対応コース
  • 高1コース
  • 高2コース
  • 高3コース

【2023大学入試】東京工業大学合格 森澤 賢誠さん

【2023大学入試】東京工業大学合格 森澤 賢誠さん
授業がとてもわかりやすくて、わからないことがあっても先生やTAが教えてくれるところ、自習室があって勉強をする環境が整っていたところがよかったです。

※個人情報掲載にあたり、ご家庭より承諾をいただいております。

合格実績の詳細・一覧はこちら!
設備
  • 近隣駐輪場 近隣
    駐輪場
  • 自習室あり 自習室
  • 駅近く 駅近く
  • エレベーターあり エレベーターあり
  • Kitazo Kitazo
    設置
教室長からのメッセージ
大受平塚.png
大学受験科 平塚校 長倉昌平(室長)

平塚地域の高校生が前向きに勉強に取り組めるような教室を目指して運営しています。
授業にも、一人ひとりの質問対応や進路相談にも本気で向き合う教室です。
本気で勉強したい高校生の皆さん、お待ちしています。

教室からのお知らせ
指導方針

~指導方針~
思考力を鍛える対面授業だからこその緊張感
→授業内での指名・発問によって、ただ聞いているだけの授業ではなく、常に思考を求められるものになっています。多忙な学校生活で疲れていても、最後まで集中して授業に臨むことができます。

②「自主性を育む」:充実した学習サービス
→「自習室の利用」はもちろん、英語外部試験入試や模試に向けての「無料特別講座」、個別で入試や定期テスト対策を行ってくれる「T.A.(ティーチングアシスタント)制度」など様々なニーズにお応えします。授業外での学習は、授業と同等以上に重要です。

③「目標を持つ」:大学入試の向けての情報提供
→大学受験までには文・理選択や志望校選択、そして推薦入試についてなど自分だけで決めるのが難しいことだらけです。定期的に実施する「ガイダンス」に参加して、学習面における方向性を考えていきましょう。志望校という長期的な目標だに限らず、小テスト合格などの短期的な目標でも学習へのモチベーションは大きく変わります。

臨海セミナー大学受験科平塚校では
生徒が自主性を育み、目的を持つこと」を大切にしています。
高校生は自己形成の途中段階であり、「どんなことをしたいか、どんな人間になりたいか」という将来像に関して私生活や学校生活の影響を大きく受けることになります。そして、「勉強に対してどう向き合ったか」も1つの要因です。
平塚校が掲げる指導方針は、我々が高校生の将来をサポートさせていただくことを意味します。


無料体験授業 受付中

~プレ50周年キャンペーン開催中!~
臨海セミナーはおかげさまで来年50周年を迎えます。
そこで、日頃の感謝を込めてキャンペーンを実施させていただきます!
ご友人・ご兄弟の紹介、または臨海セミナーの各種企画への参加後だと、
体験諸費用500円(税込)のみで体験が可能となります。
この機会にぜひ臨海セミナーをご利用ください!!

*各種企画などはこちらからご覧ください!

概要①:冬期無料体験授業

新学年に向けての準備を始めよう!
【日程】12/18(月)~1/10(水)
※期間中の授業を何講座でも受講可能!
【残り座席】 高2生:6  高1生:8
→冬期講習まであと 12
●●●●●無料体験の流れ●●●●●
ページ上部の赤いボタン or [ コチラ ] よりお申込みできます。
※3分程度で、お申込みが出来ます。
※ご希望の教室の欄は、『大学受験科→神奈川→平塚校』をご選択ください。
     ↓
②教室よりご連絡
その際に、保護者様とのご面談・ご本人様の事前テストの日程の確認等も致します。
     ↓
③体験スタート
     ↓
④ご入塾
※強制ではございません
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★特典①:見学・体験中の学習サポート!
※希望される場合は申し込みの際にご伝達ください
無料でできる個別補習!
*こちらをメインでの受講も可能です。
自習室がいつでも使用可能!!
➂入塾金(¥16,500)免除!!!
⇒詳細はコチラ
★特典②:友達紹介キャンペーン!!
体験の際にお友達も一緒に誘って、更にご入塾で『QUOカード3,000円』プレゼント!
⇒詳しくはコチラ

▼体験のお申込はこちら▼
申込をされた方から順次お電話させていただきます。
上の赤いボタンor無料体験の申込はこちら
▼資料をもとに話を聞いてみたい▼
まずはお話を聞いてみたいという方はお気軽に教室にご連絡ください。
上の青いボタンor資料請求はこちら
▼その他、気になることはこちら▼
・おすすめ受講講座はこちら
・よくあるご質問はこちら
・教室へのお問合せは Tel:0463-20-5119



テスト結果

~定期テスト対策講座(高1対象)~
前回のテストの結果は満足のいく点数でしたか?
「次こそは!」と思ったそこのあなた!
次の定期テストに向けて頑張りましょう!!

江南高校・大磯高校・平塚学園・…
などの近隣高校のテスト範囲に合わせて実施します

また、テスト範囲ではなくても単元を復習する良い機会です。
英語・数学・理科などは普段の授業や、
「定期テスト対策講座」
「臨海セミナー特製英語和訳冊子」
などを活用して効率的に学習を。
国語や社会なども、
「T.A.(ティーチングアシスタント)」
*個別補習制度
「自習大会」
で集中して勉強することができます!

【高校1年生 二学期・後期テスト結果】

Comming soon...
「今回のテスト結果が良くなかった…」
「次回に向けての勉強を始めたい!」
という方は、是非臨海セミナー大学受験科平塚校の無料体験授業へ!
無料体験授業へのお申し込みをしていただくと、
期テスト対策講座が無料で参加可能」
→次回のテスト対策は下部をご覧ください。

「自習室利用可能」
T.A.(ティーチングアシスタント)による個別補習」
などの特典がございます。

座席数も限られていますので、お早めにお申し込み下さい。

無料体験授業のお申し込みはコチラ


新着情報・教室イベント
~これから受験勉強を始める人必見!~
「今まで部活が忙しくて…」
「テスト前に詰め込んでいるだけだった…」
など、これから受験勉強を始める人は参加必須の企画をご紹介します!
ただ「いきなり体験は…」と悩まれる方もいるはずですので、
今回はなんと!!特別に完全無料で参加できる企画を3つご用意しました!!!
まずはここから本気の勉強を始めてみませんか?
企画参加後に体験をお申し込みしただくと、体験費用が500円(税込み)になります。
無料公開講座①:受験英語の扉
~「文型を極める」編~

【日程】12月22日(金)~24日(日) 15:30~17:00
※3日間連続の内容です。
【講座概要】みなさんは「文型」を正しく使えますか?受験英語において、文型の理解は必須になります。たった3日間で基本の重要知識を極められるので、これから本格的に勉強を始めるぞという人、知識を確認したい人におすすめです!
無料公開講座②:「2月模試でぶっちぎれ!!」(英語)
【日程】第1回:12/18(月)18:40~21:40
    第2回:1/14(日)18:40~21:40
【講座概要】受験生にとっての第一関門が高2の2月にある「河合全統高2模試」です。共通テスト形式の問題は「解き方」は重要となります。「演習→解説」を1日で行うので、効率的に対策を進められます。
無料公開講座③:「数学模試対策講座」
【日程】第1回:12/18(月)・19(火)18:40~21:40
    第2回:1/21(日)15:20~21:40
【講座概要】共通テスト形式の問題が解けるようになると、「思考力・スピード・正確さ」をレベルアップできます!数学の基礎力を身に着けたい人も、模試で高得点を獲りたい人も大歓迎!


特別公開イベント

~12月無料特別講座のお知らせ~
冬期講習直前に、英語外部検定試験に向けた対策講座を実施します!
来年度からは問題傾向に大きな変更がありますので、今年度中の受験を目指しましょう!!
企画参加後に体験をお申し込みしただくと、体験費用が500円(税込み)になります。
無料特別講座:「英語外部検定試験2級対策講座」
【日程】12/16 (土) 20:20~21:40
【概要】リーディングで点を取るコツを教えます!リスニングやライティング、スピーキングの対策も可能です!!
英検2級は持っていると入試でも有利になる資格です。また2024年度からリニューアルされるため、この冬での資格取得を!!!
※冬期講習でも続きの内容を扱いますので、ぜひ体験にご参加ください。


無料体験授業お勧め受講パターン

~おすすめ受講講座~
【高校1年生】
・苦手科目の克服/定期テスト対策
基礎から始める数学ⅠA(SL数学)
基礎から始める英文法(SL英語)
古典文法(入試古典文法)
・受験準備
応用数学(HL数学)
応用英文法(HL英語)
古典文法(入試古典文法)
【高校2年生】
・苦手科目の克服/定期テスト対策 
基礎からはじめる数学ⅡB
(SL数学Ⅱ、B)
基礎からはじめる英文法(SL英語α)
英文読解入門(SL英語β)
基礎からはじめる古典文法(入試古典文法)
理科入門(物理、化学)
社会入門(日本史、世界史)
・受験準備
難関数学ⅡB(HL数学Ⅱ、B)

難関英文法(HL英語α)
英文読解(HL英語β)
古典文法(入試古典文法)
理科入門(物理、化学)
社会入門(日本史、世界史)
【高校3年生】
・推薦入試対策
推薦対策ゼミ
現代文入門(SL現代文)
・受験準備
夏から始める英文法
基礎から始める英文法(SL英語α)
英文読解入門(SL英語β)
数学ⅠAⅡB総復習(SL数学ⅠAⅡB講義)
数学ⅠAⅡB演習(SL数学ⅠAⅡB演習)
基礎からはじめる数学Ⅲ(SL数学Ⅲ)
現代文入門(SL現代文)

古文読解入門(SL古文)
理科準備講座(物理αβ・化学αβ・生物αβ)
社会準備講座(日本史αβ・世界史αβ)

・難関大学を目指す方
難関英文法(HL英語α)
難関英文読解(HL英語β)
数学ⅠAⅡB入試対策(HL数学ⅠAⅡB)
応用数学Ⅲ(HL数学Ⅲ)
難関現代文(HL現代文)
難関古文読解(HL古文)
理科(物理αβ・化学αβ・生物αβ)
社会(日本史αβ・世界史αβ)
※授業の内容やカリキュラムをお知りになりたい方は以下からご覧ください
https://www.rinkaiseminar.co.jp/hs/dj/class.html


よくある質問コーナー

~臨海セミナーQ&A~
①入塾前に授業の様子を見たい
臨海セミナーでは入塾していただく前に、臨海セミナーがお子様の学習スタイルに適しているかを見ていただくために、無料体験授業をお勧めしています。
体験期間中は授業はもちろんのこと、自習室や個別指導も追加料金なしでご利用可能です。
②授業の時間帯は?
授業は
・18:40~20:00
・20:20~21:40
の2つの時間帯で行います。

部活などで帰りが遅い方でも通塾していただけます。
③部活との両立やついていけるかが不安
臨海セミナー大学受験科には
T.A(ティーチングアシスタント)
と呼ばれるスタッフがいます。
学校の行事や部活などで授業を欠席された場合や、
今までの内容を復習したい場合に個別に補習や質問を受け付けており、 お子様の学習をサポートします。
また、通常の授業時間に通塾するのが難しいかたは「自学自習ゼミ」といった学習サポートプログラムもございます。
④授業料はどれくらい?
1講座あたり9,900円(税込)となっています。
詳しくはこちらからご覧ください
https://www.rinkaiseminar.co.jp/hs/dj/fee_dj.html
⑤入塾後も講座を変更することはできますか?
1ヶ月ごとに講座を変更することができます。
部活の日程が変更になった場合や、受験科目が変わった場合などお気軽にお声掛けください


教室の様子
  • 教室入り口

    ビルの二階が入り口になります。 エレベーターからお越しください

  • 教室風景

    授業教室の風景です。 小~中人数で構成されているので気軽に質問ができます。

  • 自習室

    自習室は静かな空気で集中して勉強ができます。

  • TAで個別もフォロー

    1対1の個別指導も無料で併用も可能!全科目対応します!!

保護者と生徒の声
  • 女子

    講師の方やティーチングアシスタントの方が話しかけやすく、わからないところや疑問があるところはすぐに質問して解決することができました。また、教室に置いてある多くの参考書や問題集などを自習室で勉強するときに利用できるのでとても役に立ちました。
    (高3 生徒)

  • 女子

    塾で取っていない科目でも平塚のTAの先生が教えてくれるから助かっています。
    (高1 生徒)

  • 男子

    部活終わってからでも授業に間に合うのがとてもありがたい。
    (高2 生徒)

  • 女子

    授業時間以外に質問したら先生が時間を作って対応してくれる!
    (高3 生徒)

  • 保護者母

    気の合うTAさんがいるようで、かなりテスト勉強を見てもらっているようです。
    (高1 保護者)

合格実績
  • 2023神奈川
    大学受験科平塚校 対象高校 合格実績
    • 平塚江南高校から 早稲田大学
      合格
    • 平塚江南高校から 慶應義塾大学
      合格
    • 相洋高校から 東京理科大学
      合格
    • 平塚江南高校から 東京理科大学
      合格
    • 小田原高校から 明治大学
      合格
    • 茅ケ崎北陵高校から 明治大学
      合格
    • 秦野高校から 明治大学
      合格
    • 秦野高校から 青山学院大学
      合格
    • 秦野高校から 中央大学
      合格
    • 茅ケ崎北陵高校から 法政大学
      合格
    • 茅ケ崎高校から 明治学院大学
      合格
    • 茅ケ崎北陵高校から 明治学院大学
      合格
    • 秦野高校から 日本大学
      合格
    • 平塚学園高校から 駒澤大学
      合格
    • 茅ケ崎北陵高校から 芝浦工業大学
      合格
    • 平塚江南高校から 芝浦工業大学
      合格
    • ※上記高校に通う臨海セミナー生の実績です
  • 2023
    2023臨海セミナー 大学入試合格実績
    • 驚異の合格率48.8%で突破!! 東京大学
      169
    • 国公立大学
      469
    • ◎早慶上智
      800
    • 早稲田大学
      359
    • 慶應義塾大学
      205
    • 上智大学
      236
    • ◎理MARCH
      2035
    • 東京理科大学
      194
    • 明治大学
      441
    • 青山学院大学
      222
    • 立教大学
      192
    • 中央大学
      392
    • 法政大学
      594
    • 他多数合格!
スタッフ一覧
  • 長倉昌平
    長倉昌平(ながくらしょうへい)
    平塚校教室長
    英語

    臨海セミナー大学受験科平塚校教室長の長倉です。
    高校1年生から高校3年生までの授業を担当させていただいており、
    「生徒に思考を促し、気づかせる授業」を心掛けています。
    英語が得意な生徒はもちろん、英語が苦手な生徒も大歓迎です。
    人生で一度しかない「志望校現役合格」を目指す方々は、是非とも臨海セミナーで勉強しましょう!

  • 山出龍也
    山出龍也(やまでたつや)
    ゆるぎない自信を君に!
    化学

    【メッセージ】
    理解してわかると同時に、授業中に「できるようになる」ことを心掛けています。
    塾で解けるようになる→自宅で勉強のやる気が出る
    このサイクルを作っていきます

    【生徒の声】
    「授業をついていくのが大変だったけど、喰らいついていこうと思える授業でした。」

     

  • 白石悠里子
    白石悠里子
    英語・国語

    勉強は「苦にならない」と思えることがとても大事です。みなさんの「できる」「楽しい」が増え、自然と勉強習慣が付くよう全力でサポートしていきます!

  • 三輪竜也
    三輪竜也(みわたつや)
    「できるは楽しい!」を提供
    生物・数学・英語

    勉強はつながりが大事!点で覚えるのではなく点と点を繋げて線や面で覚えていきましょう。繋げる手助けを私たちがします。

  • 秋葉裕己
    秋葉裕己
    高3SL/HL現代文・古文、高2入試国語読解、入試古典文法

    国語は知識を問題ごとに的確に使っていく必要があります。
    感覚に頼ることなく確実に正解を導く方法を皆さんに伝授します。

  • TA(ティーチングアシスタント)
    TA(ティーチングアシスタント)
    個別指導ならTAにおまかせ!
    基本5教科・進路相談・面接対策

    こんにちは、平塚校のTAです。
    我々は平塚校の個別指導を担当しています。
    TAは無料で利用できるので、苦手科目の補習・テスト対策・進路相談など、どんどん利用してください!

大学受験科 平塚校の交通アクセス
rdj0527r.jpg
rdj0527r.jpg
住所

神奈川県平塚市宮の前1-2
エバーズ第7平塚ビル 2F

アクセス

平塚駅を北に進み、平塚駅前交差点をすぎてすぐ右手のビルの2Fです。

電話番号
0463-20-5119
大学受験科 平塚校 の近隣校
対象校一覧
高校

平塚江南高校、大磯高校、高浜高校、平塚中等教育学校、茅ヶ崎北陵高校、鶴嶺高校、茅ヶ崎高校、小田原高校、相洋高校、西湘高校、湘南高校、藤沢西高校、平塚学園、藤嶺学園藤沢高校