- 公立中学進学
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
専用
駐輪場 -
自習室
開放 -
1階
-
Kitazo
設置

渋谷幕張・市川 100名合格!
昭和秀英・芝浦工大柏・専大松戸・日大習志野 371名合格!
江戸川学園取手 57名合格!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

◇学年末に向けての準備は今◇
2月無料体験授業受付開始!!
富岡東中、小田中、並木中、富岡中
学年末テスト対策開始!
小学部無料イベント受付中!
日程 2/1(月)~2/27(土)
対象 新小4~新中3
体験諸費 全学年1,000円(税抜)
60日前のスタートが
未来を変える
小6必見!
中学進学準備講座
中学の勉強を先取り!
英語・数学の学習がスタートします!
小学校のうちに学習習慣を身につけ、
余裕をもって中学生になることで
部活や習い事により力を入れるこ
早めのスタートで周りと差がつく!
▼詳細・お申込はこちら
「ご存知でしたか?」
英語は来年度から大幅な
教科書改訂が入ります。
中学生の教科書は4年に1回に改訂が行われます。
これまでも同様に改訂が行われてきましたが、
今回の英語の改訂はかつてない
レベルの大きな改定となっています!
以下、改訂となる部分です。
各単元が「超」前倒しになる
例)
中1の1学期に助動詞canが出てくる
中1で現在/過去/未来の基本時制が全て登場する
中2の1学期で不定詞/動名詞が登場する
中2の2学期で比較・3学期で現在完了が登場する
中3の1学期で分詞が登場する
中3で高校生内容だった仮定法が出てくる
高校生内容も降りてくる形です。
全般的に「上の学年で学習していた」単元が
早いタイミングで出てくる構成です。
学習する単語数が「大きく」増えます。
中学校3年間で学習する単語数は、以下です。
1980年代の中学生 900-1050語程度
1990年代の中学生 1100語程度
2000年代の中学生 900語程度
2010年代の中学生 1200語程度(今年迄)
↓
2020年代の中学生 1600-1800語程度(!)
【参考】難関私立高校受験で2500語程度必要
と言われます。
現在の中学生でも今の大人世代よりも難度が高いのは
ご理解頂けますでしょうか。それ以上に2021年以降は
必要な学習量が大きく増えていく事が予想されます。
---------------------------------------------
「定期テスト、入試はどうなるの?」
●定期テスト、入試問題は
これまでよりも難化傾向が進みます。
→扱う単元/語彙数から当然の流れです。
●しっかり取り組めれば
学力伸長効果は高いと考えます。
→今までより高度な内容を扱うからです。
●これまでより生徒間での学力差は
格段に大きなものになっていきます。
→今までよりも「ついていける/いけない」
「点数取れる/取れない」の格差が大きくなります。
小学校でも英語教育も始まっていきますが
今まで以上に「早く」英語対策をしていく、
学習習慣をつける、が「絶対に」必要です。
臨海はこれまでの指導要領改訂にも
しっかり対応して参りました。
これまでに培ってきたノウハウがありますので
是非、ご安心下さい。しっかり対応致します!
臨海では教科書改訂にもバッチリ対応!
我々にお任せ下さい!
≪臨海の小学生は5科目!≫
◆小学部理社
小学校での学習をベースにしながら「なぜ」「どうして」
「
詳細はこちら
◆小学英語
小学校での英語の授業内容をサポートしながら、
中学(高校入試)
▼詳細はこちら
臨海生、自慢させてください。
※UP多数につき、一部の生徒のみ記載!
2学期期末・後期中間大成功!!
※11月21日22:00判明分
※点数は生徒からの聞き取りによるものです。
※満点は100点満点に換算しています。
富岡東中学校 中3国語 37点UP⤴
富岡東中学校 中3理科 30点UP⤴
小 田中学校 中2理科 26点UP⤴
富岡東中学校 中2国語 26点UP⤴
並 木中学校 中2国語 23点UP⤴
富岡東中学校 中3理科 16点UP⤴
富岡東中学校 中3理科 16点UP⤴
富岡東中学校 中2理科 15点UP⤴
小 田中学校 中2英語 15点UP⤴
富 岡中学校 中1数学 15点UP⤴
富岡東中学校 中2理科 15点UP⤴
富岡東中学校 中3英語 14点UP⤴
富岡東中学校 中3英語 13点UP⤴
小 田中学校 中2社会 12点UP⤴
富岡東中学校 中3英語 10点UP⤴
小 田中学校 中2理科 10点UP⤴
富岡東中学校 中3社会 10点UP⤴
富岡東中学校 中1国語 10点UP⤴
富岡東中学校 中1社会 10点UP⤴
富岡東中学校 中1社会 10点UP⤴
※点数は生徒からの聞き取りによるものです。
※点数は100点満点に換算しています。
富岡東中・小田中・富岡中に完全対応!!
小学生にも全力投球!!
生徒の将来のために
勉強を通じて、学習習慣を身に付け
『生徒一人ひとりの幸せ』につなげます。
結果も大切ですが、そこにたどりつくための過程を
大切にしていきます。
地域密着
だからこそ
ここが「テストに出る」
がわかるんです。
中学校別・進度別
定期テスト対策
中学校での定期テストに向けて頑張ろう!
臨海セミナー富岡校では
定期テスト対策を実施いたします!
次回のテストは2月実施!
1月30日からテスト対策が始まります。
なお、時間帯は学校行事等により変更になる可能性もございます。
詳細は富岡校までお問い合わせください。
臨海富岡校生はスゴイ!!
※UP多数につき、一部の生徒のみ記載!
臨海富岡校生頑張りました。
中3富岡東中で11月27日(金)に確定内申が発表されました。
中3生のこれまでの頑張りです。
ぜひご覧ください。
中1後期内申から9科で9UP
中1後期内申から9科で8UP
中1後期内申から9科で5UP
中1後期内申から9科で5UP
中22学期内申から9科で5UP
中23学期内申から9科で4UP
中2の成績から内申が聞き取れた全員UPしています。
みんなもこれから目の前の勉強を頑張っていこう。
入試も一緒に頑張ろう!!
-
テスト対策をやって、対策でやったことが出てきたり、
簡単に解ける問題があったりしてよかった。
(中1 生徒) -
雪田先生の穴埋めプリントがわかりやすかった。
(中2 生徒) -
岡部先生が作った臨海定期テストの問題がそのまま出てきて驚いた。
(中2 生徒) -
岡部先生が作ったおかプリが役に立ち、テストに使えた。
(中2 生徒)
模試・講座・説明会
-
2021全国臨海セミナー 合格速報(1/23 22:30現在)
-
首都圏入試 会場:早稲田大学 早稲田佐賀178
-
渋谷幕張・市川100
-
昭和秀英・芝浦工大柏・専大松戸・日大習志野371
-
江戸川学園取手57
-
-
2020神奈川臨海セミナー 2020合格実績(横浜臨海地域)
-
横浜翠嵐117
-
柏陽・横浜緑ヶ丘・光陵166
-
湘南46
-
4年連続No.1※ 県立横須賀
102
-
15年連続No.1※ 多摩
95
-
横浜サイエンスフロンティア24
-
横浜国際22
-
神奈川総合41
-
市立金沢45
-
全塾中No.1※ 追浜
63
-
全塾中No.1※ 横須賀大津
73
-
横浜栄73
-
-
2020神奈川2020臨海セミナー神奈川公立高校合格実績
-
横浜翠嵐117
-
4年連続No.1※ 県立横須賀
102
-
15年連続No.1※ 多摩
95
-
5年連続全塾中No.1※ 光陵
109
-
5年連続No.1※ 新城
84
-
湘南46
-
厚木50
-
柏陽27
-
川和42
-
横浜緑ヶ丘30
-
希望ヶ丘38
-
小田原35
-
西湘46
-
秦野65
-
平塚江南31
-
茅ヶ崎北陵43
-
大和33
-
相模原42
-
神奈川総合41
-
横浜サイエンスフロンティア24
-
-
田辺文雄授業力総責任者数学・理科・算数・特色
-
坂上翔吾英語・国語・社会・特色
- 臨海一の生徒を考える講師 -
教室長のマロ先生こと坂上(サカノウエ)です。
『ひとりの生徒の成績UP』『生徒の将来』のために日々全力投球!!
ライブの授業だからこそ、生徒に勉強に対しての熱を伝えています。
-
岡部涼仁理系主任数学・算数・理科
- 富岡校の優しさ担当 -
丁寧な授業、わかりやすい授業を
こだわります!
どんなに勉強嫌いな子でも「数学好き」
「理科好き」に変える授業力を持っています! -
田辺大地数学・算数・理科
- 常に情熱No.1 -
子どもたちのために何ができるかを常に考え、子どもの目線まで降りて指導をしている。文理問わず様々なジャンルに興味を持ち、常に学ぶ姿勢を大切にしている。熱く、心に響く授業を是非ご覧ください。 -
雪田ちひろ国語・社会
- 自らも臨海生だったからこそ -
国語も社会も根拠をもって解けるようになることを
意識した授業を展開しています!
子どもたちにとって塾が楽しく勉強できる場所となるような雰囲気づくりを心がけています!!
神奈川県横浜市金沢区富岡東6-32-6
吉川ビル1F
京浜急行線 京急富岡駅より徒歩5分
駅より国道16号へ。『富岡駅入口』信号を左折し、ファミリーマートで右折すぐ。
- 富岡校の「先生の先生」 -
小学校、中学校のとき「数学・理科」が苦手でした。だから、苦手な人の気持ちがとてもわかります。また、近年の入試傾向に合わせて詰め込み授業ではなく、考える力を養う授業で「得意な生徒」も満足させます。地域の授業力総責任者として「先生の先生」をしています。
『2017社内授業力コンテストでトップ10入り!