- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
自習室
開放 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

◆臨海セミナーはどんな教室?
学習管理を徹底する集団塾です!
以下の教室運営方針や、スローガンをご一読ください!
◆2023年度 教室運営方針
①教室の「見える化」、生徒・保護者・教室の三位一体
②感謝し、感謝される指導・管理の徹底
③1人の生徒の1点にこだわる授業・管理・コミュニケーション
流山おおたかの森校は、集団指導の塾でありながら「個」を大事にする方針で運営しています。
小学生は、中学生になるための準備期間として、長く楽しく塾に通い続けること、学校の先取り学習で同じ単元を反復学習させること、宿題カレンダーを用いて学習習慣を定着させることを目指しています。
中学生は、公立高校入試を第一目標として、まずは内申点向上のための定期テスト対策に力をいれています。普段の授業でも、学校の定期テストにどう出題されるか、出題されたらどう解くか、に重点をおいて指導しています。テスト対策期間は、土日に追加で授業を行い、生徒の1点にこだわります。学校のワークの進捗も管理し、必要であれば自習室への呼び出しも積極的に行います。
2019年12月に開校、3年が経過し、今年で4周年を迎えます。
当初約80人だった生徒数は、現在約220名にまで大きくなりました。これも地域の皆さんからの信頼の証だと思っています。本当にありがとうございます。2022年夏に、念願の駐輪場を獲得することができたのも、この生徒数になったからだと思っています。私の個人的な目標ですが、今以上に生徒を増やし、もっと広く、利便性の高い場所に「教室が移転すること」を目指しています!難しい目標だとは思いますが、通っていただく皆様にも喜んでいただけるようにスタッフ一同、より一層尽力することをお約束いたします。これからも何卒よろしくお願いいたします。
◆2023年度 教室スローガン
「勉強を通じて大人になろう」
これは私の持論ですが、学校の勉強は「筋トレ」と同じだと思っています。学校で学習する内容が社会にでたら使わない、という話をよく聞きます。筋トレも同じで、筋トレでする動きを実際の競技でしませんが、それでも「筋トレは不要だ」という結論にはならないと思います。学校の勉強も「基礎能力の筋トレ」だと思えば、「こんな勉強は役に立たない」というのは暴論だと思います。また、筋トレと同じく「がむしゃらにやればいい」というものでもなく、体調管理も含めて「科学」の理論が勉強にはあると信じています。量と質をバランスよく高めていくことで、成果を出せてあげられたらと思っています。
また、逆算して計画が立てられる力、礼儀・礼節を重んじる言動、解決力・解釈力を身につけられるように指導していきます。生徒の皆さん、先生たちと一緒に頑張りましょう!
冬期講習のお問合せ急増中!
1日見学、1ヶ月体験受付中!
2学期も早いものでもうそろそろ折り返し。
学校行事も多い中、定期テストもしっかりあります。
2学期の成否が、学年末の内申を決定付けます!
成績が伸び悩んでいる方は、ぜひ臨海セミナーへ!
お子様の成績UPのため、スタッフ一同で
全力指導・サポートします!まずは体験から!
塾が本人に合っているかどうか?
入塾してからついていけそうか?
他塾と比べてみる、というのも重要な観点です。
まずは一度ご来塾ください!
----------------------------------------------
「定期テスト点数UPは臨海で!」
★12月+冬期講習"まるごと"無料体験
期間:12/1(金)~1/7(日)のすべての授業
対象:小3~中3
料金:小3~中2⇒体験諸費3,300円(税込)
中3⇒体験諸費5,500円(税込)
※中学部は別途模擬試験代が必要となります
※日程はこちらからご確認ください
【小3~小6】 【中1・2】 【中3】
<以下の方におススメです!>
◆3学期の準備を万全にしたい!
⇒12月~冬期講習で先取り内容を学習します!
◆塾を決めるためにたくさん授業を受けたい方
⇒小3でも12回の授業を体験諸費のみで参加可能!
◆受験対策のために個別から集団へ転塾したい方
⇒この冬が最後の切り替え時です!一度面談にお越しください!
おおたかの森中・おおぐろの森中だけでなく、
八木中や柏の葉中・西原中などからも
お問合せいただいております。
申込はこちら
特に生徒・保護者様からのご紹介が多いです。
ぜひ周りに臨海のこと、聞いてみてください!
自信と誠意をもって対応いたします。
----------------------------------------------
<以下の項目に1つ以上当てはまる方は臨海へ!>
□通知表の結果を1点でも上げたい!
□定期テストの点数を挽回したい!
□小学生に勉強習慣をつけさせたい!
□集団授業で競争原理を生かして成長させたい!
□(中学生)厳しく管理してほしい
□宿題をしっかり出してほしい
□(中学生)提出物の管理まで見てほしい
□頻繁にテストをやってほしい(成果がみたい)
「個別の面倒見が手厚い」集団塾として、
生徒たちの成績UPに尽力します。
志望校合格は、内申UPから。
内申UPは、定期テストから。
定期テスト対策は、臨海で正解!
電話・HPからお問合せお待ちしております。
ぜひお気軽にお問合せください。
▼無料体験のお申込はこちら▼
無料体験 申込フォーム
▼臨海セミナーの資料はこちら▼
資料請求 申込フォーム
無料で学習相談も実施しております。
まずはお話を聞いてみたい!!という方は、
お気軽に教室までご連絡ください!!
TEL 04-7156-1030
★臨海NEWS★ お知らせです!!
vol.1 無料の公開模試があります!
【1】小学生 りんかい公開テスト
公立中学進学予定の小3から小6を対象とした
臨海セミナーの無料公開模試です。
平均点が60点前後になるように作問されています。
<会場受験>
12月2日(土) 13:00~14:20
【2】中学生 臨海公開模試
「今まで学び習得したことを発揮できるか」
を試すことができるのが模擬試験です。
普段の宿題や定期テストは、
どの分野から出題されるかが分かった状態なので、
どのような問題が出るか予想しづらい模試こそ実力が測れます。
問題に対する新しい考え方、解き方を見つけながら
今後の学力アップをめざしましょう!
<会場受験>
12月2日(土) 18:30~21:30(中12)
≫臨海公開模試の申込はこちら≪
その他ご質問などございましたら、
お気軽に教室までご連絡ください。
vol.2 塾生専用の駐輪場があります!
2022夏から塾生専用の駐輪場が稼動しました!
開校して約4年、生徒数も200名以上になりました。
たくさんの方にお通いいただいている進学塾です。
これからも、たくさんの生徒の学力UPを、
そして一つ上の志望校に合格できるよう、
講師一同全力でサポートしてまいります!
遠方からの通塾、お待ちしております!
vol.3 LINEアカウントがあります!
2022春、臨海セミナー流山おおたかの森校の
LINE公式アカウントができました!
教室の様子や、ちょっとためになる小話、
生徒・保護者様向けのお知らせなどを配信していきます。
ぜひ登録をお願いします!
友達追加は⇒@982djnrp
2023年度 1学期内申・テスト結果!!
当教室大人気「定期テスト対策」の成果です。
内申UP⇒偏差値UP⇒1つ上の志望校への合格
臨海セミナーは受験成功の王道をいきます。
生徒たちの頑張りをアピールさせてください!!
▼速報!5科目内申オール5!▼
南部(流山) 中1 5科 25点
西初石 中1 5科 25点
西原(柏) 中1 5科 25点
八木 中2 5科 25点
西原(柏) 中2 5科 25点
八木 中2 5科 25点
常盤松 中3 5科 25点
おおぐろの森 中3 5科 25点
1学期からすばらしいスタートダッシュです!
本当によく頑張りました!
▼快挙!5科目合計で高得点!▼
おおぐろの森 中1 5科 465点
【教室長より】
中間テストから75点もUP!中間前にくらべて今回は自習室に通ったり先生に質問したりと勉強する姿勢がよく見られました!おめでとう!
西原(柏) 中2 5科 464点
【教室長より】
もはや高得点常連!しっかりワークを早めに終わらせて塾のテキスト・プリントの復習を頑張ってくれました。次もよろしく!
南部(流山) 中1 5科 463点
【教室長より】
小6の冬から「中学進学準備講座」に参加して、初めての定期テストでしっかり高得点!すばらしい!
おおたかの森 中2 5科 462点
【教室長より】
毎日授業後少し残って勉強してましたね。高得点なのに、満点取れずに悔しがっている姿を見て、まだ伸びるな、と思いました。頑張ろう!
おおたかの森 中1 5科 458点
【教室長より】
今年の5月から臨海に通い始めて、今まで英語にあまり触れてこなかったにもかかわらず臨海の勉強法で英語97点獲得!頑張って維持するぞ!
おおたかの森 中1 5科 457点
【教室長より】
今年の春から入塾して、苦手な数学でもしっかり80点!めげずによく頑張りました!次は90点目指すぞ!
おおぐろの森 中3 5科 457点
【教室長より】
こちらももはや常連!今年は受験です!わからないところを理解するまで質問する、その姿勢があれば受験も大丈夫です!
▼高得点おめでとう!!▼
おおたかの森 中1理科 100点
おおぐろの森 中1社会 100点
南部(流山) 中1理科 100点
おおぐろの森 中1英語 100点
おおぐろの森 中1英語 100点
おおたかの森 中1英語 100点
常盤松 中2数学 100点
おおたかの森 中1英語 99点
おおぐろの森 中1社会 99点
おおたかの森 中1理科 99点
おおたかの森 中2英語 99点
おおたかの森 中3社会 99点
南部(流山) 中1数学 98点
常盤松 中1英語 98点
西原(柏) 中2英語 98点
おおぐろの森 中1英語 97点
おおたかの森 中1英語 97点
八木 中2社会 97点
八木 中2社会 97点
西原(柏) 中2数学 97点
おおぐろの森 中3英語 97点
八木 中1理科 96点
常盤松 中1英語 96点
おおたかの森 中1英語 96点
おおぐろの森 中1英語 96点
おおたかの森 中1英語 96点
おおたかの森 中2国語 96点
八木 中2数学 96点
おおぐろの森 中2理科 96点
西原(柏) 中2社会 96点
常盤松 中3社会 96点
おおたかの森 中1理科 95点
西原(柏) 中2社会 95点
おおたかの森 中2社会 95点
公立入試は内申対策から。
他の都県と違い、内申の影響は大きいです。
ですが、ご安心ください。
臨海ではテスト対策でここまでやります!
<臨海のテスト対策、ここがスゴイ!>
□定期テスト3週間前から復習授業
□学校別・範囲別に授業を実施
□土日に約1000分の無料補習授業!
□学校のワークの完遂状況を管理します
□定期テスト完全攻略BOOKを
受講者全員に無料配布!
※数学・理科・社会のみ
定期テストに向けて、臨海の授業と
学校の授業を両方受けることで
学習内容の定着を図ります。
オンラインでできることは増えてきましたが
私は成績を上げるなら「対面で」と
信じています。そのためにも、
感染防止対策は十分に徹底しております。
ぜひ一度、臨海の「定期テスト対策」
ご体験ください!
TEL 04-7156-1030
▼無料体験のお申込・ご予約はこちら▼
無料体験 申込・予約フォーム
入力後、教室からお電話させていただきます。
▼まずは資料を、という方はこちら▼
資料請求 申込フォーム
他塾通塾生も大歓迎!!臨海の合格プラン
臨海セミナーは入試対策・進路指導に自信があります。
大手塾だからできる
正確な進路指導、苦手分析、その克服まで
過去の膨大なデータに基づいた情報を
リアルタイムでお伝えします。
また、教務専門スタッフによる洗練された教材があり、
残り3か月で何をすればよいか、
弱点を把握し、点数を上げるための最適な選択、
生徒一人ひとりの志望校合格プランを、
プロの目線から的確にお伝えします。
-------------------------------------------------
①「正月特訓」を無料体験でご案内!!
志望校別クラスでの入試特訓!!
これまで培った得点力をさらにみがく3日間!!
12月+冬期講習の無料体験にお申込いただいた方は
追加費用なしでご案内!!
もちろん他塾生も参加できます。
正月特訓のみの受講も受付しています。
会場:柏校
日時:12月31日(日)~1月2日(火)
・難関私立志望:9:00~16:20
⇒市川・江戸川学園取手・専大松戸・芝浦工大柏など
・公立第一志望:9:00~12:20/13:00~16:20
⇒公立のみの受験であればこちら
費用:5,500円(冬期講習の体験諸費のみ)
お申込はこちらから!!
※ご希望欄に「正月特訓希望」とご入力いただくと
ご案内がスムーズです。
------------------------------------------------
②臨海模試で入試直前まで進路指導!!
生徒の実力が最も伸びてくる入試直前期。
1月以降はVもぎやSもぎなどはないので、
臨海ではこの時期に
リアルタイムで点数を把握できる
「臨海模試」を5回実施!!
入試本番の予行演習にも最適。
入試さながらの緊張感の中で受験できます。
情報力を駆使して入試に向けて仕上げをしていきます。
日程 ※1月2週目~2月2週目を予定しております
時間帯は決まり次第表記いたします。
ご興味ある方は冬期講習からお問合せください。
------------------------------------------------
臨海にはやる気を引き出す環境があります。
情熱講師が魂を込めて授業します。
一緒に切磋琢磨できるたくさんのライバルがいます。
自分の限界に挑戦できる環境があります。
入試の仕上げは臨海セミナーにおまかせください!!
定期テスト成功の秘訣は「仕組み」!!
臨海には成績を上げる「仕組み」があります。
1.季節講習に行う「先取り授業」
↓
2.新学期に同じ単元を扱う「復習授業」
↓
3.学校で行われる通常授業←実質「復習授業」
↓
4.テスト3週間前から徹底した「定期テスト対策」
上記サイクルの繰り返しです。
さらに、流山おおたかの森校の取り組みとして
以下の内容にも力を入れております。
◆学校別、範囲別にクラス分け
◆テスト2週間前にワーク進捗チェック
◆テスト1週間前にワーク進捗チェック
◆テスト1週間前に予想問題実施
◆土日にテスト対策を「授業形式」で実施
◆自習室の開放、呼び出し
◆定期テスト対策の独自教材を使用
実際の授業では、
定期テストでどのように出題されるか
模試・入試ではどのように出題されるのか
をしっかりと伝えます。
お問合せお待ちしております!!
▼無料体験のお申込・ご予約はこちら▼
無料体験 申込・予約フォーム
入力後、教室からお電話させていただきます。
▼まずは資料を、という方はこちら▼
資料請求 申込フォーム
塾探しの「お手伝い」させてください!!
以下の項目に当てはまるようであれば、
ぜひ無料体験授業への参加をご検討ください!!
□定期テストの成績が思うように上がらない・・・
⇒千葉県の入試は中1の通知表の成績から見られます。「勉強している時間は長いのに・・・」と悩んでいる方!!勉強のやり方から今一度見直してみませんか?もしかしたら「座っている時間が長い」だけかもしれません・・・
□部活・クラブが忙しくて両立できるか不安・・・
⇒塾通いは楽なことではありません。本当に両立できるかどうかは、通ってみないとわかりません!!入塾前提の体験ではありませんので、ぜひ1ヶ月ご参加いただき、両立できるかどうか実際に通って確かめてみてください!!
□集団と個別、どちらがいいのかわからない・・・
⇒集団にも、個別にも、それぞれ良いところがあります。また、お子様に適しているかどうかも重要です。でもそれは、両方体験したお子様が一番わかると思います!!新学年が始まるこの時期に、両方体験することをお勧めします!!
□集団授業の塾がたくさんあって迷う・・・
⇒この地域は特に塾が多いかもしれません(笑)。ただ、私は、塾が良い悪いではなく、「お子様に合った先生」に出会えるかどうかだと思います。ぜひ一度体験授業に参加していただき、「お子様が頑張れる環境」かどうか見ていただければと思います。
【臨海の無料体験授業は、ここがスゴイ!】
①冬期講習は通常授業の約1ヵ月分!さらに早期申込で12月の授業に参加可能!
②【中1・中2】3,300円・【中3】5,500円で全期間無料体験授業参加可能!!(全て税込)
③遅刻・欠席のフォローは万全!! 対面授業に加え、映像授業を配信!!
④【中1・中2】学年末テスト内容+英語リスニング対策を実施!!
⑤【中3】勝負の冬期講習!! 正月にも特訓を実施!
見て、比べて、選んでください!
私たちには、自信があります。
教室でお待ちしております!
▼無料体験のお申込・ご予約はこちら▼
無料体験 申込・予約フォーム
入力後、教室からお電話させていただきます。
▼まずは資料を、という方はこちら▼
資料請求 申込フォーム
★2学期~3学期の時間割★
※中3以外は年間通して曜日・時間帯は固定です。
【小学生】
□「先取り」と「学習習慣」を意識しています!
□「勉強が楽しくなった!」を言ってくれます!
□週1、1科目から通えます!
<現小3>※2学期・3学期共通
国語 火 16:40~17:20(40分×1コマ)
算数 木 16:40~17:20(40分×1コマ)
<現小4>※2学期・3学期共通
国語 火 17:40~18:30(50分×1コマ)
算数 木 17:40~18:30(50分×1コマ)
<現小5>※2学期・3学期共通
算数 水 16:40~18:10(40分×2コマ)
英語 金 16:40~17:20(40分×1コマ)
国語 金 17:30~18:30(60分×1コマ)
<現小6>※2学期
算数 金 16:40~18:30(50分×2コマ)
英語 水 16:40~17:20(40分×1コマ)
国語 水 17:30~18:30(40分×1コマ)
<現小6>※3学期より変更あり
中学英語 水 16:40~18:25(50分×2コマ)
国語復習 水 18:30~19:00(30分×1コマ)
中学数学 金 16:40~18:25(50分×2コマ)
算数復習 金 18:30~19:00(30分×1コマ)
【中学生】
□内申UPにこだわって運営しています!
□定期テスト対策授業が充実しています!
□学力別にクラスわけをしています!
□3科目か5科目かを選んでいただきます。
<現中1>※2学期・3学期共通
英数国 月金 19:10~21:30(40分×3コマ)
理社 火 19:00~20:35(50分×2コマ)
<現中2>※2学期・3学期共通
英数国 月金 19:10~21:30(40分×3コマ)
理社 火 19:55~21:40(50分×2コマ)
<現中3>※2学期(3学期は調整中)
英数国 水土 19:00~21:40(50分×3コマ)
理社 木 19:00~21:40(75分×2コマ)
入試対策講座 土日※不定期
※中学生は通常授業以外の曜日に
「定期テスト対策授業」を実施しています。
-
流山おおたかの森駅から徒歩5分。流山おおたかの森駅西出口ロータリーより道なりに進み、一つ目の路地を右折、さらに次の路地を左折した正面にあるビル。
-
そらまめ保育園の隣の自動ドアを通って、エレベーターをご利用ください。5Fまであがっていただき、エレベーターを降りて右にまっすぐ進むと臨海セミナーの入り口があります!
-
生徒は入室時にKitazoカードを通します。ご来塾の際は講師・事務が対応させていただきます。お気軽にお越しください。
-
1クラス10人~20人で運営しています。今年度は感染防止対策を十分に施した上で集団授業を運営しております。
-
【おおたかの森中】1学期期末 5科421点
テスト対策で使った予想問題から学校のテストで同じ問題がそのまま出たから点が取れました!
(中1 生徒) -
【柏の葉中】前期中間 5科430点
国語でコンプリートと似たような問題がたくさんでた!社会でやったプリントの問題が出た!
(中2 生徒) -
【体験初日の感想】
国語の記述のやり方がこれまでよくわからなかったけど、授業を聞いてわかるようになってよかった!
(小6 生徒) -
【体験初日の感想】
解き方をわかりやすく教えてくれて、理解するのが早かったです!
(中3 生徒)
模試・講座・説明会
-
2023千葉流山おおたかの森校 対象中学校 合格実績
-
おおたかの森中から 県船橋合格
-
おおたかの森中から 東葛飾合格
-
柏の葉中から 東葛飾2
-
南部(流山)中から 東葛飾4
-
南部(流山)中から 小金2
-
柏の葉中から 小金合格
-
柏第五中から 小金2
-
八木中から 県立柏合格
-
おおたかの森中から 県立柏合格
-
柏第三中から 県立柏合格
-
柏第五中から 県立柏合格
-
おおたかの森中から 柏南2
-
西初石中から 柏南合格
-
八木中から 柏南3
-
※流山おおたかの森校 対象中学校の生徒、および流山おおたかの森校 対象中学校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2023千葉2023臨海セミナー 千葉公立高校合格実績
-
学区最難関 県千葉・県船橋・東葛飾・佐倉107
-
県千葉6
-
県船橋38
-
東葛飾40
-
佐倉23
-
他多数合格!
-
-
2023全国2023臨海セミナー 早慶高合格実績
-
20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
873
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
87
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
83
-
神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
52
-
慶應志木18
-
慶應女子5
-
早稲田佐賀206
-
早稲田摂陵383
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
602
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
13
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
37
-
明大中野八王子10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
18
-
神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
52
-
立教池袋2
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
58
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜114
-
全塾中No.1※ 法政第二
133
-
全塾中No.1※ 法政国際
116
-
神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
5
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
-
◎5科目入試難関校200
-
神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
2
-
開成7
-
筑波大附属7
-
お茶の水女子大附属2
-
学芸大附属51
-
渋谷幕張10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 市川
95
-
神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
26
-
◎3科目入試難関校185
-
神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
7
-
桐朋3
-
城北3
-
広尾学園2
-
全塾中No.1※ 桐光学園
170
-
◎栄東・開智・淑徳与野103
-
栄東37
-
開智51
-
淑徳与野15
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
徳田樹(とくだたつき)常磐地域責任者 兼 教室長英語・数学・理科
-
村田亘(むらたわたる)国語・英語・社会
もともと神奈川県でも授業を担当しており、英語や社会に特にこだわりがある先生です!生徒たちのことをしっかり見てくれていて、保護者への連絡も欠かさず行ってくれています!村田先生のメリハリが聞いた授業で文系科目の点数を上げたい生徒は教室までぜひ来てください!
-
梅谷拓未(うめたにたくみ)国語・英語・社会
梅谷先生のパワフルな授業で部活疲れの生徒たちもしっかり集中して授業を受けています!船橋方面で授業を担当していたことがあり、特に国語の定期テスト対策には一番の自信があるそうです!勉強を頑張りたい子は臨海に集まれ!
-
大久保佑馬(おおくぼゆうま)数学・理科・英語
理系科目の指導暦が長く、生徒を巻き込む授業が魅力的!!理系科目に苦手意識がある生徒はぜひ大久保先生の授業を受けてみてください。海外在住経験もあるので英語も教えることができます!!生徒の「わからない」にとことん付き合います。
-
草野和真(くさのかずま)数学・理科
草野先生の数学の授業は、塾ならではの解き方を定着させ、テストの出題形式にこだわっています。数学において大事な「なぜそうなるのか」も生徒たちに丁寧に説明します。気さくで明るい先生です!!数学で困ったら草野先生が声をかけに来てくれるぞ!!
-
松井仁哉(まついじんや)社会・国語
松井先生は理系ですが文系科目にも強いオールラウンダー。本人は社会が好きということで、社会の面白さを授業を通じて教えてくれます。ただの暗記にならないように、「へぇ~!」となるポイントを意識してくれています。社会好きの生徒は松井先生のもとへ!!
-
宮﨑聡人(みやざきそうと)英語・社会
宮﨑先生の社会の授業で使うまとめプリントは非常にわかりやすく要点がまとめられています!これを覚えさせるためのたくさんの指名と、小テスト管理を徹底することで暗記科目である社会の高得点に貢献してくれています。何から覚えたらいいかわからない、という生徒はぜひ宮本先生の授業を受けに来よう!
-
山根萌々香(やまねももか)数学・英語・理科
山根先生の明るく、テンポのいい授業は、生徒たちにも大人気!!授業前後はいつも生徒たちに囲まれ、部活で疲れた生徒たちも元気になります。もちろんテストに出るポイントを意識した授業も定評があります。勉強が苦手でも、山根先生と一緒なら頑張れるかも!?


千葉県流山市おおたかの森西1-14-4
おおたかの森T&T 5F
流山おおたかの森駅から徒歩5分。流山おおたかの森駅西出口ロータリーより道なりに進み、一つ目の路地を右折、さらに次の路地を左折した正面にあるビル。
【流山市】 おおたかの森小学校、小山小学校、西初石小学校、流山北小学校、流山小学校、八木北小学校、八木南小学校、新川小学校など 【柏市】 柏第六小学校、柏第二小学校、西原小学校、柏の葉小学校など 【野田市】 みずき小学校など
【流山市】 おおたかの森中学校、おおぐろの森中学校、南部中学校、西初石中学校、常盤松中学校、八木中学校、北部(流山)中学校、東深井中学校 【柏市】 西原中学校、柏の葉中学校、豊四季中学校、柏第三中学校、柏第五中学校、田中中学校など 【野田市】 第一中学校、南部中学校など 他茨城県の中学校(中3のみ)
2019年冬に開校室長を務め、新規開校最優秀賞を獲得。2021年春に常磐地域責任者に就任し、流山おおたかの森校・柏校・我孫子校の管轄を任されています(流山おおたかの森校の教室長を兼任)。成績UP・志望校合格に何よりも自信があります。ぜひ我々にお任せください!!