- 高1コース
- 高2コース
- 高3コース

-
自習室
有 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

【東戸塚校の教室スローガン】
「毎日成長」
志望校合格に向けて、毎日少しずつ前へ進ませます。
僅かなことでも、何かやれば目標へ近づく可能性が生まれます。
我々は全力でそのサポートを致します。
面倒見の良い指導を意識し、1人1人のニーズに応えられるよう努力しております。
高校1年生から3年生まで、細かく学習管理をして成績向上をめざしております。
恒常的におこなわれている授業(時間割に従う)に加えて、
小テスト、課題管理、テスト対策や入試対策などのイベント、学習面談などを無料で内部生におこなうことで、
志望校合格へ導いております。
詳しい授業のサービスについて学年ごとにコース紹介をします。
新1年生は→ここをクリック
新2年生は→ここをクリック
新3年生は→ここをクリック
授業料金については→ここをクリック
☆6月1ヶ月体験体験受付中☆
【期間】6月1日(水)~6月30日(木)
【対象】高1~高3
【費用】1,100円(税込)
【講座】
新高3:発展英語、基礎英語、数学ⅠAⅡB実践演習、数学Ⅲ、現代文、古文
新高2:発展英語、基礎英語、発展数学、基礎数学、古典文法、国語読解
新高1:発展英語、基礎英語、発展数学、基礎数学、光陵数学
【特典】
①何講座受講しても費用はたったの1,100円(税込)のみ!!
②1対1の個別指導も無料で利用可能!
③自習室利用がいつでも可能!
④7月通常授業の授業料免除!
<お問い合わせ>
○教室の電話番号⇒045-825-9697
○体験授業申込み⇒ここをクリック
○資料請求⇒ここをクリック
☆夏期講習体験授業受付中☆
【期間】7月19日(火)~9月4日(日)
【対象】高1~高3
※新規の3年生が体験を受けられる最後の機会です。(9月以降は不可)
【費用】1,100円(税込)
【講座】
新高3:発展英語、基礎英語、数学ⅠAⅡB実践演習、数学Ⅲ、現代文、古文、推薦対策ゼミ
※推薦対策ゼミは、推薦入試を目指す人向けに「小論文」「面接」「志望理由書」などを個別に指導する講座です。
新高2:発展英語、基礎英語、発展数学、基礎数学、古典文法、国語読解
新高1:発展英語、基礎英語、発展数学、基礎数学、光陵数学
【特典】
①何講座受講しても費用はたったの3,300円(税込)のみです!!
②1対1の個別指導も無料で利用可能!
③自習室利用がいつでも可能!
④申し込み直後から授業以外の学習サポートいたします。
<お問い合わせ>
○教室の電話番号⇒045-825-9697
○体験授業申込み⇒ここをクリック
○資料請求⇒ここをクリック
ここでご紹介する教室独自イベントは通塾中の内部生だけでなく、
体験授業を受講される方限定で、無料でご参加いただけます。
ご希望の方は東戸塚校まで、ぜひお電話ください。
☆東戸塚校学習指導法説明会☆
新高2~新高3対象 5/21(土) 14:00~14:45
東戸塚校の入試合格へ向けた取り組み、サービスなどをご説明します。
塾をお探し中、春期講習又は4月体験授業への参加を検討中の方など、
臨海セミナーへの関心がございましたら是非一度お越しください。
☆定期試験対策☆
以下の日程で高1生を対象とした定期テスト対策を行います。
5/21(土) 対象:高1 科目:物理基礎「速度・加速度等」 時間:16:00~17:00
5/21(土) 対象:高1 科目:化学基礎「物質の構成・構成粒子」 時間:17:15~18:15
5/22(日) 対象:高1 科目:数学Ⅰ「不等式」 時間:19:00~20:00
5/22(日) 対象:高1 科目:数学A 「順列」 時間:20:20~21:20
☆全国模試対策☆
5/21(土) 対象:高2 科目:数学 時間:20:20~21:40
5/22(日) 対象:高2・3 科目:英語 時間:19:30~21:30
年間で行われる幅広い模試に対応した講座になります。
実際に過去問題を解いた後に、分かりやすく解説を行っていきます。
【臨海東戸塚限定】個別無料進路相談始めました!!
目標を持って具体的な勉強方法を確立していますか?
大半の高校生の方がなんとなく勉強して受験期に入ったら土壇場で進路を決めて、
あの時、こういう勉強をしていたら・・・という形で終わってしまうことが現状です。
これから受験を控える高校生の皆さんには早期に気づいて目標、勉強法、勉強習慣を築いて欲しいという願いから、
東戸塚校限定で講師と進路志望・勉強方法・勉強のお悩みを相談できる個別面談が無料で行えます。
お申込み方法:(お電話)045-825-9697
お気軽にお問い合わせください。
【NEW]新2年生学年末試験結果
〇光陵高校
・数学Ⅰ120点 (満点で学年1位が同率で4人!!)
・数学A118点 (学年4位)
・英語表現 86点(平均点+15)
・英語表現 92点(平均点+21)
・英語表現 94点 (平均点+22)
・国語 87点 (平均点+17)
・英語表現 95点 (平均点+24)
・コミュニケーション英語 85点 (平均点+22)
・英語表現 86点 (平均点+15)
〇永谷高校
・国語 86点 (平均点+27)
・コミュニケーション英語 96点 (平均点+43)
・現代社会 92点 (平均点+30)
〇横浜栄高校
・国語 66点 (平均点+26)
・数学Ⅰ 89点 (平均点+38)
・数学A 68点 (平均点+26)
・英語表現 86点 (平均点+26)
・コミュニケーション英語 86点 (平均点+28)
〇緑ヶ丘高校
・生物 96点 (平均点+14)
〇金井高校
・数A81点(平均点+30点、学年4位)
・世界史60点(平均点+23点、学年2位)
只今定期試験結果を回収中です・・・
随時更新いたしますので、お楽しみください。
【NEW]新2年生2月全国模試結果
<偏差値(英数国総合)>
・64.2 (山手学院)
・63.3 (光陵高校)
・61.2 (光陵高校)
<11月全国模試からの偏差値の伸び>
〇英語
・+12.1 (光陵高校)
・+10.3 (市立戸塚高校)
・+8.2 (瀬谷高校)
・+5.9 (永谷高校)
〇数学
・+16.0 (光陵高校)
・+15.0 (光陵高校)
・+14.3 (光陵高校)
〇国語
・+20.1 (光陵高校)
・+19.6 (鶴見高校)
・+11.0 (光陵高校)
【NEW]新3年生2月全国模試偏差値
〇私立3教科偏差値
・71.4 (光陵高校)
・64.4 (光陵高校)
・62.5 (桜丘高校)
〇英語筆記偏差値
・67.8 (光陵高校)
・66.8 (金井高校)
・65.7 (桜丘高校)
・60.6 (青稜高校)
・59.5 (住吉高校)
〇英語リスニング偏差値
・71.5 (金井高校)
・65.6 (光陵高校)
・60.7 (青稜高校)
・58.5 (横浜隼人高校)
〇国語(現代文、古文、漢文の合計)偏差値
・71.9 (光陵高校)
・68.9 (光陵高校)
・67.5 (光陵高校)
・67.5 (桜丘高校)
〇地歴
・76.3 日本史(光陵高校)
・64.7 日本史(湘南台高校)
・64.7 日本史(光陵高校)
・63.8 世界史(光陵高校)
〇理科
・62.3 物理(光陵高校)
☆自学自習ゼミ☆
「部活が忙しく、固定の授業参加が難しい」
「推薦を狙っているので授業は必要ないけど質問できる環境が欲しい」
「自分のペースで勉強を進めたい」
そんなあなたのために始めました!!!
〈利用サービス〉
自習室(月~土の13時~22時)
個別指導(週1回40分を目安。詳細は要相談。)
〈費用〉
月額4,950円(税込み)
〈得点〉
・テスト対策講座に参加可能!
・講師にいつでも質問できる!
☆推薦対策ゼミ☆
【対象】高3
【期間】夏期講習~
推薦入試へ向けて小論文や志望理由書の書き方、面接練習を授業中に個別でおこないます。
合格を勝ち取りやすくするための指導を徹底します。
推薦入試を少しでも考えている方には、まずはご相談からいかがでしょうか。
Q.講座はどんなものがありますか?
A.こちらに詳細を記載しております。
Q.進路相談や学習相談はしてくれますか?
A.授業担当の講師が行わせていただきます。
Q.部活や予定で授業を休んだ場合どうなりますか?
A.後日に個別補習という形で授業内容を不足内容に対応させていただきます。
(別途費用はかかりません)
Q.学校の定期テスト対策はありますか?
A.1年生には個別の対策と定期テスト対策の講座を開催いたします。
2.3年生には個別の対策を行います。
Q.自習室はありますか?
A.完備しております。
基本、月、水~土の13:00~22:00で使用可能です。
自習室の利用者がいっぱいの時はは空き教室を自習室代わりにしております。
授業がない日もお使い頂けます。
Q.推薦やAO入試の対策はできますか?
A.はい、できます。一人ひとり個別で対策します。
夏からは「推薦対策講座」という授業が開講され、授業でも対策可能です。
Q.授業は何時開始ですか?
A.季節講習は18:00~と20:30~、通常授業は18:40~と20:00~になります。
部活が遅い時間まである方や遠くの学校にお通いの方にも通塾できるように授業時間に設定しております。
Q.私立の生徒さんはいますか?
A.はい、いらっしゃいます。最近私立の生徒さんも増えています。
Q.授業料はいくらになりますか?
A.1講座:9,900円(税込) 2講座:19,030円(税込)など、受講講座数に応じて料金が決まります。詳細は教室までご連絡ください。
また1講座だけでも通塾可能です。
その他、ご不明な点はお気軽に教室(045-825-9697)までお問い合わせください。
その対策には、
臨海セミナーでは春期講習より新高1準備講座として、まずは高校の定期テスト対策から始めます。
また、
説明会・個人面談:専門担当とスケジュール調整を行いますので、
☆光陵数学の講座設置☆
光陵高校へ進学される1年生向けに、光陵高校対象数学が設置されております。
光陵高校から最も近い東戸塚校にのみの講座です。
学校のカリキュラムや進度に合わせて、
授業の組み立てと課題管理をおこないます。
授業がそのまま定期試験対策となります。
定期テストで点数と取りたいとのお気持ちにお応えします。
2022年2月の学年末試験では光陵数学受講者からの満点がなんと3人!!
光陵数学受講していた人の昨年11月全国模試から2月全国模試の伸びで、
偏差値+10以上が6人、偏差値+5以上が5人でした。
定期試験対策のみならず、入試対策としても十分意味のある授業内容となっております。
※4月より新高1の授業として今年も講座設置予定です。
教育系WEBサイトである朝日新聞WEB媒体『EduA』に
臨海
インタビュー記事が掲載されました。
コンセプトや指導体制についてお答えしてい
▼詳細は以下のリンクから!
東大合格率50%超 東大受験の「正しい勉強法」とは
力を伸ばす臨海セミナーのメソッド
-
東戸塚の自習室は各机の間に仕切りがございますので、とても静かな環境でお勉強をすることができます。内部生の生徒の方は、校舎が開校している間、いつでもご利用いただけます。ご自宅で勉強が集中できない生徒の方は特にご利用下さい 。
-
東戸塚校では教室が5部屋あります。それぞれ部屋のサイズが異なっており、生徒数に応じた適切な授業運営を行っております。
-
東戸塚生の英語の語彙力を養うために、英語のターゲットから【単語】【熟語】をランダム形式でいつでもテストができます。塾に来た際にチャレンジをして語彙力を身につけましょう。
-
新型コロナウィルスへの取り組みとして、東戸塚校では生徒の方一人ひとりにアルコール消毒、マスク着用の徹底を行っております。また各教室では講師と生徒の間に透明シートを設置しております。安心してお通い頂けます。
-
授業での様子や普段の様子をよく教えてくださるので、安心して通わせることができています。高校生になって、息子が勉強をうまくやっていけるか心配でしたが、上手に指導してくださっているようで、いつも活き活きとした姿で塾に通っているところを見ると、嬉しく思います。
(高校1年 保護者) -
受験がとても不安ですが、室長や授業担当の先生、TAの方々がよく気にかけてくれて、フレンドリーにしかけてくれるのでとても心強いです。授業は、受験で出されやすい問題やパターンを要領よく教えてくれるので、効率的に勉強ができます。
(高校3年 生徒) -
TAサービスがすごい。普段の授業で分からなかったところや欠席してしまったところの補習や質問対応はもちろん、授業をとっていない教科の定期テスト対策でさえも非常に細かく丁寧にじっくり行ってくれる。高校の卒業生の先輩なので距離も近く、親身になって相談に乗ってくれる、非常にありがたい存在。
(高校2年 生徒) -
部活が忙しいので、勉強が疎かにならないか不安でしたが、うまく両立できるように工夫して教えてくれているようで、本人も満足して通っています。進路指導も的確ですし、信頼しています。
(高校2年 保護者)
模試・講座・説明会
-
2022神奈川大学受験科東戸塚 対象高校 合格実績
-
光陵高校から 早稲田大学合格
-
光陵高校から 青山学院大学合格
-
光陵高校から 中央大学合格
-
市立桜丘高校から 慶應義塾大学合格
-
市立桜丘高校から 早稲田大学合格
-
市立桜丘高校から 明治大学合格
-
市立桜丘高校から 青山学院大学合格
-
市立桜丘高校から 立教大学合格
-
市立桜丘高校から 中央大学合格
-
市立桜丘高校から 法政大学合格
-
※上記高校に通う臨海セミナー生の実績です
-
-
2022全国2022臨海セミナー 大学入試合格実績
-
東京大学192
-
国公立大学452
-
早慶上智理MARCH2713
-
早稲田大学378
-
慶應義塾大学206
-
上智大学208
-
東京理科大学176
-
明治大学391
-
青山学院大学245
-
立教大学166
-
中央大学415
-
法政大学528
-
-
浅川 三智彦(あさかわみちひこ)高1・2英語担当
-
澤村俊数学
数学の問題を答えまでどう導いていくのか。
覚えるよりも理解することを念頭に置いた授業をしていきます。
数学を得点の取れる科目へしていきましょう。 -
高野良徳高3日本史
同じ問題でも知識や学説、主体の捉え方で解答が変化することも多く、特に難関大学の論述テーマには、最前線の学者が論議中の問題も含まれている。であるから手を抜くことなく、地道な努力が勝利を生む。そのための添削答案作成に「一紙入魂」することを今から強く勧める。
-
江上広太郎(えがみこうたろう)成績アップへ最短距離で熱血指導!国語
大学入試への道は、必要な情報の取捨選択からスタートします。根性論に陥りがちな「学習」に効率的、かつ合理的な指針を示します。基礎的な学習から、赤本対策まで幅広い指導を行い、また、文系科の進路指導、受験校指導にもあたります。
【生徒の声】
「楽しい授業で飽きません。大事なところを、はっきり絞って教えてくれる。」
「授業の進行が練られていて、スムーズな展開。あっという間に授業が終わってしまう。」 -
岩佐和幸(いわさかずゆき)高3物理担当
担当クラスから、
2020年度センター試験物理満点3名輩出!!
物理が難解な科目であるにも関わらず、生徒を惹きつける授業力は半端ではありません。授業後、生徒対応で列が出来る程の人気講師です。物理が得意でも苦手でも必ず皆さんの成績をあげます。是非、授業を受けてみて下さい。
神奈川県横浜市戸塚区品濃町548-2
東戸塚NSビル 3FD・G
JR横須賀線 東戸塚駅
行き方(徒歩3分)
改札を出て左。階段を降りて大通りを左に曲がる。薬局のあるビルの3F。入口はビルの角を曲がったところ。
基本を丁寧にわかりやすく教えていきます。また、英検対策や質問などみんなのために頑張りますので気軽に声をかけてください!