- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
近隣
駐輪場 -
自習室
有 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置
今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

小学生は楽しく勉強できるように指導いたします。
中学生は定期テスト対策と高校受験に向けての対策をします。
志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう!
◆小学部の特長◆
・楽しくわかりやすい、『先取り学習』
・宿題カレンダーを使った『学習習慣の定着』
◆中学部の特長◆
・2週間前からの『テスト対策』により『内申対策』
・先取り学習や反復カリキュラムでの『得点力向上』
一度、臨海の授業を体験してみませんか?
臨海で正解! その1 臨海方式
①「発問→指名」みんなが考えて一人が答える共演授業!
②多いときには5秒に1回の指名で頭をフル回転!
③褒める・認める・励ます授業!
→だから飽きない、楽しい、集中できる。そしてあっという間に授業が終わる!
臨海で正解! その2 授業巡回・巡回制度・J-1グランプリ
①40種類のチェックリストを使った研修!
②月に1回の巡回講師による評価で点数化。常に研鑽を怠りません!
③臨海全講師による『J-1』グランプリ!自身の授業を磨き続けます!
臨海で正解! その3 テスト対策
①1都1府3県の数千枚のテストから作成した『定期テスト攻略BOOK』!
②学校の先生の出題傾向まで分析!テスト2週間前から授業内容はテ対へ!
③土日を使った無料のテスト対策!自信があるからこそ無料です!
臨海で正解! その4 オリジナルテキスト・模試
①「臨海のカリキュラム」に沿った「臨海」の独自テキストが50種類!
②中1・2は年8回、中3は16回の模試での立ち位置把握!
③自社でテキストを作れる教務力、自社で模試を集計できるだけの生徒数。これぞ臨海のスケールメリット!
臨海で正解! その5 圧倒的な入試情報量
①専門部署による情報収集。臨海の進学情報誌『高校受験ナビ』はその集合体!
②毎年、400校を超える私立高校と直接コンタクト!
③50周年目前の臨海が誇るビッグデータをもとにした膨大な情報で、一度きりの高校受験を全力バックアップ!
全学年対象
★冬期講習無料体験授業 受付中★
【対象学年】小3~中3
【期間】12月1日(金)~1月7日(日)
【体験諸費】小3~中2:3,300円(税込)、中3:5,500円(税込)
模擬試験代として(中1・中2)3,850円(税込)、(中3)4,180円(税込)が必要となります。
無料体験授業のお申込みはこちら
☆おすすめポイント☆
・(小3~小5)冬休み明けの内容を先取りできる。
・(小3~小5)初見の文章読解の解き方を学べる。
・(小6)冬期講習からは中学内容の英語と数学が始動します。
大人気の中学進学準備講座の詳細はこちら
・(中1~中2)学年末テストに向けての先取り学習ができる。
・(中3)志望校合格に向けての最後の追い込みができる。
無料体験授業のお申込みはこちら
・(中3)志望校別クラスの正月特訓に参加できる。
※正月特訓だけのご参加も可能です。他塾生も大歓迎です!
正月特訓のお申込みはこちら
【小6必見】臨海の中学進学準備講座!
+100日間の余裕が生む最高のスタートへ!
小6の冬期講習では中学校最初の定期テストの範囲を先取りします。
ここで高校受験も見据えた勉強のやり方も身に着け、最初のテストの成功で「できる」自信をつけていきます。
おすすめポイント
□部活などの生活スタイルの変化で疲れやすくなっても学校の勉強はついていける!
□中学校4か月分の内容をまとめたテキストを使用!
□1月からは算国復習講座で小学校内容もカバー!
無料体験授業のお申込みはこちら
<プレ50周年 兄弟・友人紹介キャンペーン実施中!>
現在お通いの方からの紹介で、
体験諸費500円(税込)で12月+冬期講習無料体験授業がご受講いただけます。
※授業料は全て無料です。
※中学生は、別途模擬試験代が必要となります。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
詳細はこちら
無料体験授業のお申込みはこちら
≪無料体験授業までの流れ≫
①こちらより無料体験授業のご予約をお願いします。
②お子様に学力分析テストを受けていただきます。
③保護者様とご面談をさせていただきます。
④体験スタート
中学生の皆様へ
2024年入試より
千葉県公立高校入試に、マークシート式が導入されます。
変更点があった際に重要なことは、
・情報をいち早くつかむこと。
・対策を行うこと。
中3生の皆さん、大丈夫ですか?
中1・2生の皆さん、対策しましょう!!
我々は、総合学習塾です。
『情報』と『対策』はお任せください。
キミ至上、最大の成績アップ!
〈「臨海セミナー」は以下の方におすすめ!〉
▢通知表の結果を1点でも上げたい!
▢定期テストの点数を挽回したい!
▢小学生に学習習慣をつけさせたい!
▢集団授業で競争原理を活かして成長させたい!
志望校合格は、内申UPから。
内申UPは、定期テストから。
定期テスト対策は、臨海で正解!
モーレツな学力UPを果たすため、講師一同尽力します!
無料体験授業のお申込はこちら
塾をお探しの皆様へ
部活・遊びだけになっておりませんか?
臨海セミナーでは11月無料体験授業の募集が始まっております。
保護者の皆様がお子様のお背中を押していただければと思います。
無料体験授業のお申込はこちら
◆無料体験授業のお問い合わせ時に、よくあるご質問◆
★全日程参加しなければ、ならないのですか?
→そんなことは、ありません。
体験期間内で、参加可能な日程だけで大丈夫です。
★予定が合わない…体調不良で欠席した場合は、どうなりますか?
→大丈夫です!
臨海セミナー津田沼校は、授業前後に対面補習を実施しております。
また、全授業「映像授業」も用意してあります。
体験中からも自宅で見ることができます。
-------------------------------------------------------------
★臨海の授業の特長★
臨海セミナーでは
「集団だから集中力がもたない」
「わからないまま先に進んでしまう」
そのような悩みも臨海の授業も解決します!
【臨海方式~Aqua~】
「答え」→「発問」→「指名」を徹底する授業です。
指名されるまで答えを考えておき、指名されたら答えるため、
常に頭を回転させている状況を作ります。
はじめは緊張をするかもしれませんが、慣れてくれば成績UP間違いなし!
無料体験授業のお申込はこちら
臨海セミナーの特別企画です!!
【小学生】
①りんかい公開テスト
「今の実力」を知ろう!これからの学習の指針を作ります!
【対象】小2~小6
【日程】12月2日(土)
【時間】13時~14時10分
【科目】国語・算数
【持ち物】筆記用具
【費用】無料
おすすめポイント
公立中学校に進学予定の小2から小6を対象とした臨海セミナーの無料公開模試です。
・公立中学校に進学を予定している生徒の中での立ち位置がわかる!
・各教科の現時点での実力がわかる!
・解き直しプリントで復習ができる!
詳細はこちら
お申込みはこちら
【中学生】
①テスト対策
【日程】各中学校ごとに異なります。
※教室までお問い合わせください。
各中学校、情熱のテスト対策!!
「定期テスト対策」「内申UP」と言えば臨海セミナー
臨海セミナー津田沼校で、最高の結果を出せるように頑張ろう!
臨海には点数が上がる秘訣があります!
・万全の対策期間~定期テストの約2週間前から実施~
・全範囲の総復習~全科目のテスト範囲をおさらい~
・出題形式と対策~テストに出る問題を厳選~
詳しくはこちら
②臨海公開模試
【日程】12月2日(土),16日(土)
※奨学生判定模試は2日に受験する方が対象です。
【時間帯】18時30分~21時30分
【科目】英語・数学・国語
【対象】中1・中2(臨海セミナーにお通いでない方対象の模試です。)
【受験料】無料
入試攻略のために
◎実力判定には模試が不可欠!
・習ったことが活かせるかを試すチャンス!
・自分の得意分野、苦手分野がわかる!
・志望校判定あり!個人成績表をお渡しします!
◎入試に向けたテストにチャレンジ!
生徒のみなさんの中には、高校入試はまだ先のことととらえている人も多いかと思います。
しかし、この時期から模擬試験を多く受けていくことで、自分の立ち位置だけではなく、
苦手な単元も早期に発見することができます。
普段の宿題や定期テストでは、どの分野から出題されるかがわかった状態なので、
どのような問題が出るか予想しづらい模試こそ実力が測れます。
問題に対する新しい考え方、解き方を見つけながら今後の学力アップを目指しましょう!
詳細はこちら
お申込みはこちら
③早慶オープン模試
のべ1000名以上の首都圏早慶合格者を輩出した難関高校受験指導専門の講師陣が、
早稲田・慶應の入試問題を徹底分析!
入試を想定し、全範囲から出題いたします。
さらに無料の学習相談で、今後の課題と弱点克服方法についてお伝えいたします!
※臨海セミナーにお通いでない方が対象となります。
詳細はこちら
お申込はこちら
★臨海の『プロクラ』募集中★
プロクラとは
「プログラミングクラウド」の略称で、パソコンを使ってプログラミングについて学習します。
特徴①「マインクラフト」の世界で楽しく学べる!!
小学生に人気のマインクラフトが教材だから「もっとやりたい!」という好奇心や子どもたちの想像力を刺激します。
特徴②「考える」習慣が自然と身につく!!
トライ&エラー(試行錯誤)を繰り返し、その中で上手くできた経験が自分の自信になります。
特徴③工夫やアイディアを形にする自由製作・発表!!
「自分はこうしたい!」という意志を持って、それを表現できる力を養います。
プロクラの詳細はこちら
2学期の時間割です。
【小学生】
▢『先取り』と『学習習慣』を意識しています。
▢『勉強が楽しくなった!』を言ってくれます!
▢週1回1科目から通塾出来ます。
小3
火・国語・16:45~17:25
木・算数・16:45~17:25
小4
火・国語・17:30~18:20
木・算数・17:30~18:20
小5
水・英語・16:45~17:25
水・国語・17:30~18:30
金・算数・16:45~18:10
小6
水・算数・16:45~18:30
金・英語・16:45~17:25
金・国語・17:30~18:30
【中学生】
▢内申にこだわって運営しています。
▢定期テスト対策授業が充実しています。
▢学力別のクラス運営です。
▢難関私立対策授業も実施いたします。
▢3教科か5教科を選んでいただきます。
中1
月・金・英数国・19:10~21:30
火・理社・19:00~20:45
中2
月・金・英数国・19:10~21:30
火・理社・19:55~21:40
中3
水・土・英数国・19:00~21:40
木・理社・19:00~21:40
★テスト対策★
臨海セミナー名物『テスト対策(通称:テ対)』
津田沼校では、船橋市・習志野市の中学校を対象にテスト対策授業を行っております。
各中学校の2週間前から土日を使っての集中特訓!
圧倒的な得点力で中学校生活をサポートします!
頑張るから報われるわけじゃない、結果が出るから報われる!
詳しい時間帯などは教室にお問い合わせください。
テスト対策授業のみのご参加も受け付けております。
中学英語の変更点
公立中学の英語が難しくなりました!!
中学生の教科書は、4年に1度、改訂が行われます。
これまでも同様に改訂は行われてきましたが、
昨年度からの英語の改訂は
数十年に一度レベルの大きな改訂
となっています!
以下、改訂となった部分です。
語彙 1200語程度→1600~1800語程度に増加
中学校で習得する英単語は
「1980年代で900~1050語程度」
「1990年代で1000語程度」
「2000年代で900語程度」
「2010年代で1200語程度」でした。
つまり、単純に単語数で比較しても、
これまでよりも遥かに多い単語数を
同じ3年間で習得していくことになります。
文法 以下が、追加となった単元です。
現在完了進行形
例:You have been studying since this morning.
原型不定詞
例:His courage made me feel happy.
仮定法
例:If I had wings,I could fly around the world.
直接目的語に節を取る4文型
例:He told her when he played baseball.
これまで高校で扱われていた単元が、
中学校で学習することになりました。
領域 話すことに、[やり取り]と[発表]が追加
授業 英語で行うことを基本とする
=All Englishで授業が行われます。
内容 思考力、判断力、表現力等を重視
全般的に前倒しの内容となっています。
一部をご紹介すると、
中1の1学期に助動詞canを学習する
中1で現在・過去・未来の基本時制を全て学習する
中2の1学期で不定詞・動名詞を学習する
中2の2学期で比較、3学期で現在完了を学習する
中3の1学期で分詞を学習する
中3で高校内容だった仮定法を学習する
など、非常に大きな影響のある変更が行われました。
しかしながら、授業の総時間数は変わりません。
そのため、以下のことが起こりました。
★定期テスト、入試問題が従来に比べ難化
★十分理解できれば従来より高い学力が獲得可能
★授業内で内容徹底の時間が取りづらい
★生徒間での学力差が更に大きくなる
これまで以上に英語の学習、学習習慣を早い段階から
しっかりつけていくことは、非常に重要になります。
今お通いの生徒様は当然のこと、
ご兄弟・ご友人の方で通塾を検討されている方が
おられましたら、是非、ご紹介下さい。
臨海では教科書改訂にもしっかり対応!
我々にお任せ下さい!
▼無料体験のお申込はこちら▼
無料体験 申込フォーム
お申込いただいた方から面談させていただきます
すべての土台は小学生から!!
学習習慣や学習への意欲は小学校低学年の頃の育成環境で決まることが多いと言われています。
臨海では授業を受けた後、翌授業までの宿題をご自宅で取り組んでいただきます。
宿題は毎月配布される「宿題カレンダー」で確認できます。
そして、翌授業の冒頭で小テストを実施し、授業内容・宿題内容の理解度を確認します。
また、臨海の小学生は毎月まとめテストがあります。
実施するテストは以下の通りです。
①りんかいテスト 難易度★
⇒その月の単元まとめテストです。
②りんかい公開テスト 難易度★★
⇒前学期までのまとめテストです。
③学力テスト 難易度★★★
⇒前学年の内容も含んだまとめテストです。
この学習習慣を小学生の間に指導し、定着を図り、高校受験での大成功を目指します。
まずは無料体験授業でお子様の未来のための習い事を始めてみませんか?
無料体験のお申込みはこちら
-
カードリーダーにKitazoカードを通すと、入退室の通知メールが届きます。安心してご通塾いただけます。
-
ブースで仕切った自習室もあります。分からないことがあれば、すぐに講師に質問できる環境になっています。
-
数学で塾でやったときは出来なかった問題でも、しっかりと解説してくれて、学校のテストで同じ問題が出たのでしっかりと解くことが出来ました。塾でやっていなければ、テストで点数が取れなかったと思います。ありがとうございました。
(中1 生徒) -
いつもきめ細やかなフォローをして下さり感謝しております。本人も臨海セミナーで学ぶことが楽しくやりがいを感じている様子です。今後もよろしくお願いいたします。
(小学生 保護者) -
私は今まで国語を塾で習ったことが無かったけれど、臨海セミナーに入塾して初めて習ってすごく効果を感じました。テストの問題は、全科目塾でやった内容だったのでスラスラ解けました。
(中2 生徒) -
臨海セミナー津田沼校に通うようになって、テストの点数が良くなり、親としては大変嬉しく思っています。いつになく、次のテストが楽しみです。いつも、ありがとうございます。
(中学生 保護者)
模試・講座・説明会
-
2023千葉津田沼校 合格実績
-
第五(習志野)中から 県船橋合格
-
第五(習志野)中から 佐倉合格
-
第五(習志野)中から 千葉東合格
-
薬園台5
-
船橋東10
-
八千代2
-
鎌ヶ谷合格
-
成田国際合格
-
幕張総合合格
-
※津田沼校の生徒、および津田沼校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2023千葉2023臨海セミナー 千葉公立高校合格実績
-
学区最難関 県千葉・県船橋・東葛飾・佐倉107
-
県千葉6
-
県船橋38
-
東葛飾40
-
佐倉23
-
他多数合格!
-
-
2023全国2023臨海セミナー 早慶高合格実績
-
20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
873
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
87
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
83
-
神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
52
-
慶應志木18
-
慶應女子5
-
早稲田佐賀206
-
早稲田摂陵383
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
602
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
13
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
37
-
明大中野八王子10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
18
-
神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
52
-
立教池袋2
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
58
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜114
-
全塾中No.1※ 法政第二
133
-
全塾中No.1※ 法政国際
116
-
神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
5
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
-
◎5科目入試難関校200
-
神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
2
-
開成7
-
筑波大附属7
-
お茶の水女子大附属2
-
学芸大附属51
-
渋谷幕張10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 市川
95
-
神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
26
-
◎3科目入試難関校185
-
神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
7
-
桐朋3
-
城北3
-
広尾学園2
-
全塾中No.1※ 桐光学園
170
-
◎栄東・開智・淑徳与野103
-
栄東37
-
開智51
-
淑徳与野15
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
桑村数学・理科・国語
-
藤原社会・国語・英語
社会のエキスパート
公立高校から難関私立までお任せください!
確かな知識に裏づけされた、授業を展開します!
社会が苦手な生徒も笑顔にさせる!
公立高校入試で合否を分ける社会で高得点を狙いましょう!
見た目は怖い(?)が、生徒に話すときは笑顔です♪
一緒に勉強できる日を教室でお待ちしております。
分かりやすくも楽しい授業で、昨年度全学年定期テスト100点獲得!
小学生も中学生も、分かりやすい解き方に「へぇ!」という声が連発!
楽しく分かりやすくをモットーに、生徒達を点数アップ・志望校合格に導きます!
一緒に新しい環境で勉強しましょう!
みんなに会える日を楽しみにしてます♪