- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 都立・公立トップ校受験

-
自習室
開放 -
バス停
近く -
Kitazo
設置

今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

★☆★教室指導方針★☆★
「褒めて、認めて、励ます」授業
「勉強を通じて成長できる」授業
「+1問+1点にこだわる」授業
「褒めて、認めて、励ます」授業
褒められた時、認められた時、人は一番成長します。
板書を写したり、問題演習をするだけの一方通行の
授業ではなく、生徒さんと向き合い
“一緒に成長できる授業”を何より大切にしています。
「勉強を通じて成長できる」授業
学生の本分は勉強ですが、大人になって必要なことは別にあります。
礼節、謙虚さ、目標設定、自己啓発、
スケジューリング、などなど…
進学塾として“勉強を通じて人として成長できる授業”
を心掛けています。
「+1問+1点にこだわる」授業
受験に関わらず「あと1」が明暗を分ける場面は多々あります。
あと少し頑張れるか、
諦めずに、その“あと1”に固執できるか。
そのようなマインドを授業を通じて養います。
三鷹校は「気持ちをつくる」ことを重要視してます。
そのために上記の3つの「授業」を柱とし、
単なる科目指導にとどまらない、
「お子様がまた通いたいと思える塾」
「勉強以外の付加価値を与える塾」
「地域No.1の塾」を目指しています。
集団塾でも個別のような手厚い
“教育サービス”をぜひご体験ください!
☆★無料体験申込受付中★☆
ただいま臨海セミナーでは、以下の無料体験をご案内しております!
☆★12月+冬期講習無料体験授業★☆
12月の授業と、冬期講習の授業を全日程受けられます!
3学期に向けた学習や、長く体験して塾を決めたい方にお勧めです!
この機会に、「見て・比べて・試して・選んで」ください。
【期間】12月1日(金)~1月7日(日)
【対象】小3~中3
【諸費】小3~中2 3,300円
中3 5,500円
体験諸費のみ、授業料は無料となります。
※テキスト代も体験諸費に含まれます
やる気を引き出すのも維持するのも、
“人との関わり”があってこそ!
対面授業・共演授業を通じて、プロが、
お子様のやる気を最大限に引き出します!
★2学期中間テスト結果!★
2学期の中間試験結果が出始めました!
様々な行事がある中での定期テストです。
みんなよく頑張りました!!!
中3 武蔵野第一 479点!
中2 三鷹第六 473点!
中3 武蔵野第四 470点!
中3 三鷹第四 466点!
中3 三鷹第一 463点!
中2 武蔵野第四 452点!
中2 武蔵野第一 448点!
中2 武蔵野第四 447点!
中3 柳沢 440点!
中2 武蔵野第四 434点!
中1 武蔵野第四 421点!
5科目400点以上24名!ブラボー!
☆満点・90点以上多数!よく頑張りました!☆
中3 武蔵野第五 数学100点!
中3 武蔵野第五 英語100点!
中3 武蔵野第一 理科100点!
中2 三鷹第四 理科100点!
中1 武蔵野第四 英語99点!
中2 三鷹第六 国語99点!
中3 三鷹第一 数学99点!
中3 三鷹第四 数学99点!
中1 武蔵野第四 英語98点!
中3 武蔵野第四 理科98点!
中1 武蔵野第四 英語97点!
中3 武蔵野第一 国語97点!
中3 三鷹第四 英語97点!
中3 柳沢 国語97点!
☆90点以上57枚!80点以上95枚!☆
☆点数UP多数!よく挽回しました!☆
中3 武蔵野第一 国語38点UP!(50→88)
中1 武蔵野第四 社会27点UP!(66→93)
中3 武蔵野第一 国語24点UP!(73→97)
中3 柳沢 国語23点UP!(74→97)
中3 武蔵野第一 社会22点UP!(62→84)
中3 武蔵野第四 理科21点UP!(65→86)
中2 三鷹第一 数学19点UP!(74→93)
中1 武蔵野第四 理科16点UP!(60→76)
中3 三鷹第一 理科16点UP!(70→86)
中3 三鷹第一 社会15点UP!(74→89)
中3 武蔵野第五 理科15点UP!(76→91)
ほか多数!
☆10点以上UP 98枚!!
高得点!或いは点数UP!
先生たちもみんなが成長を実感出来るよう
一緒にテスト対策がんばっていきます☆
★三鷹校のここがすごい!★
①全社内でも表彰されています!
2021年度冬期 最優秀教室賞ノミネート
2022年度5月 内部満足教室賞
2022年度冬期 最優秀教室賞ノミネート
安定した教室運営をしている校舎のみ
表彰されるものです。
スタッフの力もそうですが、
地域の皆様に支えていただいている結果です!
本当にありがとうございます!
②教室長は高校受験指導のプロです!
教室長の池内は、長年三鷹校で指導をしており、地域の責任者も兼任しています。
故に、地域の小中学校の教育の特色や、地域の人気高校について熟知しています。
臨海セミナー三鷹校は集団塾で、毎年多数の受験生に進路指導を行っています。
高校受験のプロが小学生の授業も担当をすることで、小中一貫した教育を実践しています。
★小学生のここがすごい!★
◆.とにかく通いやすくて習慣をつけやすい!
1科目からでも通塾が可能で、お子様の様子を見て科目を増やすことも出来ます。
宿題も「宿題カレンダー」があるので、勉強習慣がつきにくいお子様も講師が適切にアドバイス!
また、中学生を教えている講師が小学生を指導するので、重要単元は特に迅速にフォローをします。
自習室が常時開放されており、学校の宿題も質問が出来るので、お子様にとっては安心出来る環境です!
★中学生のここがすごい!★
◆.定期テスト対策が凄い!!
テストの2週間前の土日は無料テスト対策を実施します!
また、通常授業もカリキュラムをストップし、テストの範囲別のクラス設定で授業を行います。
学校のワークなどの提出物も進捗を確認し、余裕をもって終わらせるように指導します。
近隣校舎の三鷹校、府中校、花小金井校で成績アップ者が多数出ています!
他にも臨海セミナーならではのサービスがたくさんあります!
臨海セミナーの無料体験は「授業」だけではなく
「教育サービス」を体験して頂けます!!
面談をさせて頂き、実際に体験をしてみて、お試しいただけます!
まずは、教室までお問い合わせください!
↓↓体験をご希望の方は↓↓
体験の予約はこちら
よりお申し込みください。
★☆★1学期内申結果★☆★
武蔵野・三鷹地域の中学校では
「定期テストで90点をとっていたのに、
授業態度や提出物が芳しくないことで
通知表で3がついた」という事例が過去にあります。
その中でも臨海生のみなさん、よく頑張りました!
結果の一部を紹介します!
中3 三鷹一中 9科目 6UP 36←30(1学期←2年生3学期)
中3 柳沢 9科目 6UP 37←31(1学期←2年生3学期)
中2 武蔵野四中 9科目 6UP 35←29(1学期←1年生3学期)
中2 武蔵野四中 9科目 5UP 39←34(1学期←1年生3学期)
中3 三鷹四中 9科目 3UP 38←35(1学期←1年生3学期)
中2 武蔵野四中 9科目 2UP 33←31(1学期←1年生3学期)
9科目1UPは多数!
※結果は生徒からの聞き取りによるものです。
中学1年生は始めての9科目テスト!みんなお疲れ様!
2学期の定期テストもがんばるぞ!
==============================
学習指導要領の改訂に伴い、
2021年度より通知表の評価観点が変わりました。
具体的には
①知識・理解
②技能
③思考・判断・表現
④関心・意欲・態度の4つの観点から
①知識・技能
②思考・判断・表現
③主体的に学習に取り組む態度の3つの観点に
変わりました。
すなわち、
・知識の詰め込みだけでなく活用できるか
・積極的に授業に参加する態度が
より重要視されるようになったと言えます。
==============================
また、教科書出版会社が2021年度以降で使用する教科書の内容解説資料を出していますが、
こちらも全般的に前倒しの内容となっています。
英語における一部をご紹介すると、
中1の4~7月 :助動詞can
中1の終了まで :現在/過去/未来の基本時制全て
中2の4~7月 :不定詞/動名詞
中2の9~12月 :比較/現在完了
中3の4~7月 :分詞
中3の9~12月 :仮定法(高校生内容です!)
全般的に「上の学年で学習していた」単元が
早いタイミングで出てくる構成です。
学習する単語数が「大きく」増えます。
中学校3年間で学習する単語数は、以下です。
1980年代の中学生 900-1050語程度
1990年代の中学生 1100語程度
2000年代の中学生 900語程度
↓
2010年代の中学生 1200語程度(今年迄)
↓
2020年代の中学生 1600-1800語程度(!)
※難関私立高校受験で2500語程度必要と言われます。
今の大人世代と比べ現代の中学生の勉強の難度は高くなりつつあります。
逆に言えば、これまで以上に学力差はより顕著なものになることが予想されます。
臨海は教科書改訂にもしっかり対応!!
我々にお任せ下さい!!
-
臨海三鷹校は運営面、実績面いずれも社内で表彰されています!
-
リーダーにカードをかざすと保護者様に通塾の通知が届くKitazoシステムがあるので安心して通えます。
-
【次年度保護者アンケートより】
先日は通塾していない弟の相談にものってくだりありがとうございました(春からよろしくお願いします)。
先生が子供に一生懸命に向き合ってくれているのが伝わるので、安心して塾にお任せできます。親子ともに感謝しています。ありがとうございます。
(新中2 保護者) -
【次年度保護者アンケートより】
親の言うことを聞かなくなりつつありますが、先生の言うことはよく聞いているようです。
先生が子供の気持ちを上手に作ってくれたことに感謝しています。少しずつ家でも学習の習慣がついてきたので、このまま見守りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
(新小5 保護者) -
【2月末生徒アンケートより】
先生の教え方が上手いので僕は臨海に通っています。
中学に入って部活の両立に悩んでも先生が相談に乗ってくれると思うと安心です。テストの対策の授業もどんな感じなのか楽しみです。
(新中1 生徒) -
【2月末生徒アンケートより】
先生!いよいよ私が入試をする順番になりました!塾に通い始めて4年半!いろいろあったけど最後まで頑張ります!残り1年よろしくお願いします!!
(新中3 生徒)
模試・講座・説明会
-
2023東京三鷹校 対象中学校 合格実績
-
第四(武蔵野)中から 日比谷合格
-
第四(武蔵野)中から 戸山合格
-
第四(武蔵野)中から 八王子東2
-
第四(三鷹)中から 新宿合格
-
第一(武蔵野)中から 武蔵野北2
-
第五(武蔵野)中から 武蔵野北合格
-
第一(武蔵野)中から 駒場合格
-
第一(武蔵野)中から 小金井北合格
-
第四(武蔵野)中から 小金井北合格
-
保谷中から 小金井北合格
-
第四(武蔵野)中から 豊多摩2
-
第二(三鷹)中から 調布北合格
-
第五(武蔵野)中から 小平2
-
第四(武蔵野)中から 井草合格
-
第四(武蔵野)中から 早大学院合格
-
第四(武蔵野)中から 明大明治合格
-
第四(武蔵野)中から 中央大学合格
-
第五(武蔵野)中から 明大中野合格
-
第五(武蔵野)中から 中大杉並合格
-
※三鷹校 対象中学校の生徒、および三鷹校 対象中学校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2023東京2023臨海セミナー 都立高校合格実績
-
進学指導重点校 日比谷・西・国立・戸山・青山・八王子東・立川206
-
日比谷37
-
西9
-
国立15
-
戸山30
-
青山43
-
八王子東49
-
立川23
-
全塾中No.1※
進学指導特別推進校 小山台・新宿・国際・駒場・小松川・町田・国分寺265
-
進学指導推進校 三田・豊多摩・竹早・北園・上野・江北・城東
-
江戸川・墨田川・日野台・昭和・武蔵野北
-
小金井北・調布北・多摩科学技術438
-
※2023年3月、当社調べ
他多数合格!
-
-
2023全国2023臨海セミナー 早慶高合格実績
-
20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
873
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
87
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
83
-
神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
52
-
慶應志木18
-
慶應女子5
-
早稲田佐賀206
-
早稲田摂陵383
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
602
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
13
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
37
-
明大中野八王子10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
18
-
神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
52
-
立教池袋2
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
58
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜114
-
全塾中No.1※ 法政第二
133
-
全塾中No.1※ 法政国際
116
-
神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
5
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
-
◎5科目入試難関校200
-
神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
2
-
開成7
-
筑波大附属7
-
お茶の水女子大附属2
-
学芸大附属51
-
渋谷幕張10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 市川
95
-
神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
26
-
◎3科目入試難関校185
-
神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
7
-
桐朋3
-
城北3
-
広尾学園2
-
全塾中No.1※ 桐光学園
170
-
◎栄東・開智・淑徳与野103
-
栄東37
-
開智51
-
淑徳与野15
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
池内数学・理科
-
大平真緩(おおひらまひろ)英語大得意の帰国子女!文系科目
三鷹校の文系担当。
自身の海外経験を活かして指導を行います。
モットーは、明るく楽しくタメになる授業。
英語はもちろん、文系科目はお任せください!
三鷹校の理系主任。小学生の補習や中学生の進路指導に評判がある。学校の課題やワークなども、生徒が納得するまで一緒に問題に向き合う。地域の情報に詳しく、生徒一人ひとりに先を見据えた指導を行う。
「志望校の相談もお任せ下さい!」