- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
自習室
開放 -
駅近く
-
Kitazo
設置

今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績の詳細・一覧はこちら!

★選べる無料体験授業 受付中★
~体験の流れ~
①HPより体験の『仮予約』→お子様の学力調査テスト受験(60分~90分程度)
②テスト後、保護者様との事前面談で家庭での様子聞き取り(30分程度、℡面談も可)
③初回参加日より無料体験スタート!
New!①夏期無料体験授業
長期休みで勉強させたい、定期テスト後に塾を考えている方にお勧めです。
【日程】
7/1(金)~8/28(日)
【対象】
小3~中3
【費用】
体験諸費
3,300円(税込、小3~中2)
5,500円(税込、中3)
模擬試験代
3,520円(税込、中1、2)
3,850円(税込、中3)
※夏期講習無料体験にご参加の方は、6月から土日のテスト対策・イベントにもご参加できます。
New!①6月無料体験授業
定期テスト対策を通塾曜日内で受けたい方にお勧めです。
【日程】
6/1(水)~6/30(火)
【対象】
小3~中3
【費用】
体験諸費
1,100円(税込、小3~中3)
※入塾をご検討いただくために当教室では「無料体験授業」を受付中です!!
※体験諸費は臨海にお通いのご兄弟、ご姉妹のご紹介によっては、割引制度がございます。詳しくは教室にお問合せください。
無料体験授業に参加したい
※各学年の詳しい時間帯は教室までお問合せください。
※個別での説明会や面談も実施しております。
★上永谷校からのお知らせ★
臨海セミナー上永谷校では、お子様の学習を様々な面で工夫をしながら運営を強化しております!!!
①授業意外の補習講座の充実
『苦手単元補習授業』
『オンラインZoom補習』
『授業30分前後での宿題チェック補習』
『小学部”サタデースクール”(理科実験教室や月末テストの対策)』
などなど・・・内部アンケートでも大好評の企画が常備されています!体験生も塾内部生も、全員がご参加いただけます!
②自習室利用
自宅で学習に集中が出来ない、わからないところをすぐに質問にいける。そんな方に自習室が大人気です。定時での換気・消毒をしっかり行っているため、どなたでも安心してご利用いただけますよ♪
月~土 13:00~22:00 の時間帯ならば、どなたでもご利用いただけます。
「すぐ質問できる」「スマホなどの誘惑が無い環境に身をおきたい」「静かなので集中できる」と生徒達からも大好評です!!!
③生徒面談実施中
上永谷校では全生徒と模擬試験後、学校の定期試験後に「ひとり5分ほどで講師と生徒でのプチ面談」を実施中です。
各小中学校の授業進度はバラバラ。該当学年の授業内容が未履修のまま、内容に不安を抱えたまま学校の授業が進んでしまう。
それらの不安を吸い出してあげたり、今後の学習計画を一緒に立てたり、上記の補習講座へ誘ったりなど、面談内容は様々ですが、こちらも大変ご好評いただけております。
我々講師としてもとても学びのある試みとなっており、こんな状況だからこそよりお子様との結束を固めて日々の指導に当たりたいと考えております。
子供達が明るく前向きに勉強できる環境づくりに、これからも尽力してまいります。
★2021年度定期テスト累積結果★(3月時点)
圧倒的テスト結果!!!!
スタッフ・生徒、ほんとうにがんばりました!!!!!!!
【累積結果】
満点・学年トップ:34枚
90以上:453枚
80以上:1098枚
先生達も、テスト対策頑張って良かった!
みんな、本当によくがんばった。
一方で、悔しい思いをした生徒もたくさんいました。
「もっとできたはずなのに・・・」
「もっとたくさん勉強しておけば良かった」
「そもそもわからない所が多いから、やる気が出なくて・・・」
誰だって、
勉強よりもスマホ、SNS、LINE、漫画、ゲームが好きです。
でも、少しだけ我慢もして、努力をして、結果が出たら、人間は次もまた頑張れる生き物です。
講師と生徒の『テスト後全件面談』が始まっています。
『集団授業でも1対1で面談』して、一緒に反省していくのが上永谷校です。
絶対に同じ失敗はさせたくない。
スタッフ全員がその気持ちで、次も頑張ります。
室長 近澤
※新年度の結果は7月末より掲載予定です。
★臨海セミナー上永谷校の指導方針★
【運営こだわり項目】
~上永谷地域全体の学力を、臨海セミナー上永谷校が牽引すべし。~
①補習の徹底
小学部(小3~小6)・中学部(中1~中3)共に、無料補習講座が毎週必ずあります。
②保護者様との連携
毎月、担当講師からお子様の塾での様子を伝える電話がございます。面談も毎月の希望用紙のご提出で必ず実施しています。
③講師が満点を取る生徒の3倍勉強する進学塾
生徒の帰宅後、授業担当する講師の「授業研修」を毎日実施しています。結果を出すのがプロの仕事、ぜひテスト対策結果をご覧ください!!
その他、プロジェクターを使用してのテスト表彰式や、トップ校合格に向けた説明会、など、
『上永谷校でしか受けられないサービス』にとことんこだわって運営しております。
【勉強と同じくらい大切にしたいこと】
~成績アップに関わる全ての要素にこだわれ。~
①人の悪口を言わない
②塾に通うことを「当たり前」と思わない
③お礼を口で言える人になりなさい
④挨拶は相手に聞こえるように言いなさい
臨海セミナー上永谷校では指導科目の6科目目は『道徳』であると考えております。
塾の習い事は、外で会話をする練習にもなります。最低限の礼節は、講師・生徒共に重きを置いております。
地域に愛されて26年!!
地域還元企画、その名も、
≪新中1~新中3対象≫
「成績UPプロジェクト・
親孝行特割」開始!!
「親孝行特割」とは、
5科目の内申が上がった分だけ
「5」をキープした分だけ、
規定期間中1科目1UP毎に2,000円分、
授業料から割引いたします。
★上永谷校在籍生限定
★中学生限定
(新中1は前期(1学期内申から適用))
の企画です。
例えば5科目内申点6UPなら毎月12,000円割引
(5キープでも同様の割引が!!)
頑張った分だけ得をする、
「成績UPプロジェクト・親孝行特割」
成績を上げて、親孝行しよう!!
詳細は、お気軽に教室までお問い合わせください
「ご存知でしたか?」
英語は昨年度から大幅な
教科書改訂が入りました。
中学生の教科書は4年に1回に改訂が行われます。
これまでも同様に改訂が行われてきましたが、
今回の英語の改訂はかつてない
レベルの大きな改定となっています!
以下、改訂となる部分です。
単元が「超」前倒しになります。
既に教科書出版会社が2021年度以降で使用する教科書の内容解説資料を出していますが、
こちらも、全般的に前倒しの内容となっています。一部をご紹介すると、
中1の1学期に助動詞canが出てくる
中1で現在/過去/未来の基本時制が全て登場する
中2の1学期で不定詞/動名詞が登場する
中2の2学期で比較・3学期で現在完了が登場する
中3の1学期で分詞が登場する
中3で高校生内容だった仮定法が出てくる
高校生内容も降りてくる形です。
全般的に「上の学年で学習していた」単元が
早いタイミングで出てくる構成です。
学習する単語数が「大きく」増えます。
中学校3年間で学習する単語数は、以下です。
1980年代の中学生 900-1050語程度
1990年代の中学生 1100語程度
2000年代の中学生 900語程度
2010年代の中学生 1200語程度(今年迄)
↓
2020年代の中学生 1600-1800語程度(!)
【参考】難関私立高校受験で2500語程度必要と言われます。
現在の中学生でも今の大人世代よりも難度が高いのは
ご理解頂けますでしょうか。それ以上に2021年以降は
必要な学習量が大きく増えていく事が予想されます。
---------------------------------------------
「定期テスト、入試はどうなるの?」
●定期テスト、入試問題は
これまでよりも難化傾向が進みます。
→扱う単元/語彙数から当然の流れです。
●しっかり熟せれば
学力伸長効果は高いと考えます。
→今までより高度な内容を扱うからです。
●これまでより生徒間での学力差は
格段に大きなものになっていきます。
→今までよりも「ついていける/いけない」
「点数取れる/取れない」の格差が大きくなります。
小学校でも英語教育も始まっていきますが
今まで以上に「早く」英語対策をしていく、
学習習慣をつける、が「絶対に」必要です。
臨海はこれまでの指導要領改訂にも
しっかり対応して参りました。
これまでに培ってきたノウハウがありますので
是非、ご安心下さい。しっかり対応致します!
臨海では教科書改訂にもバッチリ対応!
我々にお任せ下さい!
---------------------------------------------
さらに、
「ご存知でしたか?」
中学生の成績評価のつけ方も変わります!
2020年度迄
「4項目での」観点別評価
※国語科のみ5項目での評価
↓
2021年度から
「3項目での」観点別評価
「知識・技能」
「思考・判断・表現」
→定期テストでの得点アップが大事!
「主体的に学習に取り組む態度」
→授業中の積極性/提出物が大事!
実際に成績評価が始まって見ないと…は
ありますが、項目が少なくなったが故に
それぞれの項目の重要度が上がります!
2021年度以降は教科書も成績評価のつけ方も
大きく変わる年度になります。
今まで以上にしっかりとした準備が
必要になる年度になると言えます!
臨海は新指導要領にもしっかり対応!
我々にお任せ下さい!!
---------------------------------------------
来年度より上永谷校に、
難関高校受験クラス設置決定!!
□オリジナルカリキュラム
□オリジナル模擬テスト
□特色検査対策
□臨海トップクラスの講師指導
公立トップ校をはじめ、難関国私立高校の合格を勝ち取ることが本クラスの目標です!
中学校の教科書の枠に捉われない、高校入試レベルを超え、大学受験にまえ通用する学力の養成を目指します!!ぜひ臨海最高峰の授業を受けに来てください!!
【Q&A】
①ついていけるか不安、、、
毎回の授業、宿題にしっかりとりくめれば大丈夫です!!
授業スピードは速いですが、カリキュラムはかなり練りこまれたものになっております。
3ヶ月後くらいにはスピードにも慣れ、着実に力がついていることを実感できるはずです!
②部活と両立できますか?
臨海セミナーでは全ての生徒さんに部活も勉強も両立できるように指導しております!!
既に本クラスが設置してある他教室では、9割以上の生徒さんが部活動に所属しながら本クラスの授業を受けております。委員会や生徒会活動を行っている生徒さんもいらっしゃいます。学校の都合で遅刻などになってしまう生徒さんのサポートもしっかり行いますのでご安心ください!!
③希望すれば誰でも授業を受けれますか?
本クラスは難関国私立、公立トップ校を目指す為のクラスになりますので、偏差値による基準がございます。したがって希望されても全員が本クラスの授業を受けれる訳ではございません。具体的な偏差値の基準等の詳細は教室までお問い合わせください!!
その他ご不明な点などございましたら、教室までぜひご連絡ください!!
-
2021年度より、難関高校受験対策クラスが設置されます! 公立トップ高校をはじめ、難関国私立高校の合格を勝ち取ることが本クラスの最終目標となります!
-
ビニールカーテンを設置した上で授業を行っています!
-
こちらで皆様の悩みやご相談をお聞きいたします!
-
空気清浄機を設置するほか、換気・消毒・検温など感染症対策を徹底しております!
-
定期的に開催される保護者説明会がとにかくわかりやすい!毎回内容も違っており、たくさんの保護者が来ていて楽しいです。どの先生方もお話の仕方がとてもはっきりしていて、熱意を感じます。塾での様子がわかるのはもちろん、子供のスケジューリングや親がすべきサポートなど内容が具体的で充実しているように感じます。
(中2 保護者) -
いつも親身に寄り添ってくださり、嬉しかったです。塾としての成果だけでなく個人にとって何が良いかを見てくれている感じがしました。
(卒業生 保護者) -
昨年まで3年間、兄もお世話になりましたが、「別の教室に来たのかな?」と思うくらい、本年度の先生方の一生懸命さがより一層伝わってきて、大きく違った印象を受けました。引き続きよろしくお願いいたします。
(中1 保護者) -
小学校で算数がもっとも難しいのは『小学4年生』という資料を見ました。息子が算数で躓いたのがこの頃なので、今から復習をしようと思いました。
(小5 保護者) -
休日も先生達のテスト対策のやる気がすごくて、わかりやすいし、こっちも頑張らなきゃという気持ちになる。
(中2 生徒)
模試・講座・説明会
-
2022神奈川上永谷校 合格実績
-
公立旧学区トップ校+難関国私立24
-
公立旧学区トップ校11
-
日限山中から 横浜翠嵐2
-
丸山台中から 横浜翠嵐合格
-
横浜緑ヶ丘2
-
柏陽合格
-
光陵4
-
鎌倉合格
-
市立金沢5
-
市立戸塚4
-
市立桜丘2
-
中大横浜3
-
法政国際合格
-
法政第二3
-
※上永谷校の生徒、および上永谷校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2022神奈川2022臨海セミナー神奈川公立高校合格実績
-
全塾中No.1※ 横浜翠嵐
129
-
7年連続全塾中No.1※ 光陵
112
-
6年連続全塾中No.1※ 県立横須賀
92
-
17年連続全塾中No.1※ 多摩
77
-
7年連続全塾中No.1※ 新城
80
-
湘南37
-
厚木46
-
柏陽26
-
川和44
-
横浜緑ケ丘45
-
希望ケ丘56
-
横浜サイエンスフロンティア18
-
神奈川総合39
-
横浜国際32
-
大和41
-
相模原42
-
茅ケ崎北陵50
-
平塚江南45
-
秦野63
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー 早慶高合格実績
-
19年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早慶高
928
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 慶應義塾
75
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田実業
52
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大学院
100
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早大本庄
125
-
慶應志木20
-
慶應女子5
-
慶應湘南藤沢2
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田佐賀
199
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 早稲田摂陵
350
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
3年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ MARCH附属高
586
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大明治
16
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野
36
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 明大中野八王子
19
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 青山学院
23
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 立教新座
74
-
立教池袋1
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大杉並
69
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜108
-
法政第二97
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政国際
90
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 法政大学
9
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
2022全国2022臨海セミナー 難関国私立高校合格実績
-
5科目入試難関校176
-
筑波大駒場1
-
開成7
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 筑波大附属
9
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ お茶の水女子大附属
4
-
学芸大附属29
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 渋谷幕張
13
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 市川
89
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 昭和秀英
24
-
3科目入試難関校262
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 国際基督教大学
8
-
学習院1
-
桐朋2
-
城北6
-
広尾学園1
-
桐光学園126
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 栄東
44
-
神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 開智
58
-
淑徳与野16
-
※2022年3月、当社調べ
-
-
浜田優(はまだ ゆう)国語指導のスペシャリスト国語、英語、社会
-
冨田彩也乃女性ならではの細やかな指導は必見!英語・国語・社会
指導科目は英語、国語、社会
上位生のみならず、様々な生徒に合わせた指導方針で多くの生徒のテストの点数と偏差値を改革してきた。
また、勉強以外の生徒の悩みにも直ぐに対応できる、まさにお姉さん的存在です。
点数アップだけでなくだれよりもやる気アップにもこだわる講師です。
神奈川県横浜市港南区丸山台1-15-28
マルエイビル 2F
改札を出て左。ロータリー側出口に出たら右に曲がり進み横断歩道を渡ってすぐ。ドラッグストア「クリエイト」の上。
指導科目は国語、社会、英語
長年、中3最難関クラスの国語を担当していたスペシャリスト!
ただ問題を解くだけでなく解き方の徹底、解くためのポイントを抑えるところを分かりやすく指導します。
学力を伸ばす授業に是非期待してください!!