- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
専用
駐輪場 -
自習室
有 -
駅近く
-
Kitazo
設置

今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績の詳細・一覧はこちら!

●●●●●●●●●●●●●●●
地域のみなさまに支えられ
ユーカリが丘校は5周年を迎えました!
教室長は開校より『宮澤』が担当しています!
本年も担当いたします!
今後ともユーカリが丘校にご期待ください!
●●●●●●●●●●●●●●●
教室目標:『人として成長する学習塾』
・自分自身でしっかり考える
・目的意識を持つ
・一つでも多く吸収する
・分からない問題をそのままにしない
・消極的な発言をしない
学力はもちろん、勉強を通して成長してもらうため、
スタッフ全員でみんなを支えます。
新型コロナウイルスの影響で、
分散登校や短縮日課等ございましたが、
今年度の入試では範囲が減免されることもなく、
すべての範囲で出題されます。
今は「学習を止めたもの負け」です。
臨海セミナーで一緒に頑張りましょう!
5月16日(月) 更新
HPご覧いただきありがとうございます。
先行予約 受付開始!!
◆夏期講習 無料体験◆
臨海で1番人気の『夏期講習』の予約が、
5月16日より開始となりました!
臨海だからできる『ロング体験』
この長期休みで差をつけよう!
夏期講習 先行予約はこちら
【対象】 小3~中3
【費用】 小3~中2 3,300円
中3 5,500円
※費用はすべて税込です。
中学生は別途で模試代がかかります。
★保護者様へ お願い★
『最初は自分で勉強してみる』では、
点数が取れなくなってきています。
しかし、子供が自分から勉強したいと言うことは、
ほとんどありません。
そこで保護者様が子供たちの背中を押してあげてください!
正しい勉強方法、他の子の勉強量を、ぜひ知ってほしいのです!
お子様の勉強は、
『保護者様』と『塾』のタッグで一緒に支えましょう!
お待ちしております。
===================
臨海セミナー 無料体験の意義
新しいことにチャレンジするのは勇気が要りますよね。
・初めて行くところだから不安
・うちの子に雰囲気は合うのか?
など、お考えの方は多くいらっしゃいます。
臨海セミナーでは、
初めての方に勇気を出していただくお手伝いとして
『お試し』の『無料体験授業』を実施しております!
1・2回の体験で塾選びは不安だと思います。
臨海は体験期間中、すべての授業に参加できます!
実際に通われるお子様自身が、
見て体感して安心して、ご入塾いただくためです。
体験いただいたからといって、
必ず入塾しなければならないものではありません。
まずは一度体験してみませんか?
▼無料体験授業の申込はこちら▼
無料体験 申込フォーム
===================
臨海の小学部
臨海だからできる
小学生特別授業料
小学生のうちから学習習慣をつけましょう!
そのための特別な授業料です。
1科目から通塾可能です!
小学生特別授業料はこちら
新小3必見
『塾通い』を始めるチャンスです!!
臨海セミナーでは、新小3の募集は春期講習から始まります。
集団塾ではありますが、少人数のため初めての塾通いにオススメです!
通信教育ではできない、
『きれいな字の書き方』『ノートの使い方』など
勉強の基礎から指導していきます!
はじめるなら『今』です!
新小5必見
英語のみ受講生 募集中!!
臨海セミナーでは小5から英語教育がスタートします。
小学校では「話す・聞く」がメインですが、
臨海セミナーでは4技能を扱います!
小学校で英語を学習しているから安心していませんか?
お子様にアルファベットの大文字・小文字をすべて書かせてみてください。
書けないものはありませんか?
中学生からは書くことがメインになります。
教科書の改訂により覚える単語数が600語程度多くなっています。
臨海セミナーでは、毎週単語テストを実施します。
慣れていないからこそ、早くから始めましょう!
===================
臨海セミナーでは、
・中学1年生から進路指導、模擬試験を実施
・2週間前からの定期テスト実施
・徹底した進路指導
・小学生イベントの実施
グループ指導ではありますが、
個別相談の対応もおこなっております!
ぜひ無料体験授業にお越しください!
臨海のテスト対策はじまる!
◆テスト対策 日程◆
後期中間テスト、2学期期末テスト、
そして中3生は最後となる大事なテストです。
しっかり対策して最高得点を目指しましょう!
★志津中★
6/4(土)、5(日)、11(土)、12(日)
★井野中★
5/28(土)、29(日)、6/4(土)、5(日)
★上志津中★
5/28(土)、29(日)、6/4(土)、5(日)
★西志津中★
5/28(土)、29(日)、6/4(土)、5(日)
★臼井南中★
5/21(土)、22(日)、28(土)、29(日)
★臼井西中★
5/21(土)、22(日)、28(土)、29(日)
※学年によって、日程・時間が異なります。
詳細は教室へご連絡ください。
===================
◆理科実験◆
風で電気をつくろう~風力発電のひみつ~
日程 :6/4(土) 14:00~15:00
持ち物:筆記用具・500mlペットボトル2個(キャップつき)
費用 :完全無料!
人数 :10名限定
※適切な空間を保つため、人数制限を設けております。
座席は生徒同士が向き合うことがないように前を向いた形で行ないます。
臨海にお通いでないお友達や兄弟も参加可能です!
===================
◆自習室 開放中◆
家だと集中できない...
わからないところが多くて進まない...
そんな方にオススメ!
自習室を無料で開放しております!!
【開放時間】 14:00~22:00
家で勉強できない方、
気になる問題を質問したい方、
ぜひお越しください!
中学生だけでなく小学生も大歓迎です!
お待ちしております!
===================
ゴールから逆算して考える力をつけよう
◆「プロクラ」はじまります!!◆
~夏の体験会日程が決まりました~
臨海「プロクラ」 詳細はこちら
プログラミング学習は、小学校、中学校、高校で必修化されました。
2025年には大学入学共通テスト(旧センター試験)で
プログラミングに関する内容が導入予定です。
つまりプログラミング学習は、
5教科の学習と変わらないものとなります。
臨海の『プロクラ』特徴
①「マインクラフト」の世界で学べる
②「考える習慣」が自然と身につく
③自分のアイディアを形にする
体験会日程
まずは『完全無料』の体験会にご参加ください!
保護者同伴での、ご参加をお願い致します。
①6/11(土) 14:00~15:30
②6/18(土) 14:00~15:30
③6/25(土) 14:00~15:30
上記日程のうち1日をお選びください。
プロクラ体験会のお申込は、コチラ
お待ちしております!
通常授業について
★基礎クラス★
プログラミングを学ぶために必要なパソコン操作と、
順次処理による簡単なプログラミングを学びます。
対象 : 新小3
日程 : 毎週月曜日
授業料: 13,200円(税込)
★初級クラス★
プログラミングの三要素を用いて、
テーマに沿った作品作りに挑戦します。
対象 : 新小4~新小6
日程 : 毎週月曜日
授業料: 13,200円(税込)
※他の科目も併せて受講すると、最大3,300円(税込)の割引が適用になります。
===================
自宅受験可能 無料公開模試
自分の実力知りたくない?
小学生りんかい公開テスト
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!
これからの学習の指標を作ります!!
■小学生りんかい公開テストとは
公立中学進学予定の小2から小6を対象とした
臨海セミナーの無料公開模試です。
テスト結果は個人成績表にてお知らせいたします。
■小学生りんかい公開テストの特徴
・現時点での各教科の実力がわかる!!
・得点順位がつく!!
・解き直しプリントで復習ができる!!
・連続して受験することで学力の推移がわかる!!
・成績上位者に缶バッジ、金・銀・銅メダルを贈呈!!
さらにチャンピオン大会への出場資格ゲット!
詳細はこちらをクリック!
志望校判定はお任せを!
高校受験チャレンジテスト
学校の定期テストとは違う!
高校受験チャレンジテストで志望校判定に挑戦!
■高校受験チャレンジテストの特徴
・今の自分の学力を把握できる
・自分の苦手な単元や内容が分かる
・入試本番に近い緊張感で実践練習
・復習課題で苦手を基礎からふり返り
・公立高校・国私立の志望校判定ができる
詳細はこちらをクリック!
■模試を受けることは入試攻略につながる!!
模擬試験をくり返し受け、
さまざまな問題にふれることで
定期テストでは経験できない解き方を
知ることができます!これまで多くの生徒が
残してくれた豊富なデータをもとに志望校合格に向けた
進路指導や学習のアドバイスもいたします。
これを機に目標に向けて自分の力を把握し
伸ばしていけるように模試にも取り組みましょう!
★定期テスト結果速報★
今回も子供たち頑張りました!
★第4回 定期テスト結果★
学年内申が決まる学年末テスト!
難易度は一年間の中で一番難しくなります。
子供たちの『優秀の美』ご覧下さい!
冬から入塾して
5教科で117点UP!
順位も33位UP!
過去最高得点おめでとう!
臨海セミナー自慢のテスト対策だから結果が出る!
次回も一緒に頑張ろう!
◆学年順位◆
臼井南中 中1 学年 1位!(3科)
臼井南中 中1 学年 5位!(3科)
上志津中 中2 学年 6位!(3科)
井 野中 中2 学年 7位!(5科)
臼井西中 中2 学年 7位!(5科)
上志津中 中2 学年 8位!(3科)
井 野中 中2 学年 9位!(3科)
おめでとう!次はTOP5入りだ!
◆点数UP◆
井 野中 中1 103点UP!(5科)
志 津中 中1 94点UP!(5科)
井 野中 中1 77点UP!(3科)
志 津中 中1 75点UP!(5科)
志 津中 中1 73点UP!(5科)
志 津中 中1 69点UP!(5科)
井 野中 中1 65点UP!(5科)
志 津中 中1 65点UP!(5科)
志 津中 中1 62点UP!(5科)
井 野中 中2 59点UP!(5科)
井 野中 中1 55点UP!(5科)
志 津中 中1 54点UP!(5科)
井 野中 中2 43点UP!(社会)
志 津中 中1 37点UP!(理科)
志 津中 中1 28点UP!(理科)
井 野中 中1 25点UP!(国語)
上志津中 中2 23点UP!(数学)
志 津中 中2 20点UP!(数学)
※結果は生徒から聞き取ったものとなります。
最後のテストでよく頑張りました!
中3生最後のテストの結果はこちら!
★第3回 定期テスト結果★
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ユーカリが丘校の生徒が頑張りました!!
◆井野中 3年生◆
学年TOP5中、
4人がユーカリが丘校の生徒です!
快挙です!!
井野中 定期テスト大成功!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★学年順位★
井 野中 中3 学年 1位!(5科)
上志津中 中3 学年 1位!(5科)
臼井南中 中3 学年 2位!(5科)
上志津中 中3 学年 3位!(5科)
井 野中 中3 学年 3位!(5科)
上志津中 中3 学年 4位!(5科)
井 野中 中3 学年 4位!(5科)
井 野中 中3 学年 5位!(5科)
上志津中 中3 学年10位!(5科)
★点数UP★
志 津中 中3 49点UP!(3科)
上志津中 中3 36点UP!(5科)
★点数★
井 野中 中3(理科) 100点×3
上志津中 中3(社会) 100点×2
上志津中 中3(理科) 100点×2
臼井南中 中3(数学) 98点
井 野中 中3(英語) 98点
上志津中 中3(社会) 98点
井 野中 中3(理科) 98点
志 津中 中3(理科) 96点×2
志 津中 中3(社会) 96点
井 野中 中3(英語) 94点×2
※結果は生徒から聞き取ったものとなります。
テスト対策・内申UPなら臨海セミナー
我々にお任せください!!
テスト対策大成功!
井 野中 志 津中
上志津中 西志津中
臼井南中 臼井西中 臼井中の
テスト対策は臨海にお任せください!
===================
臨海の定期テスト成功の「仕組み」!!
臨海には生徒の成績を上げる「仕組み」があります。
1.季節講習に行う「先取り授業」
↓
2.新学期に同じ単元を扱う「2回目学習」
↓
3.学校で行われる「通常授業」←実質「復習授業」
↓
4.テスト3週間前から徹底した「定期テスト対策」
上記サイクルの繰り返しです。
定期テスト対策は完全無料の授業形式!
合計10時間以上の補習授業をすべて無料で行います!!
定期テスト対策 詳しくはこちら
◇ユーカリが丘校 高得点のヒミツ◇
1.通常授業も、2週間前から「定期試験範囲」を学習
2.通常授業以外に、13時間以上「中学校別テスト対策」実施
自習ではありません!授業です!
3.臨海セミナー自慢の「攻略book」で自分の実力をチェック
4.点数UP!
次はきみの番だ!一緒に頑張りましょう!
ユーカリが丘校のここがすごい!
中3生の内申
5教科オール5は12名!!
入塾後の内申UP
志津中
(入塾前)9科29→(中3 2学期)38
9科で9UP!!
志津中
(入塾前)9科37→(中3 2学期)45
9科で8UP!!
9科オール5獲得!おめでとう!!
臼井中
(入塾前)9科30→(中3 後期)37
9科で7UP!!
井野中
(入塾前)9科34→(中3 後期)40
9科で6UP!!
井野中
(入塾前)9科36→(中3 後期)41
9科で5UP!!
志津中
(入塾前)5科17→(中3 2学期)22
5科で5UP!!
志津中
(入塾前)5科15→(中3 2学期)20
5科で5UP!!
井野中
(入塾前)9科40→(中3 後期)44
9科で4UP!!
上志津中
(入塾前)5科20→(中3 後期)25
5科で4UP!!
5科オール5獲得!おめでとう!!
臼井南中
(入塾前)9科43→(中3 後期)45
9科オール5獲得!おめでとう!!
上志津中
(入塾前)5科23→(中3 後期)25
5科オール5獲得!おめでとう!!
授業にこだわり、内申点にこだわる
だから志望校に合格できる!!
千葉県の公立入試では、
5科目の当日の点数だけでなく
学校の通知表の評定(=内申点)が関係してきます。
評定を決定するものは大きく分けて3つです。
①定期テストの点数
②提出物
③学校での授業態度
臨海セミナーのテスト対策授業では、
様々な中学校の定期テスト問題を研究し、
「テストに出る」問題を熟知したプロの講師が
徹底的に指導します。
もちろん、学校のワークの進度調査を定期的に行い
提出物管理も行います。
定期テストの点数UP+授業態度の向上で
一緒に内申点UPを目指しましょう!
新中1のみなさん!知っておいてください!
千葉県高校入試について
千葉県の高校入試には、
中学3年間の内申の合計が使われます。
3年生になってから受験生では遅いのです。
勉強に遅すぎたはあっても早すぎたはありません。
千葉県の入試制度も大きく変わり
わからないことが多く、不安になると思います。
そんな時こそ我々学習のプロにご相談ください。
公立入試 詳しくはこちら
良いスタートダッシュのために
臨海セミナーで一緒に頑張りましょう!
入試情報 詳しくはこちら
▼無料体験授業の申込はこちら▼
無料体験 申込フォーム
===================
公立入試合否の分かれ目の教科は?
ずばり国語です!
千葉県公立入試は5科目の実施ですが、
臨海セミナー生の長年のデータによると、
国語が影響していることがわかっています。
また、文章題・記述問題が苦手な方多いと思います。
これは何を聞かれているのか・何を答えるのか
わかっていないからなのです。
結局のところ国語力ですよね?
国語力を鍛えるために何をすればいいのか。
文章をたくさん読む?問題をたくさん解く?
言葉で言うのか簡単でも、
実際に子供たちが一人で行なうのって難しいですよね...
一人では難しいならみんなで頑張りましょう!
臨海セミナーの国語は小学生から入試を意識しています。
小学生
多くの問題を解き、内容を細かく分けて要約する!
中学生
聞かれていることに注目し、
問題のパターンによって、どう解くのかを徹底する!
なかなか点数が上がりにくい教科だからこそ
臨海セミナー ユーカリが丘校にお任せください!
▼無料体験授業の申込はこちら▼
無料体験 申込フォーム
===================
受験のあれやこれ
◆私立の授業料について◆
私立授業料 詳しくはこちら
◆志望校の探し方◆
志望校の探し方 詳しくはこちら
◆志望校設定の方法◆
志望校設定 詳しくはこちら
大幅な教科書改訂
中学生の教科書は4年に1回に改訂が行われます。
これまでも同様に改訂が行われてきましたが、
今回の英語の改訂はかつてえないレベルの
大きな改訂となっています。
以下、改訂となる部分です。
①単元が「超」前倒しになります。
全般的に「上の学年で学習していた」単元が
早いタイミングで出てくる構成です。
高校生で学習内容も降りてくる形です。
②学習する単語数が「大きく」増えます。
2020年代の中学生 1600-1800語程度!
なんと300~600語程度増加しています。
難関私立高校受験で2500語程度と言われます。
現在の中学生でも大人世代よりも難度が高いのは
ご理解頂けたと思います。
新学習指導要領について 詳しくはこちら
今まで以上に2021年以降は
必要な学習量が大きく増えることが予想されます。
===================
定期テスト、入試はどうなるの?
●定期テスト、入試問題は
これまでよりも難化傾向が進みます。
→扱う単元/語彙数から当然の流れです。
●これまで以上に学力差は
格段に大きなものになっていきます。
→内容が多くなり、難しくなるので
今までよりも「ついていける/いけない」
「点数取れる/取れない」の格差が大きくなります。
小学校でも英語教育も始まっていきますが
今まで以上に早く英語対策をしていくこと
学習習慣をつけることが絶対に必要です。
臨海はこれまでの指導要領改訂にも
しっかり対応して参りました。
これまでに培ってきたノウハウがありますので
ご安心下さい。自信を持って指導します!
臨海では教科書改訂にもバッチリ対応!
我々にお任せ下さい!
===================
成績のつけ方はどうなるの?
実は中学生の成績のつけ方も変わります。
2020年度までは
「4項目での」観点別評価
※国語科のみ5項目での評価
2021年度から
「3項目での」観点別評価
「知識・技能」
「思考・判断・表現」
→定期テストでの得点アップが大事!
「主体的に学習に取り組む態度」
→授業中の積極性/提出物が大事!
項目が少なくなったが故に
それぞれの項目の重要度が上がります!
実際に成績評価が始まって見ないと…
では手遅れになってしまうかもしれません。
2021年度は教科書も成績評価のつけ方も
大きく変わる年度になります。
今まで以上にしっかりとした準備が
必要になる年度になると言えます!
臨海は新指導要領にも長年の指導経験とノウハウで
しっかり対応します!我々にお任せ下さい!!
新型コロナウイルス感染防止行動に関して
感染防止対策の取り組みはこちら
当塾では新型コロナウイルス感染防止のため、生徒の皆さんの健康と安全に最大限配慮しつつ、授業を実施しております。
★通塾生徒の体調記録管理
★通塾時、手洗い・消毒のお願い
★教室除菌・清掃の徹底
★教室換気の徹底
★職員のマスクまたはフェイスシールド着用義務
★通塾生徒のマスク着用のお願い
★ホワイトボード前 ビニールカーテンの設置
欠席される生徒さん、ご自宅での学習をご希望される生徒さんは、映像授業サービス等もご利用いただけます。
-
ユーカリが丘駅北口を出て右手側にあるビルの3階です!
-
ビニールカーテンを設置し、座席の間隔をあけています。また教室の窓を開放し、常に換気をおこなっています。
-
面談は随時受付中! 学習相談・進路相談などお子様の悩みを我々にご相談ください!
-
駐輪場完備!とても通いやすいです!
-
先生が出してくれたまとめプリントやこれオススメだよと言ってくれた内容がそのままテストで出た!
(新中3 生徒) -
テスト対策が授業形式で、わからないところも先生たちに質問しやすい雰囲気だった。
(新中3 生徒) -
杉山先生ができるまで一緒に勉強してくれて、点数が上がり、頑張ってよかったと思った!
(新中2 生徒) -
授業がわかりやすいだけでなく、たのしい!
(新小6 生徒) -
テスト対策で自分が出来ていない問題に気付けたおかげで、テストでは解けた。
(新中3 生徒)
模試・講座・説明会
-
2022千葉ユーカリが丘校 対象中学校 合格実績
-
臼井南中から 県千葉合格
-
上志津中から 県船橋合格
-
井野中から 佐倉合格
-
井野中から 薬園台2
-
上志津中から 船橋東合格
-
上志津中から 八千代合格
-
井野中から 八千代2
-
志津中から 幕張総合合格
-
井野中から 幕張総合合格
-
志津中から 成田国際2
-
上志津中から 成田国際2
-
志津中から 日大習志野合格
-
井野中から 日大習志野合格
-
※ユーカリが丘校 対象中学校の生徒、およびユーカリが丘校 対象中学校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2022千葉2022臨海セミナー千葉公立高校合格実績
-
県千葉・県船橋・東葛飾83
-
県千葉4
-
県船橋37
-
東葛飾42
-
他多数合格
-
-
2022全国2022臨海セミナー 早慶高合格実績
-
19年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早慶高
928
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 慶應義塾
75
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田実業
52
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大学院
100
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大本庄
125
-
慶應志木20
-
慶應女子5
-
慶應湘南藤沢2
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田佐賀
199
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田摂陵
350
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
3年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ MARCH附属高
586
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大明治
16
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野
36
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野八王子
19
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 青山学院
23
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 立教新座
74
-
立教池袋1
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大杉並
69
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜108
-
法政第二97
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政国際
90
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政大学
9
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー 難関国私立高校合格実績
-
5科目入試難関校176
-
筑波大駒場1
-
開成7
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 筑波大附属
9
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ お茶の水女子大附属
4
-
学芸大附属29
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 渋谷幕張
13
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 市川
89
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 昭和秀英
24
-
3科目入試難関校262
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 国際基督教大学
8
-
学習院1
-
桐朋2
-
城北6
-
広尾学園1
-
桐光学園126
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 栄東
44
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 開智
58
-
淑徳与野16
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
宮澤翔(みやざわしょう)教室長・文系統括主任英語・国語・社会・算数
-
田制佑介(たせいゆうすけ)理系統括主任数学・算数・理科
好きな食べ物:てんぷらそば
<宮澤より>
理系が苦手なみんなも、田制先生に任せればもう大丈夫!
どんなレベルの質問にも、懇切丁寧に対応します。
優しく、そして分かるまで辛抱強く教えてくれます! -
杉山大智(すぎやまだいち)社会科主任社会・国語
<宮澤より>
授業屋さんのハートを『これでもかっ!』という程持っている先生。
楽しく、でも時にピリッと。メリハリのある授業をみんなも受けてみよう! -
中村佳央理(なかむらかおり)英語科主任英語・数学
<宮澤より>
文理ともに担当できるハイブリットティーチャー。
分からない問題は、とにかく中村先生に聞けば何でも大丈夫!! -
松本裕大(まつもとゆうた)国語科主任国語
<宮澤より>
国文法って難しいですよね!でも大丈夫。
国語の教員資格を有する松本先生が、しっかり教えてくれます! -
三室萌依(みむろもえ)数学科主任数学
<宮澤より>
普段の雰囲気はとても柔らかいですが、授業では生徒たちをグイグイ引っ張ります!
勉強はもちろん、なんでも相談しやすいお姉さん的存在!
趣味:音楽活動、謎解き、料理
千葉県の教務研修を担当しています。
渋谷幕張・市川・昭和秀英や、
県立船橋・佐倉などの合格者も多く輩出しています。
臨海は集団授業ですが、個別指導塾での勤務経験もあります。
一人ひとりをしっかり見て授業・指導を行います。