- 高1コース
- 高2コース
- 高3コース

-
近隣
駐輪場 -
自習室
有 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

2023年度 瑞江校スローガン
「人の想いを感じて、
自分の思いを伝える」
自立して思考できる生徒を育てます!
高校1年生へ
臨海セミナーには
先取り授業+定期テスト前の無料定期テスト対策
があります!
『定期テストで出るって言われたところと全く同じ問題出ました!✌』
と言いに来てくれた子がいました。
無料体験授業お申込みでテスト対策も受けられます!
一緒に新学年の最初の定期テストに向けて準備しましょう!
学校生活を楽しみながら、しっかり成績がとれるように
臨海セミナーがサポートします!
高校2年生へ
部活が忙しくても通える安心の時間帯からスタート!
自習や定期テスト対策メインで通うこともできるので、
いろんなニーズに合わせて対応することが可能!!
今が受験を意識する時期です!
早期申込で個人に合わせてわからないところの復習が可能!
1科目から通えるので、まずは臨海の無料体験授業を受けてみよう!
高校3年生へ
一般受験に向けての『志望校別授業』
推薦入試に向けての『推薦対策ゼミ』があります‼
一般受験でも、推薦入試でも対応できます‼
『推薦入試で考えていたけど一般も視野に入れようかな』
『やっぱり推薦入試も受けようかな』
もしそんなことを考えていたら一度お問い合わせください‼
臨海セミナーは授業だけでなく、進路面談なども追加料金なしで行います‼
🍁2学期期末テストを乗り越えたい高1・2生!🍁
🍁受験を乗り切りたい高3生!!🍁
§11月無料体験授業§
まだ間に合います!全学年対象です!
【日程】
11/30(木)まで
【体験費用】
1,100円(税込)!!
※臨海に通う人からのご紹介だとさらにお得!!
※期間中に授業料無料で何講座でも体験可能!
11月からの通塾イメージが掴めます!
Φ11月特訓講座Φ
高2生対象です!
~特訓とは~
受験に向けて必要な知識を単元ごとや
大学レベルごとに学習していく講座です!
11/18(土)
15:00~16:20難関大学向け数学(証明問題演習)
17:00~18:20基礎大学向け数学(数列の基礎から)
エントリーしたい方はコチラ!
=========================
🎍年末年始を機会に受験に向けて動きたい高2生!🎍
🎍進級に向けて一足早く動きたい高1生!🎍
§冬期講習無料体験§
【日程】12月18日(月)~1月10日(水)
【体験費用】
3,300円(税込)!!
※臨海に通う人からのご紹介だとさらにお得!!
詳細はこちらよりご確認ください。
※期間中の授業は全て体験可能!
1月以降の通塾イメージを掴めます!
~体験に際した講座特典~
※希望される場合は申し込みの際にご伝達ください
こちらをメインでの受講も可能です
➀無料でできる個別補習!
➁自習室がいつでも使用可能!!
➂入塾金(¥16,500)免除!!!
☆定期テスト対策講座☆
※苦手科目を挽回したい人にオススメ!!
個別対応で毎日可能!!
※対応可能人数には限りがあるのでテスト対策を
ご希望の方はお早めにお問い合わせください
詳細を確認したい方はコチラ!
エントリーしたい方はコチラ!
↓教室へのお問い合わせはこちら↓
TEL:03-5664-1359
(月~土の13時~22時までご連絡可能)
~瑞江校今後のイベント~
☆大学受験スタート模試☆
【人気ポイント】
➀自宅受験できる
②基礎学力が確認できる
③受験科目を自由に選択可能
【対象】
高1~3
【費用】
0円
【特典】
①結果を踏まえた学習アドバイス
②無料体験授業も受講可能
詳細を確認したい方はコチラ!
エントリーしたい方はコチラ!
§無料定期テスト対策§
【人気ポイント】
➀追加料金なし
②過去の傾向から出やすい問題を抽出
③対策プリントや生徒に合わせた指導
エントリーしたい方はコチラ!
¶TAによる無料個別指導¶
T.A.(Teaching Assistant)とは
現役で合格した臨海卒業生による
優秀な個別対応集団です。
<勉強のバックアップ!>
・通常の授業に加えて生徒一人ひとりに学習&進学
アドバイスの補助をいたします
・大学の状況やメンタルケアを含めた受験生の相談
に乗ります
・各教室に最寄の高校出身者が多いため、定期テス
ト対策の質問や個別相談など、より生徒に近い視
点で高校生活をサポートいたします
・自習室の監督もおこなっているので、すぐに声を
かけて質問することができます
д臨海チャレンジテストд
~難関大合格を目指すなら~
受験勉強を始めたいけど模試を受けたことがなく
周りと学力差がわからない…
そんな方にお勧めの無料サービスです!
このテストでの成績優秀性は特待生(※)
としてご案内できます。
※全額もしくは一部授業料が免除となります。
詳細は教室までお問い合わせください。
詳しい情報が知りたい方は下の
”❀【全学年】無料学力診断テスト!❀”
までスクロールしてみてね
∞理科・地歴準備講座∞
現役生と浪人生で最も差が出る科目です。
受験対策を先取りできます!
その他イベント
□全学年対象
臨海アチーブメントテスト~基礎学力の確認から~
□全学年対象
大学入試説明会
~入試システムを知っておくだけでも有利!~
お申込・ご予約はこちらから
教室へのお問い合わせはこちら
TEL:03-5664-1359
☆テスト結果☆
2023年度1学期期末テスト結果!
一部結果をご紹介いたします!
【江戸川1年】
論表 87点
85点
数Ⅰ 78点
数A 78点
76点
72点
【小松川1年】
数A 88点
81点
80点
77点
【小岩1年】
論表 77点
英コミュ 88点
数Ⅰ 77点
数A 80点
【城東1年】
数Ⅰ 73点
数A 78点
【墨田川1年】
論表 85点
英コミュ 70点
数Ⅰ 72点
数A 72点
71点
【成城1年】
論表 84点(平均+19)
【東1年】
論表 74点
英コミュ 80点
数A 73点
【深川1年】
論表 70点(平均+10)
70点
【三田1年】
数Ⅰ 71点
【安田学園1年】
論表 92点
数Ⅰ 77点
数A 80点
【関東第一1年】
論表 79点
【國學院1年】
数Ⅰ 79点
【上野2年】
数B 77点
【江戸川2年】
論表 73点
72点
【小岩2年】
論表 77点
英コミュ 72点
数Ⅱ 86点
数B 96点
【小松川2年】
数B 73点
【城東2年】
数Ⅱ 86点
74点
72点
数B 88点
82点
73点
【新宿2年】
英コミュ 87点
数Ⅱ 74点
【大東文化大学付属第一2年】
数Ⅱ 83点
【晴海総合2年】
論表 83点
英コミュ 75点
【朋友2年】
論表 76点
英コミュ 97点
数Ⅱ 70点
数B 71点
みんなよく頑張りました!!
定期テストでも結果を出したい方は
ご連絡お待ちしております。
【高校1年生】
新入試制度が考案され、新たな局面になる大学受験。
臨海セミナーでは、学校の内容先取り授業を展開。
基礎を早めに完成し、入試問題演習に移れます!
高校の勉強は中学と同じではうまくいきません。
勉強方法・進路指導のアドバイスも行います!
思い立ったが吉日!スタートダッシュを決めよう!!
【受講可能科目】
数学…数学IA
国語…入試古典文法
詳しくは校舎にお問い合わせください。
高校の課題、苦手克服にご活用ください!
お申込・ご予約はこちらから
【高校2年生】
~定期テストに向けた準備をしたい方~
基礎から始める英文法(SL英語α)
英文読解入門(SL英語β)
基礎から始める数学(SL数学)
入試古典文法
~定期テストで高得点を取りたい
受験準備を早期に始めたい方~
難関英文法(HL英語α)
難関英文読解(HL英語β)
難関数学(HL数学)
入試国語読解
<9月以降の追加科目>
理科:物理・化学
社会:日本史・世界史
【高校3年生】
~定期テストで高得点を取りたい
基礎から始めたい方~
文系
基礎から始める英文法(基礎英語α)
英文読解入門(基礎英語β)
現代文読解入門(SL現代文)
基礎から始める古典文法(入試古典文法)
古文読解入門(SL古文)
社会(日本史・世界史)
理系
基礎から始める英文法(基礎英語α)
英文読解入門(基礎英語β)
数学ⅠAⅡB総復習(SL数学ⅠAⅡB講義、演習)
基礎から始める数学Ⅲ(SL数学Ⅲ)
理科(物理・化学・生物)
~受験準備を早期に始めたい方~
文系
難関英文法(難関英語α)
難関英文読解(難関英語β)
難関現代文(HL現代文)
難関古文読解(HL古文)
社会(日本史・世界史)
理系
難関英文法(難関英語α)
難関英文法読解(難関英語β)
難関数学ⅠAⅡB(HL数学ⅠAⅡB)
難関数学Ⅲ(HL数学Ⅲ)
理科(物理・化学・生物)
※授業の内容やカリキュラムを
お知りになりたい方はこちらからご覧ください!
お申込・ご予約はこちらから
臨海セミナーQ&A
①入塾前に授業の様子を見たい
臨海セミナーでは入塾していただく前に、お子様に
とって本当に合っているかを見ていただくため、
無料体験授業への参加をお勧めしております。
体験期間中、授業はもちろんのこと、自習室や個別
指導も追加料金なしでご利用いただけます。
②授業の時間帯は?
授業は18:40~20:00と20:20~21:40
の2つの時間帯で行います。
(2学期では一部の授業が17:00~18:20で実施
されます)
部活や距離などで帰りが遅い方でも通塾していただ
けます。
③部活との両立やついていけるかが不安
臨海セミナー大学受験科には
T.A.(ティーチングアシスタント)
と呼ばれるスタッフがいます。
学校の行事や部活などで授業を欠席された場合や、
今までの内容を復習したい場合に個別で補習や質問
を受け付けております。
授業とは違った角度から、お子様の学習をサポート
いたします。
④授業料はどのくらい?
1講座あたり9,900円(税込)で
受講していただくことが出来ます。
詳しくはこちらからご覧ください
⑤入塾後も講座を変更することはできますか?
1ヶ月ごとに講座を変更することができます。
部活の日程が変更になったり、受験科目が変わった
りなどで変更の必要が生じた場合は、お気軽にお声
掛けください。
⑥定時制高校でも通えますか?
もちろん通えます。実際、定時制高校に通学してい
たお子様も過去に在籍しております。
-
授業前の自習、授業が無い日の自習など頻繁に利用する生徒が多いです。
-
教室を仕切って少人数で授業をしています。
-
赤本はもちろん英国数理社の受験用参考書を取り揃えています。貸し出しもしています。
-
親が自習室に行きなさいと言ってもなかなか聞く耳を持ちませんが、先生方とお約束してくれたことで、自習室に行くようになり助かっています。
(高3 保護者) -
学校の課題や部活などで上手く時間を使えていませんでしたが、先生方の声かけで時間を見つけられるようになりました。
(高2 保護者) -
質問したいことがあったとき、先生方は授業時間外でも親身になって一緒に考えてくださいました!
(高3 生徒) -
先生方の話で、勉強に対する意識、意欲が低かった自分の気持ちを高めることができました。
(高2 生徒)
模試・講座・説明会
-
2023千葉大学受験科瑞江校 対象高校 合格実績
-
両国高校から 一橋大学合格
-
三田高校から 東京都立大学合格
-
三田高校から 横浜国立大学合格
-
駒場高校から 早稲田大学合格
-
竹早高校から 早稲田大学合格
-
三田高校から 早稲田大学合格
-
青山高校から 慶應義塾大学合格
-
上野高校から 上智大学合格
-
小松川高校から 明治大学合格
-
墨田川高校から 明治大学合格
-
小松川高校から 青山学院大学合格
-
小山台高校から 中央大学合格
-
上野高校から 法政大学合格
-
江戸川高校から 法政大学合格
-
国学院高校から 法政大学合格
-
墨田川高校から 明治学院大学合格
-
江戸川高校から 日本大学合格
-
江戸川高校から 専修大学合格
-
第一学院(通信制)高校から 工学院大学合格
-
※上記高校に通う臨海セミナー生の実績です
-
-
20232023臨海セミナー 大学入試合格実績
-
驚異の合格率48.8%で突破!! 東京大学169
-
国公立大学469
-
◎早慶上智800
-
早稲田大学359
-
慶應義塾大学205
-
上智大学236
-
◎理MARCH2035
-
東京理科大学194
-
明治大学441
-
青山学院大学222
-
立教大学192
-
中央大学392
-
法政大学594
-
他多数合格!
-
-
佐藤健太(さとうけんた)数学は算数力!数学
-
澤良祐(さわりょうすけ)「わからない」をなくします!英語・小論文
私の授業では、問題を解く際の考え方を教えています。
英語はやみくもに文法事項を暗記するだけではなく、それを実際の問題でどう使えば良いのかを伝えていきます。
また、長文では読み方・解き方に重点を置いているので、「なんとなく解いている」がなくなります。
解ける・読めるようになる喜びを一緒に体感しましょう!
小論文は書けるようになる考え方をお話しします!皆さんの力作を待っています! -
佐藤光教(さとうみつのり)勝てば負けない!思考することを楽しもう!現代文・古典・日本史
「我々の平等な取引に慣れたものたちは、裁決によろうと統治者の力によろうともその欲望に反して彼らを不利な立場に立たせるような場合は、許されるものに感謝するどころか、帰って我々が冒頭から法を無視して明らかに貪欲に振る舞った結果よりさらに強く不満を訴える。」この意味を人に説明できるようにする授業です。
-
降旗俊樹(ふりはたとしき)失敗を恐れずに行動しよう。英語
物事をどう見て、考え、解決していくか、自立した大人になるにはどうすべきかを授業を通して伝えていきます。
-
矢作建太(やはぎけんた)丁寧で考える授業数学
私の授業を受ければ、ひとつひとつの問題を丁寧に考え、入試問題に対応できる考え方を授業で身に付けられます!
-
湯澤亮太(ゆざわりょうた)毎日数学数学
基礎を大切にした授業を展開しています。
数学を毎日勉強しましょう! -
左右田悠希私の言語の限界が私の世界の限界を意味する現代文・古文
20世紀最大の哲学者ヴィトゲンシュタインはこう言った。
言語の限界が広がれば、世界の限界も広がる。
今は世界の外にあるせいで分からないことが、世界が広がればわかるようになるかもしれない。
さあ、言語の海へ漕ぎ出そう。きっとまだ見ぬ世界が待っているから。 -
伊藤拓十(いとうたくと)化学が好きになる!化学
覚えることが多い化学ですが、授業を通して知識を深めて問題を解けるように。
得意になったらきっと化学が好きになる! -
鈴木康太(すずきこうた)英語・国語・社会
生徒たちからの絶大な人気を誇る通称「ずー先生」です!
長年の経験から生徒たちの苦手なポイントを的確に指導し、志望校合格に導きます。 -
横田 双葉(よこた ふたば)気負わずに!英語
英語学習のミソは、与えられた問題を解くのに十分な量・難易度の単語を覚えることと、それらを文法に従って組み合わせることです。
そのため、コツコツと単語・文法のインプットをして(復習も忘れずに!)、覚えたことを活用するつもりで、気負わずに長文読解・作文・リスニング等に取り組んでみてください。
数学は答えを自分で導き出して一つに決まることが魅力の一つで、正しい答えを自力で導けるととても達成感を得られます。なので、あいまいなところをなくして、公式や性質等の武器を正しく身に着け、問題に解き倒しましょう!