- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
自習室
有 -
駅近く
-
Kitazo
設置

今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

★選べる2つの無料体験★
①11月 1ヶ月"まるごと"無料体験
◆実際に体験したうえで、入塾を検討したい方
⇒臨海では、授業はもちろん、宿題、小テストまで体験できます!
◆後期中間テストを絶対に成功させたい方
⇒11月の無料体験にご参加いただいた方限定で、
各中学校別の定期テスト対策授業が、追加費用無し“完全無料”で受講できます!
◆算数を苦手科目にしたくない方
⇒小学生の算数はこの先難しくなります!臨海セミナーで先に対策しませんか?
期間:11/1(水)~11/30(木)のすべての授業
対象:小3~中3
料金:全学年体験諸費1,100円(税込)
申し込みフォーム
②12月 1ヶ月"まるごと"+冬期講習無料体験
※早期申し込み特典として12月の授業にもご参加いただけます!
◆多く授業を体験してから入塾したい方
⇒期間中の通常授業、冬期講習が全て体験可能になります!
1か月体験よりも多くの授業を体験することができ、大変お得です!
期間:12/1(金)~1/6(土)のすべての授業
対象:小3~中3
料金:小3~中2⇒体験諸費3,300円(税込)
中3⇒体験諸費5,500円(税込)
※中学部は別途模擬試験代が必要となります
申し込みフォーム
<プレ50周年 兄弟・友人紹介キャンペーン実施中!>
現在お通いの方からの紹介で、
体験諸費500円(税込)で12月+冬期講習無料体験授業がご受講いただけます。
小中学部対象:小3~中3
※授業料は全て無料です。
※中学生は、別途模擬試験代が必要となります。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
受験料無料の2つの模試を受付中!
臨海公開模試 受付中!
【実施学年】 中1・中2
※臨海セミナーにお通いでない方対象の模試です。
【開催日】 12/2(土)・12/16(土)
18:30~21:30 英数国
【受験料】 無料
------------------------------
りんかい公開テスト 受付中!
【実施学年】 小2~小6
※臨海セミナーにお通いでない方が対象の模試です。
【日程】 2023/12/2(土)
13:00~14:20
【受験料】 無料
【受験科目】 算数・国語
~日就月将~
日々の勉強の積み重ねが将来を作ります。
この先の選択肢が広がるように、社会に出たときに人の役に立てるように
未来を見据えて指導していきます。
~芝蘭の室に入るが如し~
身を置く環境によって影響を受けていきます。
みんなで勉強に前向きになれる教室を作っていこう!
みんながいるから続けられる!!
一緒に勉強をがんばろう!
臨海セミナーとは
臨海で正解! その1 臨海方式
①「発問→指名」みんなが考えて一人が答える共演授業!
②多いときには5秒に1回の指名で頭をフル回転!
③褒める・認める・励ます授業!
→だから飽きない、楽しい、集中できる。そしてあっという間に授業が終わる!
臨海で正解! その2 授業巡回・巡回制度・J-1グランプリ
①40種類のチェックリストを使った研修!
②月に1回の巡回講師による評価で点数化。常に研鑽を怠りません!
③臨海全講師による『J-1』グランプリ!自身の授業を磨き続けます!
臨海で正解! その3 テスト対策
①1都1府3県の数千枚のテストから作成した『定期テスト攻略BOOK』!
②学校の先生の出題傾向まで分析!テスト2週間前から授業内容はテ対へ!
③土日を使った無料のテスト対策!自信があるからこそ無料です!
臨海で正解! その4 オリジナルテキスト・模試
①「臨海のカリキュラム」に沿った「臨海」の独自テキストが50種類!
②中1・2は年8回、中3は16回の模試での立ち位置把握!
③自社でテキストを作れる教務力、自社で模試を集計できるだけの生徒数。これぞ臨海のスケールメリット!
臨海で正解! その5 圧倒的な入試情報量
①専門部署による情報収集。臨海の進学情報誌『高校受験ナビ』はその集合体!
②毎年、400校を超える私立高校と直接コンタクト!
③50周年目前の臨海が誇るビッグデータをもとにした膨大な情報で一度きりの高校受験を全力バックアップ!
臨海セミナーは
「中学校別 定期テスト対策」
が自慢です!
次は、あなたが輝く番です!!
2023年前期期末テスト結果
三田中学校 中3 5科 467点(学年4位)
第六中学校 中1 5科 465点(学年3位)
第二中学校 中3 5科 456点
第六中学校 中3 5科 427点
第五中学校 中3 5科 425点
第六中学校 中2 5科 425点
第六中学校 中2 5科 420点
合計の点数の上がり幅も…
第四中学校 中2 5科 73点UP!
第五中学校 中1 5科 71点UP!
「土日の無料対策がなかったら、こんな点数とれませんでした!!」
「臨海の『定期テスト予想問題集』はサイコー!!」
「入塾して、すぐに点数UPしましたー」
定期テスト対策は京成大久保校で頑張りましょう!
2023年前期内申結果
5科
第六中学校 中1 5科25
第二中学校 中3 5科25
三田中学校 中3 5科25
第六中学校 中2 5科24
第六中学校 中2 5科24
9科
三田中学校 中3 9科45
第六中学校 中1 9科43
第二中学校 中3 9科43
今のうちからできることは?
プログラミング学習は、小学校、中学校、高校で必修化されました。
2025年には大学入学共通テスト(旧センター試験)で
プログラミングに関する内容が導入予定です。
つまりプログラミング学習は、5教科の学習と変わらないものとなります。
そこで
☆臨海の「プロクラ」☆
プロクラ体験会募集中!!!
11/18(土)13:30~14:50
11/20(月)17:30~18:50
各回定員6組です。お早めにお問い合わせください。
※保護者の方の同伴が必須となっております。
※上記日程以外をご希望の方は、教室までお問い合わせください。
「プロクラ体験会」のお申込フォーム
【臨海の『プロクラ』特徴】
①「マインクラフト」の世界で学べる
②「考える習慣」が自然と身につく
③自分のアイディアを形にする
【2023年度 授業のご案内】
★基礎コース
【学年】
小3
【日時】
毎週月曜日 16:10~17:10
【授業料】
13,200円(税込)
★初級コース
【学年】
小4~小6
【日時】
毎週月曜日 17:10~18:10
【授業料】
13,200円(税込)
※授業料は他の科目と合わせて受講すると、最大3,300円の割引が適用になります。
1.塾に通うのはまだ早い??
読書や学習習慣、勉強に対する意欲は
小学校低学年の頃の育成環境で
決まることが多いといわれています。
周りの様子を見て、自分もやってみようと
思える環境を子供に提供します。
2.勉強は楽しい??
『授業が楽しい』『できるようになった!』
という声をたくさんいただいております。
勉強は嫌いだけど塾は休まず来る。
そんな生徒がたくさんいます。
好奇心と成功体験を意識した授業でやる気を
引き出します。
3.楽しいだけでは不安・・・
授業→宿題→小テスト→まとめテスト
宿題を通しての理解度を確認するため、
授業の冒頭で小テストを実施します。
また、臨海の小学生は毎月まとめテストがあります。
実施するテストは以下の通りです。
①りんかいテスト 難易度★
⇒その月の単元まとめテストです。
②りんかい公開テスト 難易度★★
⇒前学期までのまとめテストです。
③学力テスト 難易度★★★
⇒前学年の内容も含んだまとめテストです。
このサイクルを繰り返すことによって、学習内容の定着を図ります。
以上の指導を通して、小学生のうちから学習習慣を確立し、
高校受験での大成功を目指します。
【小6必見】臨海の中学進学準備講座!
+100日間の余裕が生む最高のスタートへ!
小6の冬期講習では中学校最初の定期テストの範囲を先取りします。
ここで高校受験も見据えた勉強のやり方も身に着け、最初のテストの成功で「できる」自信をつけていきます。
Point
□部活などの生活スタイルの変化で疲れやすくなっても学校の勉強はついていける!
□中学校4か月分の内容をまとめたテキストを使用!
□1月からは算国復習講座で小学校内容もカバー!
臨海には成績を上げる「仕組み」があります。
1.季節講習での「先取り授業」
↓
2.新学期は季節講習の「復習授業」
↓
3.学校での通常授業←実質「復習授業」
↓
4.テスト2週間前から徹底した「定期テスト対策」
上記サイクルの繰り返しです。
臨海セミナーのテスト対策授業では、
様々な中学校の定期テスト問題を研究し、
「テストに出る」問題を熟知したプロの講師が
徹底的に指導します。
さらに、授業時間外での定期テスト対策も
2~3週間前から実施します。
追加費用は一切かかりません!!
もちろん、学校のワークの進度調査を定期的に行い
提出物管理も行います。
自習室も完備!!
ぜひ積極的にご利用ください。
ここで勉強して高得点を目指そう!
・小3
火 16:45~17:25 算数
木 16:45~17:25 国語
・小4
火 17:40~18:30 算数
木 17:40~18:30 国語
・小5
水 16:45~17:25 英語 17:30~18:30 国語
金 16:45~18:10 算数
・小6
水 16:45~18:30 算数
金 16:45~17:25 英語 17:30~18:30 国語
※小学部は1科目からお通いいただけます。
・中1
月 19:10~21:30 英数国
火 19:00~20:45 理社
金 19:10~21:30 英数国
・中2
月 19:10~21:30 英数国
火 19:55~21:40 理社
金 19:10~21:30 英数国
・中3
水 19:00~21:40 英数国
木 19:00~21:40 理社
土 19:00~21:40 英数国
-
【入口】ようこそ、臨海セミナー京成大久保校へ
-
【受付】教室カウンターで通塾管理をしています。 来たとき、帰るときにメールで通知!
-
【教室】みんなを待ってます!
-
【自習室】個別のブースで集中! もちろん質問対応もします。 ※質問の時には自習室から出てきてね。自習室の中で会話はしません。
-
【新規開校説明会】
授業のスタイルが、気が抜けない緊張感(Ask)があり、楽しい。
(中2 保護者) -
【新規開校説明会】
要点を分かりやすく説明し、学校との授業方法とは違うやり方が良いと思いました。
(小6 保護者) -
【春期講習アンケートより】
家から近く、自習室が広いです!
(中3 生徒) -
【春期講習アンケートより】
授業が分かりやすいし、小テストがあるからやる気も出ます!
(中2 生徒) -
【春期講習アンケートより】
先生たちのテンションが高くて、楽しく、わかりやすかった。学校よりも速いペースでできて、おぼえやすかった。
(小6 生徒)
模試・講座・説明会
-
2023千葉京成大久保校 対象中学校 合格実績
-
第五(習志野)中から 県船橋合格
-
第五(習志野)中から 薬園台合格
-
第二(習志野)中から 薬園台合格
-
第六(習志野)中から 佐倉合格
-
第五(習志野)中から 佐倉合格
-
第五(習志野)中から 千葉東合格
-
第五(習志野)中から 船橋東4
-
※京成大久保校 対象中学校の生徒、および京成大久保校 対象中学校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2023千葉2023臨海セミナー 千葉公立高校合格実績
-
学区最難関 県千葉・県船橋・東葛飾・佐倉107
-
県千葉6
-
県船橋38
-
東葛飾40
-
佐倉23
-
他多数合格!
-
-
2023全国2023臨海セミナー 早慶高合格実績
-
20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
873
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
87
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
83
-
神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
52
-
慶應志木18
-
慶應女子5
-
早稲田佐賀206
-
早稲田摂陵383
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
602
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
13
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
37
-
明大中野八王子10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
18
-
神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
52
-
立教池袋2
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
58
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜114
-
全塾中No.1※ 法政第二
133
-
全塾中No.1※ 法政国際
116
-
神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
5
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
-
◎5科目入試難関校200
-
神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
2
-
開成7
-
筑波大附属7
-
お茶の水女子大附属2
-
学芸大附属51
-
渋谷幕張10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 市川
95
-
神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
26
-
◎3科目入試難関校185
-
神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
7
-
桐朋3
-
城北3
-
広尾学園2
-
全塾中No.1※ 桐光学園
170
-
◎栄東・開智・淑徳与野103
-
栄東37
-
開智51
-
淑徳与野15
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
小島 脩教室長・文系主任国語・英語・社会・数学・理科
-
加藤 龍登理系主任数学・理科
こんにちは!
勉強には苦手意識があるな・・というあなたにも!
得意教科をさらに伸ばしたいというあなたにも!
一緒に成績アップしよう!
どんな質問でも丁寧に答えます。
幅広い知識で科目をまたいだ授業から生徒の興味を引き出します
授業では文系科目を担当しますがすべての科目の質問に対応できます
問題につまづいたら質問にGO!勉強に疲れたらおしゃべりにGO!
高校受験までしっかり指導していきます