谷
      37
    • 西
      9
    • 国立
      15
    • 戸山
      30
    • 青山
      43
    • 八王子東
      49
    • 立川
      23
    • 全塾中No.1※
      進学指導特別推進校
      小山台・新宿・国際・駒場・小松川・町田・国分寺
      No1265
    • 進学指導推進校 三田・豊多摩・竹早・北園・上野・江北・城東
    • 江戸川・墨田川・日野台・昭和・武蔵野北
    • 小金井北・調布北・多摩科学技術
      438
    • ※2023年3月、当社調べ
      他多数合格!
  • 2023全国
    2023臨海セミナー 早慶高合格実績
    • 20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
      No1873
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
      No139
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
      No187
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
      No183
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
      No152
    • 慶應志木
      18
    • 慶應女子
      5
    • 早稲田佐賀
      206
    • 早稲田摂陵
      383
    • ※2023年3月、当社調べ
  • 2023首都圏
    2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
    • 4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
      No1602
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
      No113
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
      No137
    • 明大中野八王子
      10
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
      No118
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
      No152
    • 立教池袋
      2
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
      No158
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
      No120
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
      No124
    • 中大横浜
      114
    • 全塾中No.1※ 法政第二
      No1133
    • 全塾中No.1※ 法政国際
      No1116
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
      No15
    • ※2023年3月、当社調べ
  • 2023首都圏
    2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
    • ◎5科目入試難関校
      200
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
      No12
    • 開成
      7
    • 筑波大附属
      7
    • お茶の水女子大附属
      2
    • 学芸大附属
      51
    • 渋谷幕張
      10
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 市川
      No195
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
      No126
    • ◎3科目入試難関校
      185
    • 神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
      No17
    • 桐朋
      3
    • 城北
      3
    • 広尾学園
      2
    • 全塾中No.1※ 桐光学園
      No1170
    • ◎栄東・開智・淑徳与野
      103
    • 栄東
      37
    • 開智
      51
    • 淑徳与野
      15
    • ※2023年3月、当社調べ
スタッフ一覧
  • 菅田大勢
    菅田大勢
    教室長/理系主任
    数学・理科・国語

    臨海セミナー新小岩校教室長の菅田です。主に理系科目を担当しています。
    特に苦手意識を持つ生徒さんが多い数学&理科...
    都立入試では正答率10%を切るような問題も出題されます。
    上位の生徒さんでも解けないことが多く悩む教科です。
    ぜひ臨海セミナー新小岩校に来てみてください。
    できない→嫌いをできる→好きに変えてみせます。

  • 阿部幸太
    阿部幸太(あべこうた)
    副教室長・文系主任
    英語・国語・社会

    小・中学生にとって勉強は楽しいものでしょうか?
    私は勉強を通じて、社会で生きる術を学んでほしいと思ってます。
    もちろん、成績UPも大事ですが、
    新小岩校の生徒には「過程」にもこだわってほしいと思っております!
    先生たちと一緒に頑張りましょう!

小中学部 新小岩校の交通アクセス
rsc0195r.jpg
rsc0195r.jpg
住所

東京都葛飾区新小岩1-51-8
サンライズ 2F201号室

アクセス

新小岩駅南口から徒歩3分、308号線を直進
なか卯が見えたら右折、まいばすけっとのビル2F

電話番号
03-5678-4119
小中学部 新小岩校 の近隣校
対象校一覧
小学校

奥戸小、小松南小、上小松小、西小松川小、大杉第二小、第三松江小、二上小

中学校

松江第二中、松江第三中、松江第四中、小松中、新小岩中、上一色中、鹿本中、上平井、本田