- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
近隣
駐輪場 -
自習室
有 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

室長の安富です。
鴨居校では第一志望校合格のために、
必要な学力と学習習慣の確立、
礼節指導を大切にしています。
2023年度:教室スローガン
「精神一到」
~やるべきことをしっかりできる人になろう~
常に今の位置で満足することなく、
子どもたちには自分の可能性を信じて、
より高みを目指してほしい。
その支えとなるのが我々講師です。
全力でお子様をサポートします。
●●無料体験の流れ●●
①赤いボタン or [ こちら ] よりお申込みできます。
※3分程度で、お申込みが出来ます。
※ご希望の教室の欄は、『小中学部→神奈川→鴨居』をご選択ください。
↓
②教室よりご連絡
その際に、保護者様とのご面談・ご本人様の事前テストの日程の確認等も致します。
↓
③体験スタート
↓
④ご入塾
●●●●●●●●●●●●●●●●
冬期講習の先行受付スタート!
小学6年生は中学生内容スタートです!
12月+冬期講習体験授業
小3~中2:3,300円(税込)
中3:5,500円(税込)
※中学生は別途模擬試験代がかかります。
第4回残席集計 12月1日(金)
▼お申し込みはこちら▼
無料体験授業 お申込みフォーム
※ご希望教室については、『小中学部・神奈川県・鴨居校』をご選択ください。
◆プレ50周年 兄弟・友人紹介キャンペーン実施中◆
現在お通いの方からの紹介で、
体験諸費500円(税込)で12月+
小中学部対象:小3~中3
※授業料は全て無料です。
※中学生は、別途模擬試験代が必要となります。
※臨海セミナー・
↓お申込みはこちら↓
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/shochu_tokutoku/
※ご希望教室については、『小中学部・神奈川県・鴨居校』をご選択ください。
↓詳細はこちら↓
https://www.rinkaiseminar.co.
↓詳細はこちら↓
☆小学生概要:こちら
☆中学生概要:こちら
☆資料請求 :こちら
☆お申し込み:こちら
☆★鴨居校からのお知らせ★☆
①【中学3年生】神奈川統一模試
入試合格への道標!中3生は是非ご受験ください!
【日時】12月2日(土)16:00~21:50
※特色検査ご希望の方は15:00から開始になります。
【受験料】無料
【持ち物】筆記用具・制服着用
↓神奈川統一模試お申込みはこちら↓
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/jhs-kanagawa/
②【中学1年生・2年生】神奈川統一模試
神奈川統一模試で今の実力を知ろう!
【日時】12月2日(土)教室までお問い合わせください。
※特色検査ご希望の方は教室までお問い合わせください。
【受験料】無料
【持ち物】筆記用具
①自分の今の順位が分かる。
成績や志望校判定の推移を見る事が出来ます!
②特色検査対策も同時開催
5科+特色で志望校判定をいたします。
③返却時に無料の進路面談を実施
模試の結果をもとに、1対1でご相談できます。
↓神奈川統一模試お申込みはこちら↓
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/jhs-kanagawa/
③【小学生】りんかい公開テスト
りんかい公開テストで今の実力を知ろう!
【日時】12月2日(土)13:00~14:20
【対象】小2~小6
【受験料】無料
【持ち物】筆記用具
↓りんかい公開テストお申込みはこちら↓
https://www.rinkaiseminar.co.jp/contact/es-rkt/
④【全学年】自習室開放
苦手な部分を克服したい方にお勧めです!
自主学習の勉強のサポートをします。
集団塾なのに個別フォローも行います!
【日時】
月曜日 13:00~22:00
火曜日 13:00~22:00
水曜日 13:00~22:00
木曜日 13:00~22:00
金曜日 13:00~22:00
土曜日 13:00~22:00
ご興味ある方は、お問い合わせください。
【中学生】11月テスト結果!
【5科目 400点以上】
1科目平均80点以上!みんな本当に頑張りました
中1菅田 5科目 455点‼
すごい!努力がしっかり実ったね!頑張ったね!
中1鴨居 5科目 409点‼
テスト後の笑顔が嬉しかった!志望校にむけてがんばろう!
中2鴨居 5科目 420点‼
よく頑張ったね!ここから頑張るぞ!
中2都田 5科目 432点‼
3回目のテストもよく頑張ったね!
中1鴨居 5科目 415点‼
安定感半端ない!頑張った!本当に良かったね!
中3城郷 5科目 466点‼
教室に入ってきたときの報告、嬉しかった!
中3菅田 5科目 456点‼
努力が結果に繋がった!この調子で頑張ろう!
中2城郷 5科目 477点‼
本当に安定してきたね!次も頑張ろう!
【得点UP】
~テスト対策を頑張ってくれたからこその結果!~
中2菅田 国語 62点→86点 24点UP‼
8割超えたね!テスト対策大成功!
中1東鴨居 国語 80点→94点 14点UP‼
安定してきた!よく頑張りました!
中3菅田 英語 66点→93点 27点UP‼
80点超えたね!よく頑張りました!!
中3城郷 理科 78点→85点 7点UP!!
高得点おめでとう!よく頑張ったね!
中2東鴨居 社会 62点→88点 26点UP‼
安定してきたね!本当におめでとう!
中2鴨居 数学 58点→75点 17点UP‼
前回から大きくUP!よく頑張りました!
中3城郷 英語 69点→94点 25点UP!!
前回の悔しさを忘れずによく頑張りました!
中2菅田 英語 79点→89点 10点UP‼
苦手の科目!本当におめでとう!
中3菅田 社会 78点→91点 13点UP‼
前回から大きくUP!よく頑張りました!
みんな、頑張ってくれてありがとう!
※生徒からの聞きとりによるものです。
9科成績38以上の高成績獲得者!
中1 鴨居中 39!!
中2 東鴨居 38!!
中2 城郷中 40!!
中2 城郷中 39!!
中2 城郷中 41!!
中3 城郷中 41!!
中3 城郷中 39!!
中3 都田中 39!!
中3 城郷中 39!!
中3 菅田中 40!!
中3 城郷中 41!!
中3 東鴨居 39!!
中3 鴨居中 39!!
中3 都田中 42!!
内申UP!やったね!おめでとう!
中2東鴨居 3UP!
中2鴨居中 2UP!
中2都田中 1UP!
中2東鴨居 2UP!
中2菅田中 3UP!
中2菅田中 2UP!
中2都田中 1UP!
中2城郷中 5UP!
中2城郷中 3UP!
中2鴨居中 1UP!
中2都田中 4UP!
中2城郷中 1UP!
中2都田中 1UP!
中2城郷中 7UP!
中2城郷中 2UP!
中2城郷中 1UP!
中3城郷中 1UP!
中3都田中 2UP!
中3城郷中 5UP!
中3都田中 1UP!
中3東鴨居 1UP!
中3東鴨居 2UP!
中3城郷中 2UP!
中3都田中 3UP!
中3鴨居中 5UP!
中3都田中 3UP!
中3城郷中 1UP!
中3城郷中 5UP!
中3菅田中 2UP!
中3菅田中 3UP!
中3城郷中 4UP!
中3城郷中 4UP!
中3鴨居中 4UP!
中3城郷中 1UP!
中3城郷中 1UP!
★内申UP⇒20名以上!凄すぎる!
みんな、頑張ってくれてありがとう!
※生徒からの聞きとりによるものです。
定期試験対策のお知らせ
鴨居中・東鴨居中・城郷中・
菅田中・都田中のみなさんへ
土日無料テスト対策!
<テスト対策実施!!>
土日にテスト対策を実施します。
テスト対策はテストに向けた復習授業です。
臨海セミナーにお通いでない方も、テスト対策に完全無料でご参加可能です。
臨海セミナーのテスト対策は、以下の3つの点でご安心いただいています。
①演習だけでなく、基本の確認から総復習!
②毎回、小テストを実施します!
③学校のワークなどの提出物も確認します!
鴨居校 ℡045-930-1225
授業形式の範囲別・学校別の授業です。
臨海セミナーの熱い授業を体験してみてください!
臨海セミナーのテスト対策についてはコチラ
「ご存知でしたか?面接廃止」
2024年より神奈川公立入試、変わる!
2024年入試より、
神奈川公立高校入試の共通選抜の
面接が廃止となることが決定しました!
(神奈川県教育委員会発表)
「結果、どうなるの?」
特色検査等の学習が重要になります。
面接廃止とはなるものの、「特色検査」としての
実施は可能となっています(各高校で決定)。
以下は現時点での「可能性」です。
①通常科目・特色検査の重要度が上がる
具体例に取ると
従来:
調査書(内申):学力検査:面接:特色検査
4:4:2:1
特色検査の割合は「9.1%」
↓
2024年入試より:
調査書(内申):学力検査:面接:特色検査
4:4:1?
特色検査の割合は「11.1%」
他地域トップ校のように特色が「2」になった場合
特色検査の割合は20%に跳ね上がります!
つまり、これまで以上に
「5科目での得点」
「特色検査の得点」
がとても重要になります!
②早い段階からの準備が必要
神奈川の特色検査は、「理解」が求められます。
暗記や反復の他に「何故」を考える必要があります。
また、問題全体の分量が昨年より増加しています。
設問の取捨選択も含めた時間配分の練習が必要。
つまり、特色検査で点数を取る為には
・5科目の基礎知識が高いレベルで必要
・問題の取捨など処理速度の向上
・早い段階での特色検査問題慣れ
等を早い段階から対策する必要があります!
------------------------------
面接検査を実施するか否かは、
2023年5月迄に各高校毎に決定となります。
「人物重視」を旨とする高校で面接検査が残存する
可能性もありますが、基本的な流れとしては
「実力重視」の入試に変わる可能性が高いです。
高校入試制度は年度により変動がございます。
しかし臨海は圧倒的な入試情報量と、
徹底的な入試対策が自慢の塾です。
子ども達より先回りし必要なことを考える、
それが大人の「仕事」だと我々は考えています。
---------------------------------------------
「ご存知でしたか?」
定期テストが「難化」しています!
2021春の中学生の教科書改定の集計を進める中で
2020年度以前よりもかなり中学校の平均点が
下がっている傾向が見えてきました。
小学校までの学校でのテストの得点や
ご自身の中学生時代のイメージと比べて
びっくりされた保護者様も多いのでは
無いでしょうか?
「難化」した理由は大きく分けて、3つ。
①公立入試問題の平均点
入試の作問目標は250-260点です。
これは神奈川の場合、全高校で共通の問題で
入試を行うから、です。
これと同様に、点数を分布させる為に、
学校平均も50-60点の作問が増えています。
②公立入試を意識した作問
例えば英語では、
「単語6語での並び替え問題」
「1語不要語あり」
「並び替えて3番目/5番目を解答」
という神奈川公立の大問4と同形式の出題が
ほぼ全ての中学校で出されています。
入試形式の問題に慣れていないと
・手間がかかって時間が足らなくなる
・単純な暗記では対応出来ない
となります。処理速度を上げる、が
高得点を取る為に絶対に必要です。
③教科書改訂による単純な「難化」
現在の小中学生の親御さんの世代よりも
今の中学生が勉強してる教科書は
難易度/量ともに大幅に増加しています。
「私があなたの頃にはね…」と
話してしまいたくなりますが、
実は現在の中学生は大人世代よりも
難易度が高い内容を勉強しています。
結果、学力の格差が生じやすい環境に
なりつつある、とも言えます。
平均点を出さない学校もありますが
「平均点は以前より下がっている傾向」が
あることは是非、ご存知置き下さい。
大凡ですが(学校/科目によって異なります)
「平均に対して30点以上」で5が狙える、
「平均に対して15点以上」で4が狙える、
といったイメージです。授業中の積極性や
課題提出も大切ですが、先ず得点を取る!!を
やはり意識していくべきだと考えます。
「勉強を本格的に始めるタイミング」は
子どもに依ってそれぞれ。しかし、上述のように
難化しつつあるテスト/入試に向けて
「早くからしっかり訓練を重ねる」は
とても大事な事だと考えます。
子ども達を取り巻く学習環境は
大きく変わりつつあります。
子どもの為の習い事、は無数にありますが
「学力は一生ものの、宝物」。
是非、我々にお任せ下さい!!!
-
小学生にとても人気です。 勉強頑張っている小学生を応援します。
-
塾のテスト対策のおかげで、テストの点数がしっかり取れました!!
(中2 生徒) -
授業がわかりやすいし、授業が面白いです!!
(中2 生徒) -
勉強習慣が少しずつついてきました。子どもも楽しいと言ってくれています。
(小5 保護者) -
こまめに連絡があるので助かっています。テストの状況や授業の様子などが聞けるのがとてもありがたいです。
(小6 保護者)
模試・講座・説明会
-
2023神奈川鴨居校 合格実績
-
東鴨居中から 横浜翠嵐合格
-
都田中から 川和3
-
菅田中から 横浜平沼合格
-
菅田中から 市立東合格
-
菅田中から 市立桜丘合格
-
鴨居(横浜)中から 港北2
-
東鴨居中から 港北2
-
城郷中から 港北2
-
菅田中から 港北4
-
※鴨居校 対象中学校の生徒、および鴨居校 対象中学校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2023神奈川2023臨海セミナー 神奈川公立高校合格実績
-
4年連続合格者数100名超!! 横浜翠嵐127
-
8年連続全塾中No.1※ 光陵
100
-
7年連続全塾中No.1※ 横須賀
97
-
18年連続全塾中No.1※ 多摩
82
-
8年連続全塾中No.1※ 新城
77
-
湘南31
-
厚木47
-
柏陽32
-
川和56
-
横浜緑ケ丘46
-
希望ケ丘57
-
横浜サイエンスフロンティア22
-
神奈川総合45
-
横浜国際27
-
大和43
-
相模原50
-
茅ケ崎北陵41
-
平塚江南51
-
秦野77
-
他多数合格!
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023全国2023臨海セミナー 早慶高合格実績
-
20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
873
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
87
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
83
-
神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
52
-
慶應志木18
-
慶應女子5
-
早稲田佐賀206
-
早稲田摂陵383
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
602
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
13
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
37
-
明大中野八王子10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
18
-
神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
52
-
立教池袋2
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
58
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜114
-
全塾中No.1※ 法政第二
133
-
全塾中No.1※ 法政国際
116
-
神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
5
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
-
◎5科目入試難関校200
-
神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
2
-
開成7
-
筑波大附属7
-
お茶の水女子大附属2
-
学芸大附属51
-
渋谷幕張10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 市川
95
-
神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
26
-
◎3科目入試難関校185
-
神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
7
-
桐朋3
-
城北3
-
広尾学園2
-
全塾中No.1※ 桐光学園
170
-
◎栄東・開智・淑徳与野103
-
栄東37
-
開智51
-
淑徳与野15
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
安富裕也教室長・文系主任英語・国語・社会
-
川合 冴佳理系主任数学・理科
明るく元気な授業を目標に、生徒のみんなと一緒に成長していけたらと思います。
鴨居校でお待ちしております! -
吉川諒平(きっかわりょうへい)授業力ランク「ゴールド講師」数学、理科
理系講師の吉川諒平です。社内の授業力評価において「ゴールド」講師に認定。
理系とは言いながらも国語・社会・英語にも対応しているオールラウンダー講師です。
だから質問対応に強い!中学生・小学生問わずしっかり対応!
授業は徹底された教材研究に基づく授業。だからテスト対策・入試対策お任せください! -
荒博也スター認定講師国語・理科
理科・国語の知識は私にお任せを!!
得意な人から苦手な人まで、ぐんぐん伸ばす指導を全力でしていきます! -
村上 愛斗数学を好きにさせます!数学
理系講師の村上愛斗です!
生徒が勉強を好きになれるような、そんな授業を展開しております。
私と一緒に学力を向上させていきましょう!
教室長の安富です!
学力向上に向けて全力で指導していきます!!
「志望校に合格したい!」「テストの点数を伸ばしたい!」などありましたら是非お任せください!