- 定期テストサポート
- 私立大学受験
- 国公立大学受験
- 東大受験

-
自習室
有 -
バス停
近く -
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

合格おめでとう!
横浜翠嵐高校から早稲田大学合格!
横浜平沼高校から東京学芸大学合格!
横浜サイエンスフロンティア高校から明治大学合格!
神奈川総合高校から上智大学合格!
光陵高校から横浜国立大学合格!
市立桜丘高校から青山学院大学合格!
港北高校から中央大学合格!
市立金沢高校から横浜市立大学合格!
希望ヶ丘高校から横浜市立大学合格!
市立東高校から早稲田大学合格!
柏陽高校から上智大学合格!
市立戸塚高校から横浜市立大学合格!
山手学院高校から慶應義塾大学合格!
横浜創英高校から東京学芸大学合格!
朋優学院高校から上智大学合格!
横浜共立学園高校から明治大学合格!
横浜清陵高校から青山学院大学合格!
※上記学校に通う臨海セミナー在籍生の実績です。
合格実績一覧を見る

東大クラスから基礎クラスまで、高3は7段階、高1・2は4段階のクラス設置をしています。
幅広い対応力が自慢です!
春休みの勉強で周りに差を付けよう!!
春期講習無料体験授業 受付開始!
期間:3/20(土)~4/8(木)
費用:授業料無料
(体験諸費用として3,000円(税抜)をいただきます。)
【新1年生:定員10名】
英語・数学60分×3日間の授業が体験可能!
その他春休みの宿題お手伝い等も実施します!
【新2年生:定員10名】
受験に必要な3講座以上を受講しても体験諸費用のみで体験できます!
【新3年生:定員20名】
受験に必要な6講座以上を受講しても体験諸費用のみで体験できます!
お申し込みはこちら
~各種特典のご紹介~
【WEB申し込み特典】
ホームページから無料体験授業にお申込みいただくと、
体験諸費用が500円引きになります!
パソコン・スマートフォンからお申込みいただけます!!
お申し込みはこちら
【臨海初特割】
臨海セミナーの授業を初めて受講する方は、春期講習無料体験授業を
体験諸費用1650円で受講出来ます!!
お申し込みはこちら
【兄弟・友人特得キャンペーン】
ご兄弟・ご友人のご紹介の場合、ご紹介者にQUOカード1000円分を進呈します!
更に、紹介された方は、春期講習無料体験授業を
体験諸費用1650円で受講出来ます!!
お申し込みはこちら
【1講座無料体験】
1講座のみ体験をご希望の方は、
体験諸費用1650円で受講出来ます!!
お申し込みはこちら
臨海の合格の秘訣を伝授!!
【2021入試合格報告会】
新高2 保護者様対象 3/14(日) 14:00~15:30
新高3 保護者様対象 3/14(日) 16:00~17:30
新高2 生徒対象 3/18(木) 19:00~20:00
or 20:30~21:30
新高3 生徒対象 3/19(金) 19:00~20:00
or 20:30~21:30
今年度の卒業生の生の声で、臨海の合格の秘訣を伝授します!
参加希望の方は、教室までご連絡ください。
【テスト対策講座】
学校ごとに定期テストの対策を行います!
苦手な範囲を解けるようにスタッフが一丸になってサポートします!
□光陵テスト対策(東戸塚校)
数学ⅠA:2/27(土) 17:30~18:30
生物基礎:2/20(土) 16:00~17:30
化学基礎:2/27(土) 16:30~18:00
□緑ヶ丘テスト対策(横浜校)
数学Ⅰ:2/27(土) 17:30~18:30
数学A:3/6(土) 12:00~13:00
生物基礎:2/27(土)16:00~17:20
化学基礎:2/27(土)14:00~気が済むまで
□桜丘テスト対策(横浜校)
数学Ⅰ:3/6(土) 15:00~16:00
数学A:3/6(土) 17:00~18:00
生物基礎:3/6(土)10:00~11:00
□港北テスト対策(横浜校)
数学Ⅰ:3/6(土) 14:00~15:00
数学A:3/6(土) 16:00~17:00
生物基礎:3/6(土)11:00~12:00
期間中に実施される各種講座は、公開企画となりますので、
現在ご通塾いただいていない方の参加も可能です。
詳細は教室までお問い合わせください。
【各種テスト企画】
□ 高1・2:春の実力判定テスト
【高1翠嵐前期期末テスト大成功!!】
☆ 英語・数学:80点以上45枚獲得!!
☆ 英語・数学の臨海生平均点は全て学校平均点以上!!
(科目:学校平均点→臨海生平均点)
英語表現:73→75点
コミュニケーション英語:66→68点
数学Ⅰ:59→65点
数学A:55→59点
【高1光陵前期期末テスト大成功!!】
☆ 英語・数学の臨海生平均点は全て学校平均点以上!!
(科目:学校平均点→臨海生平均点)
英語表現:65→73点
コミュニケーション英語:62→64点
数学Ⅰ:61→72点
数学A:58→67点
テスト対策を行った生物基礎:63→82点
定期テスト対策も実施予定!次も頑張ろう!
新高校1年生の講座は
春期講習(Ⅳタームの4/2~4/4)で行います。
□15:00~16:00
□16:10~17:10
横浜校ではクラスをレベルにあわせて2クラスに分けて実施します。
お申し込みはこちら。
新高1年生は、同じくらいの偏差値の子が高校に集まります。
その中でもしっかりと良いスタートダッシュをきるために参加してみてはいかがですか?
内容としては、前期中間試験の先取り学習を行います。
また、コミュニケーション英語の教科書和訳の配布や1日1時間の個別フォローも行っています。
例年通り2021年度も4月より高1翠嵐数学を開講する予定です。
高校1年生
高校英語・数学先取り講座
英語:文型の基礎
数学:数と式
60分×3日間で、最初の中間テストの内容を半分以上網羅!
高校の勉強のスタートダッシュを切ろう!!
高校2年生
入試基礎知識養成講座
英文法:仮定法集中特訓
数学:ベクトル集中特訓
古文:助動詞集中特訓
など、入試の基礎となる単元・内容を90分×3日間で集中特訓します!
この春、受験勉強への第1歩を踏み出そう!!
(レベル・講座により、内容は異なります。)
高校3年生
理科・地歴公民重要単元集中特訓
物理:熱力学短期完成ゼミ
化学:電池・電気分解短期完成ゼミ
生物:恒常性・代謝短期完成ゼミ
日本史:奈良時代・鎌倉時代短期完成ゼミ
世界史:イスラーム史・東南アジア史短期完成ゼミ
政治経済:国民主権・平和主義・市場経済短期完成ゼミ
理科・地歴公民において特に重要な単元を、90分×3日間の短期集中特訓で完成させます!
この春、理科・地歴公民で差を付けよう!!
その他、レベル別・科目別に選べる80講座!
春期講習無料体験授業では、必要な講座全てを体験諸費用3300円のみで受講可能!!
春期講習無料体験授業のお申し込みはこちら
-
【テスト対策受講生の声】
自分でやったときは解説の意味がわからなくて難しかったけど、授業を受けてみて、意外と単純に考えられえるところが多かった。
(高1 生徒) -
【自習道場参加者の声】
周りの人が集中して勉強していると、自分も集中できるなと感じました。
(高3 生徒)
模試・講座・説明会
-
2020全国2020臨海セミナー大学合格実績
-
東京大学214
-
早慶上智792
-
早稲田大学399
-
慶應義塾大学219
-
上智大学174
-
MARCH1282
-
明治大学298
-
青山学院大学179
-
立教大学154
-
中央大学321
-
法政大学330
-
-
松井那生高3ハイレベル数学・高2最難関数学
-
土田秀彦
英語をフィーリングではなく、「論理的に読める」そして「問題が解ける」ようになってもらえるように心がけています。また、その後の人生においても、学ぶ面白さを感じ取り、自分を磨き続ける人になってもらえるような話しをしています。
-
高野良徳高3日本史
同じ問題でも知識や学説、主体の捉え方で解答が変化することも多く、特に難関大学の論述テーマには、最前線の学者が論議中の問題も含まれている。であるから手を抜くことなく、地道な努力が勝利を生む。そのための添削答案作成に「一紙入魂」することを今から強く勧める。
-
弓田竜一高3政治・経済
政治経済という科目は毎年経済分野の計算問題や時事問題で悩む生徒を多く見かけます。入試に必要なところだけをわかりやすく扱いますので一度来てみてください。また偏差値を短期間で伸ばしたい人も是非来てみてください。
-
久田隼人
中学の頃から化学に興味があり、今でもたまに化学系のブログ等で面白そうな記事を漁っています。ゆっくり景色を眺めることが好きで、学生時代はたまに地図を片手に自転車でふらっと旅に出たり、電車で大回りをしたりしていました。
-
中西孝治(なかにしこうじ)Lethal weapon高3難関英語・早慶上智英語
語彙・文法・構文・読解・背景知識といった難関大学合格に必要な要素を効率よく上げることを重視しています。生徒の理解度を意識しながら授業を展開し、常に「なぜそうなるのか」を意識させながら、解答へのプロセスをわかりやすく解説します。独学では見えない英語の世界をぜひ体感してください。
【生徒の声】
「これが塾講師、と思えるような深い英語を教えてくれる。長文の読み方を一から十まで教えてくれるすごい先生。」
「一度授業を受けると勉強への見え方が変わるのでとてもおススメ。英語が苦手じゃなくなると思います。」 -
橋本崇樹(はしもとたかき)高3生物
授業は、生命現象を理解することに重点を置いています。生物のどの構造にもどの反応にも必ず意味があります。その生物学的意味・意義を常に生徒に問い続けるように心がけています。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-1
ニッパツ西口ビル4・5F
JR横浜駅より徒歩7分
西口「ダイヤモンド地下街」の南12番出口を出て左折。鶴屋町の交差点を左折すると看板が見えます。ニッパツ西口ビルの4階です。
数学はセンスがある人だけが出来るもの、と思っていませんか?受験数学は、しっかりと努力が報われる科目。1問1問に対する正しい理解に基いた努力で、着実に偏差値をUPさせましょう。授業を受けた後、数学を通して見える世界が変わるはず。