- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
専用
駐輪場 -
自習室
有 -
バス停
近く -
1階
-
Kitazo
設置

今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績の詳細・一覧はこちら!

★教室方針★
≪すべての生徒の「可能性」を広げる≫
進路指導に絶対の自信を持っています。
お子様に新しい可能性を提案します。
『あのとき、知っていれば...』
『もっと早く知りたかった...』
お子様にはこんな経験をさせたくありません!
是非、私の進路指導をご体感下さい。
★2022年度運営テーマ★
≪努力に勝る天才なし≫
◆全力で努力する。
→努力の大切さを教えます。全力で努力する生徒を育成します。
◆言い訳しない。
→結果に責任を持ち、逃げない生徒の育成をします。
★生徒育成7方針★
①前向きな発言
→"成績向上"は言動からと考えます。
②言い訳
→可能性を潰す行為をさせません。
③宿題
→日頃の詰み重ねをしっかりやらせます。
④挨拶
→"礼節"を大事にしています。
⑤感謝
→"ありがとう"を大事にします。
⑥授業態度
→"態度"1つで印象は大きく変わります。
⑦提出物
→"当たり前"の定着をさせます。
臨海のえらべる体験授業
参加日数・時期が選べる臨海の体験授業!
◆参加日数を選択!
①1日体験コース
→塾の雰囲気を体験したい方にオススメ!
②1週間体験コース
→塾が初めての方オススメ!
③1か月体験コース
→部活・習い事との兼ね合いを見たい方にオススメ!
※時期によって費用が異なります。予めご了承ください。
◆時期を選択!
①6月無料体験授業
日程:6/1(水)~6/30(木)
+(中学生対象)5月・6月テスト対策授業にも参加可能!
費用:1,100円(税込)
②7月無料体験授業
日程:7/1(金)~7/20(水)
+夏期講習に追加費用なしで参加可能!
費用:(小学生)3,300円(税込)
(中学1・2年生)3.300円(税込)
(中学3年生)5,500円(税込)
③夏期無料体験授業
日程:7/22/(金)~8/28(日)
費用:(小学生)3,300円(税込)
(中学1・2年生)3.300円(税込)
(中学3年生)5,500円(税込)
お申し込みはこちらから↓
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/taiken/
★★中学生は6月の体験授業がオススメ★★
6月は基礎固めの時期です。
この2か月間が今年1年間の"学力"を決めます。
学力向上は"基礎固め"から!
新検見川校が定める"基礎"は
①勉強習慣 ②暗記力 ③計算力 ④集中力
"基礎"に不安がある中学生集まれ!
この機会に"不安"を"自信"に変えよう!
<ご体験の流れ>
①こちらより無料体験授業の予約
②学力分析テストを受験!
③保護者とご面談を実施!
④参加日数・時期を選択!
④体験スタート!
無料体験授業のお申込みはこちら
こちらの申込段階では費用が発生しません。申込後の保護者面談でご納得いただいた後、費用請求させていただきます。
体験の座席予約も上記フォームからお願いします。
◆臨海セミナーの授業料◆
小学生の授業料はコチラ
中学生の授業料はコチラ
◇小学生特別料金◇
臨海セミナーは勉強を頑張りたい小学生を応援しています!
いきなり塾に通うのは不安に思われる方もご安心ください。
まずは1科目からの受講で、通塾に慣れていきましょう!
【小学3年生】算数or国語 1980円!(税込)
【小学4年生】算数or国語 2970円!(税込)
【小学5年生】英語 2970円!(税込)
臨海セミナーの先取り授業で一緒に勉強を頑張りましょう!
◇新小5 英語のみ受講受付開始◇
臨海セミナーでは新小5年生から英語教育が始まります。
4技能をベースに、科目かされた小学内容を網羅しております。
毎週、単語テストも実施しております。
慣れない英語だからこそ、早めに取り組みましょう!!!
⇒小学生英語の特設サイトはこちら
◆授業料割引制度!
より良い授業を
より安い価格で提供します!
【兄弟割引】
ご兄弟が同時に在籍される場合、
2番目以降の方の授業料より
月額最大2,000円割引いたします!
【特待生制度】
内申点9科合計42以上もしくは
模試偏差値64以上の方は
毎月の授業料より10,000円割引いたします!
さらに!内申点9科合計45もしくは
模試偏差値67以上の方は
毎月の授業料より20,000円割引いたします!
※対象学年や詳しい内容は教室まで
お問い合わせください。
臨海はテスト対策に自信があります!
前記中間テストに向けたテスト対策始まります!
勉強は、躓いてからでは取り戻すのが難しい!
躓く前に準備しましょう!
さつきが丘中・朝日ヶ丘中→5/14(土)からスタート!
稲毛中・幕張中→5/21(土)からスタート!
花園中→5/28(土)からスタート!
HPをご覧いただいた方限定!
5月・6月に実施する定期テスト対策へ
"無料"でご招待します!
お申込み方法は2つ!
①下記URLよりお申し込み下さい。
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/taiken/
※備考欄に『HPを見た』と記載下さい。
②新検見川校(043-275-4119)にお問い合わせ下さい。
※担当者に『HPを見た』とお伝えください。
<臨海のテスト対策、ここがスゴイ!>
□定期テスト3週間前から復習授業
□学校別・範囲別に授業を実施
□土日に1000分の無料対策授業!
□学校のワークの完遂状況を管理します
□定期テスト完全攻略BOOKを
受講者全員に無料配布!
※数学・理科・社会のみ
我々講師一同、生徒が本気で取り組める環境作りを徹底しております。
是非、この機会に臨海セミナー新検見川校のテスト対策を知ってください。
【対象中学校】
花園中学校・さつきが丘中学校・朝日ヶ丘中学校
稲毛中学校・幕張中学校
勉強を頑張る生徒を支える7つのポイント
①集団授業
→"臨海方式"を用いた授業でスピード感のある授業をご体感下さい。
②個別指導
→"希望者"には個別指導も実施しております。
③欠席者補習
→お休み頂いても問題ありません。"欠席者向け"補習時間を設定しております。
④面談
→学期に1回アンケートを実施し、"生徒・保護者様"と面談を実施しております。
⑤説明会
→学期に数回"生徒説明会・保護者説明会"を実施しております。
⑥テスト対策
→定期テストの"3週間前"より通常授業+土日で学校別で対策授業を行います。
"ワーク大会" "ワークチェック"など提出物の管理も行います。
⑦出迎え・見送り
→お子様の安全を第1に考え、"入室時・退室時"は外での見守りを実施しております。
集団授業の料金のみで個別指導も受講可能!
そんな校舎は"新検見川校"のみです。
勉強に「遅すぎても、早すぎる」ことはない!
意外と知らない?
「公立入試は、3年間の内申がすべて関係する」
だから、
千葉県は、小学生からの通塾率が高いのです!
勉強に「遅すぎても、早すぎる」ことはない!
一緒にはじめましょう!新検見川校が、全力でサポートします!!
このような方はいませんか?
□計算問題を解くスピードが遅い。
□暗記に苦手意識が強く取り組まない。
□前学年で不安な内容がある。
□30分集中して問題を解くことができない。
是非、1度お問い合わせ下さい!!
↓新検見川校への資料請求はこちらから↓
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/shiryo/
①宿題確認の徹底
毎回の授業で、宿題を出します。
家庭学習の習慣がつくことで、学習内容の定着、集中力の向上につながります。
宿題は休み時間や、授業中に確認いたします。「先生がちゃんと見てくれる」と生徒が感じることで、頑張ってやってくるようになります。
最初は家庭学習の習慣がなかった生徒も、だんだんと出来るようになります。
また、その際に「日付・テキスト名・ページ・問題番号を書く」ことや、「漢字はマス目いっぱいに書かず、ちょっと小さめに書く」こと、「丸つけは、問題番号にするとノートが見やすい」ことなども指導しています。
特に、慣れないうちは英単語など書き間違えていても丸をつけていることがあります。そのような点も指摘し、正しい知識を定着させていきます。
②授業冒頭の小テストの実施
授業を受け、宿題を頑張ってやっていても、それが結果につながらなければ意味がありません。
そこで、前回の授業内容・宿題内容から小テストを実施していき、定着度の確認をしています。
子どもたちも、目の前に見える、近い目標として小テスト合格を掲げる生徒も多いです。また、この小テストで不合格の場合、居残り補習や別日対応をして補習等を実施して結果につなげます。
③補習等のサポート
小テストの不合格だけでなく、おやすみの際の欠席補習も実施いたします。
お休みしたときの授業は、映像授業をご自宅でご視聴いただけます。
習い事や部活動で補習の時間が取れなくても、ご自宅でのお勉強もできます。
また、小学生も中学生もテスト前や模試の前には、復習講座・テスト対策などを実施して成績UPを目指します。
中学生の定期テストは、「1,000分の無料補習講座(テスト対策)」にて、たっぷりと復習していくので、現在お通いの皆様にも大変ご満足頂いています。
④生徒表彰/生徒説明会/生徒面談
模擬試験や定期テストなどの結果から、生徒表彰を実施しています。
子どもたちが改めて自分の結果を振り返る機会になります。
また、競争原理が働き「次は自分が満点を取りたい!」など、勉強に対して前向きな姿勢になれます。
節目節目で、内申の付き方や、学校のワーク・ノートまとめの高評価を得るための方法などを指導しています。
志望校については、生徒個人と面談をするなかで、現在の成績や将来の夢などから、ご提案させていただいています。
子どもたちも、話していく中で目標とする高校を定め、モチベーションアップ・維持しています。
⑤講師も成長
本部からくる巡回アドバイザーの評価にて「ゴールド講師」や「スター講師」として認定されています。
(全20項目ある評価表のうち、5点満点の評価で平均4.7点以上でゴールド講師として認定)
教室での研修、講師自らの教材研究、そのように、日々成長していき、生徒と向き合います。
⑥圧倒的合格力
上記のきめ細やかな指導、取り組みにより、生徒の成績UPが実現しています。
そして、多くの情報力があるため、公立入試の合格率が高いです。
合格したと分かって一安心しました。
受験当日の朝も今まで支えてくれた家族の顔が浮かんで
「家族のためにも頑張らなきゃ」と思い、
全力で目の前の問題を解くことができました!
家族には感謝しかありません!!
※個人情報掲載にあたり、ご家庭より承諾をいただいております。

-
講師も見回りをして、質問対応も行います。
-
新検見川校にお通いの半数以上の方は自転車でご通塾頂いております。また、バスロータリーの目の前のためバスでご通塾される方も多いです!
-
新検見川校は『広く・綺麗』がコンセプトの校舎です。是非一度ご来塾下さい。
-
長時間、子ども達に付き合ってくださっていること、感謝しております。時折、先生が言ってた話を家に帰ってからすることがあります。信頼関係を築いてくれているんだな、と感じます。
(中3 保護者) -
青山先生 いつもテスト前の過ごし方やアドバイス、息子の勉強方法の相談にのって頂き、親子ともに感謝しています。とても頼りになります。今後とも宜しくお願いします!
(中2 保護者) -
いつも大変お世話になっております。
先生から聞くお話などのおかげで今から中学校での
新生活をとても楽しみにしているようです。
今の前向きな気持ちが結果に反映できたら嬉しいです。これからもよろしくお願い致します。
(中1 保護者) -
最近、学校の算数が分かるようで、自信をもち始めました。宿題をこなすことで勉強習慣もついてきた、と本人もまんざらでもなさそうです。
ありがとうございます。
(小6 保護者)
模試・講座・説明会
-
2022千葉新検見川校 合格実績
-
花園(千葉)中から 市立千葉合格
-
花園(千葉)中から 幕張総合合格
-
幕張中から 幕張総合合格
-
さつきが丘中から 幕張総合合格
-
花園(千葉)中から 国府台合格
-
花園(千葉)中から 千葉西合格
-
さつきが丘中から 千葉西合格
-
稲毛中から 千葉西合格
-
稲毛中から 検見川合格
-
幕張中から 昭和秀英合格
-
花園(千葉)中から 専大松戸合格
-
幕張中から 専大松戸合格
-
幕張中から 日大習志野合格
-
稲毛中から 日大習志野合格
-
※新検見川校の生徒、および新検見川校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2022千葉2022臨海セミナー千葉公立高校合格実績
-
県千葉・県船橋・東葛飾83
-
県千葉4
-
県船橋37
-
東葛飾42
-
他多数合格
-
-
2022全国2022臨海セミナー 早慶高合格実績
-
19年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早慶高
928
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 慶應義塾
75
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田実業
52
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大学院
100
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大本庄
125
-
慶應志木20
-
慶應女子5
-
慶應湘南藤沢2
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田佐賀
199
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田摂陵
350
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
3年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ MARCH附属高
586
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大明治
16
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野
36
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野八王子
19
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 青山学院
23
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 立教新座
74
-
立教池袋1
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大杉並
69
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜108
-
法政第二97
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政国際
90
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政大学
9
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー 難関国私立高校合格実績
-
5科目入試難関校176
-
筑波大駒場1
-
開成7
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 筑波大附属
9
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ お茶の水女子大附属
4
-
学芸大附属29
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 渋谷幕張
13
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 市川
89
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 昭和秀英
24
-
3科目入試難関校262
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 国際基督教大学
8
-
学習院1
-
桐朋2
-
城北6
-
広尾学園1
-
桐光学園126
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 栄東
44
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 開智
58
-
淑徳与野16
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
青山友哉(あおやま)国語・英語・数学・理科
-
山口遥(やまぐち)国語・英語・社会
「分かる→できる→合格させる(成績を上げる)」
分かりやすい・楽しい授業は勿論、
できるを実感できる授業!主体的な思考を育てる授業!生徒の未来を変える授業!
をモットーに指導をしております。
是非一度新検見川校にてご体感下さい! -
西脇(にしわき)英語・数学・理科
苦手意識を持ちやすい理数系を、分かりやすく、丁寧に指導。
生徒たちのつまずきを解決するために、しっかりと耳を傾けながら、日々授業をレベルアップ!
授業の前も後も、いつでも質問や相談に乗ってくれる、お姉さん的存在!
学校の課題の質問などには、手書き解説を作成して生徒に配布。そのうえで解説をさらにしてくれます。
みんなの分からないに一生懸命に向き合って、一緒に解決してくれる先生! -
早津(はやつ)英語・数学
わかるまで徹底的に指導しきるということをモットーに、
丁寧にわかるまでしっかり生徒に向き合います。
生徒達からは「わかりやすい!」という声を頂いています。
勉強得意な子も苦手な子も一緒に頑張って第1志望合格しましょう! -
石井(いしい)国語・社会
勉強するなら「楽しく、分かりやすく、効率的に」をモットーに日々指導しています!
なぜ?が分かった瞬間が一番勉強が楽しい瞬間です。その時間を少しでも多くの生徒と、少しでも多く共有する為私も頑張っています!
様々な地域での指導経験を活かし、定期テスト・高校入試対策を万全に行なってます。
文系科目の指導はお任せください!! -
白石(しらいし)英語・国語・社会
いつも生徒を気にかけてくれる情熱溢れる先生です。
一人一人に寄り添った授業で、
たくさんの生徒さんに信頼されています!
国語では大事な箇所を分かりやすく丁寧に、
英語ではできるまでしっかり解き方を教えてくれるので
英語が苦手な生徒さんでもご安心ください。
文章を読む力は、全ての科目の基礎となるものです。様々な種類の文章読解を通じて、生徒たちが読む力や解く力をつけられるよう、日々全力で授業に取り組んでおります!わかることの楽しさを多くの生徒に味わってもらいたいです。ぜひ、一度見に来てください!