- 難関国私立受験
- 横浜翠嵐高校受験
-
専用
駐輪場 -
自習室
開放 -
駅近く
-
1階
-
Kitazo
設置

・手帳を活用する両立指導をします。
・講師が親身になって様々な悩みの解決を手伝います。
・成績が上がる生活リズムの指導を致します。
・難関私立、横浜翠嵐高校合格のための指導を致します!
無料模試 受付中!
最難関高校共通志望校判定模試 (新中2・新中3)
倍速チャレンジテスト (新中1)
ESC難関高校受験科 入塾選抜テスト (新中1)
ESC難関高校受験科 特待選抜テスト (新中2・新中3)
神奈川統一模試 (新中2・新中3) *希望者のみ特色検査あり
無料相談 受付中!
横浜翠嵐高校受験をお考えの生徒・保護者様へ
横浜翠嵐個別相談
こちらもぜひお読みください!
ESC難関高校受験科講師が語る 横浜翠嵐高校
早慶高受験をお考えの生徒・保護者様へ
早慶高合格への道
1ヶ月 無料体験授業 受付中!
次学年に向けてスタートダッシュ!!
ESC難関高校受験科は、「公立トップ校・難関国私立高校への合格」を目標とし、独自カリキュラムで授業を行います。
この独自カリキュラムは、難関国私立高校に合格できると同時に公立高校にも合格できるよう構成しております。
当コースは、中学校の学習指導要領にとらわれない高度の学力養成が可能です。
(3学期 各学年のポイント)
新中学2年生
先取り学習で、単元の本質的理解を重視して基本問題から応用問題まで幅広く扱います。
今後の学習の下地となる磐石な知識と理解力を固めます。
新中学3年生
一般的に中学3年生で学習する単元を中心に先取り学習し、いち早く入試の総合演習に取り組める下地を作ります。
ESC難関高校受験科の先生に聞いてみました!
Q:授業はどのような雰囲気ですか?
A:勉強も部活もどちらも全力でやりたいという前向きな生徒が多く、集中して授業に取り組んでいます。
また、中学校の成績(内申)UPと模試偏差値(学力)UPの両方とも実現させようと頑張っています。
Q:3学期から塾に通うメリットについてお聞かせください。
時期的にも内容的にも中途半端な気がしていますが・・・。
A:難関高校受験に向けた高度な学習は、早く始めた方が負担感を少なくできます。また、低学年のうちから難問への取り組み方・考え方などを身につけていくことで、入試問題演習等で難問にぶつかっても抵抗なく挑めるようになるものです。
特に新中3に関しては、3学期の授業で中3の学習内容を扱うため、この時期にしっかり頑張ることで実際に中3になった時に余裕をもって学習できるようになります。
-
1週間の学習量がすごく増えました。そして、知識量が増えました。
(中2 生徒) -
数学がとても苦手なのですが、分からない所を分かるまで教えてくれるので嬉しいです。
(中2 生徒) -
英語の時間では、意味が似ている単語もどういう点が違うのか、どのように使うのかを教えてくれ、より理解が深まりました。
(中2 生徒) -
先生に言われた通りに解き直しをしたら、前よりも模試の点数が上がったのでこれからも続けようと思いました。
(中2 生徒) -
質問をしたら、詳しく教えてくれるので、気軽に質問できます。
(中2 生徒)
模試・講座・説明会
-
2021全国臨海セミナー 合格速報(1/23 22:30現在)
-
首都圏入試 会場:早稲田大学 早稲田佐賀
178
-
渋谷幕張・市川100
-
昭和秀英・芝浦工大柏・専大松戸・日大習志野371
-
江戸川学園取手57
-
-
2020神奈川2020臨海セミナー神奈川公立高校合格実績
-
横浜翠嵐117
-
4年連続No.1※ 県立横須賀
102
-
15年連続No.1※ 多摩
95
-
5年連続全塾中No.1※ 光陵
109
-
5年連続No.1※ 新城
84
-
湘南46
-
厚木50
-
柏陽27
-
川和42
-
横浜緑ヶ丘30
-
希望ヶ丘38
-
小田原35
-
西湘46
-
秦野65
-
平塚江南31
-
茅ヶ崎北陵43
-
大和33
-
相模原42
-
神奈川総合41
-
横浜サイエンスフロンティア24
-
-
曽田 祥治国語・社会
-
竹山 竜也数学・理科
生徒一人一人にあった指導方針や課題があると思います。一人一人のお子様の個性や長所を把握し、生かすことを指導の方針にしています。数学や理科が嫌いな生徒ほど任せて下さい。
-
鳥海 勇気英語・社会
私の授業は、「学校より分かりやすく!学校より深く!学校より面白く!」がテーマです!
生徒のレベルに合わせて基礎から高校レベル、実用レベルまでなんでも教えますよ!
「丸暗記」ではなく「理解」をさせるので、一生忘れない知識と能力を身に付けさせます!
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-905
ステップス・ワン1F
JR南武線「武蔵小杉」駅北口より徒歩4分。東横線の線路をくぐって線路を左手にまっすぐ進む。セレクト武蔵小杉校が見えたらその角を右に曲がり、直進すると左手に校舎が見える
教科指導の枠を超えた、「効率の良い勉強方指導」「負担の少ない学習計画指導」を、私自身、日々勉強中です。受験生の抱える様々な問題を、「心の問題」「脳の問題」「身体の問題」の角度からサポートします。「やればできる!」だけでは受験は戦いきれません! 私に会いに来てください! 目からうろこを落とします。