三ツ境校
三ツ境校

三ツ境校の教室長からのメッセージ

小中学部
矢島健(室長)

個別指導
細川 隼(室長)
無料
体験
体験

ご希望のコースで無料体験ができます
無料
体験
体験

授業を体験してから入塾を決められるので安心です。見て、比べてください!試して、選んでください!
臨海は安全な通塾をお約束いたします。
ご本人や保護者様にもご協力いただく場合があります。ご了承ください。
私たちは、授業料・実績・面倒見で、全国No.1の地域貢献を目指す学習塾です。
得点、成績、内申、偏差値UP、合格のために、より良い授業の他に何をしなければならないか。
徹底した補習、テスト対策、やる気向上のための説得、コミュニケーションといった「付加価値」が面倒見となります。
その面倒見の良さと、しつけ、感謝、礼節指導がなければ、学力向上、成績UPはできません。
【全国No.1の学習塾へ】こだわり10項目
得点、成績、内申、偏差値UP、合格のために、より良い授業の他に何をしなければならないか。
徹底した補習、テスト対策、やる気向上のための説得、コミュニケーションといった「付加価値」が面倒見となります。
その面倒見の良さと、しつけ、感謝、礼節指導がなければ、学力向上、成績UPはできません。
【全国No.1の学習塾へ】こだわり10項目
三ツ境校の対象校一覧
小学校
三ツ境小、原小、笹野台小、東希望が丘小、二ツ橋小、善部小、希望が丘小、中沢小、南瀬谷小
中学校
原中、希望が丘中、南瀬谷中、南希望が丘中、東野中、都岡中
三ツ境校の住所・電話番号
三ツ境校
小中学部
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境1-9
ブルーヘンビル 3F
ブルーヘンビル 3F
個別指導
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境1-9
ブルーヘンビル 3F
ブルーヘンビル 3F
三ツ境校の教室の紹介
三ツ境で学習塾・進学塾・個別指導塾をお探しなら、臨海セミナー三ツ境校にお任せください!
小中学部三ツ境校は1996年に開校、個別指導臨海セレクトも同じビルに2012年に開校しました。開校以来、地域密着の塾として多くの生徒さんに通っていただき、おかげさまで多くの信頼と実績をあげております。小中学部では、定期テスト対策から高校受験指導、また臨海セレクトでは小学生から高校生まで、個人の進度に合わせたお子様に合ったコースをお選びいただけます。
高校受験では神奈川県の公立難関校である横浜翠嵐、湘南、厚木、大和、光陵、希望ヶ丘高校等の合格実績も出しています。
三ツ境小、原小、笹野台小、東希望が丘小、二ツ橋小、善部小、希望が丘小、中沢小、南瀬谷小、原中、希望が丘中、南瀬谷中、南希望が丘中、東野中、都岡中の多くの生徒さんが通塾しています。
臨海セミナー三ツ境校は、地域の皆さんのお役に少しでも立てるよう、スタッフ一同指導してまいります。
臨海自慢のプロの講師陣が、頑張るみんなを最後まで全力でサポートします!
臨海セミナーでは無料体験授業を随時受付中!
是非体験授業を受けて、臨海セミナーが自分にとって頑張れる環境であるかどうかお確かめください!
三ツ境校周辺の施設
楽老峰(楽老南公園)
楽老南公園の辺りの小高い所から、遠くまで眺められます。昔はもっと高く、狼煙台か物見台として使われていたようです。慶長18年(1613)、徳川家康が駿河に向う途中、この峰でお茶を飲み休憩しながら景色を楽しんだと伝えられています。
野境道
相模国と武蔵国の国境を通ることから野境道と呼ばれています。今から約300年程前の宝永3年(1706)の頃から江戸と鎌倉を結ぶ間道として利用されていました。季節になると道路の両側に並ぶ桜並木が美しく、市民に親しまれています。
矢指谷遺跡
昭和59年に発掘調査された横浜市では最古の矢指谷(やさしやと)遺跡からは、旧石器時代(先土器時代、紀元前18000年ころ)のナイフ形石器、磨り石、敲き石等の石器と、その原石、剥片(はくへん)が出土し、縄文時代早期(紀元前6000年ころ)の竪穴式住居と炉穴や土坑も発見されました。

