- 基礎学力・思考力育成
- 公立中学進学準備
- 高校受験/定期テスト
- 公立トップ校受験

-
自習室
開放 -
駅近く
-
エレベーターあり
-
Kitazo
設置

今年も臨海生が頑張りました!
合格おめでとう!
今後の合格実績にもご期待ください!
合格実績一覧を見る

~臨海セミナー 小中学部あざみ野校のスローガン~
自身の夢から逆算する進路指導!
☆★☆目次★☆★
1. 無料体験授業
①プレ50周年キャンペーン
②冬期講習無料体験授業
③あざみ野校の冬期講習の魅力
④体験・予約の流れ
⑤体験授業の概要
2. 定期テスト結果New
※後期中間・2学期期末速報更新中!!
①科目別高得点獲得者
②5科合計高得点獲得者
③科目別点数UP
④あざみ野校生徒の声
⑤臨海のテスト対策の特徴
3. 新着情報・教室イベント
①中1大改革
②さきどり準備講座
③神奈川統一模試
④りんかい公開模試
4. あざみ野校のおススメポイント
①定期テスト対策
②授業
③選抜クラス
④入試情報が豊富
5. 入試制度が変わります!
6. 中学生の成績評価のつけ方
7. 英語の単元が「超」前倒しに
8. 教室の様子
9. 保護者と生徒の声
10. 合格実績
11. スタッフ紹介
【11/28(火)更新】
HPは土日・祝日24時間受付中!!
◆小3~中3対象
2024年9月に臨海は50周年を迎えます。
それを記念し、皆様のご愛顧に感謝を込めて、
『プレ50周年キャンペーン』を開催します!!
臨海セミナーにお通いの方のご紹介で、
体験諸費が500円(税込)になります!!
これを機に、臨海の授業をお試しください!!
※別途模試代が必要になるコースがございます。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験の対象にはなりません。
=========================
申込受付スタート!
◆12+冬期講習無料体験授業◆
期間
12/1(金)~1/7(日)
対象
小3~中3
授業料
無料!!
体験諸費
小3~中2:3,300円
中3:5,500円
※ 中学部は別途模試代として、
以下の金額が必要となります。
中1・2 ⇒ 3,850円、中3 ⇒ 4,180円
科目
小3~5:算国
小6:英数国(中学生内容の先取り!!)
中1:英数国+リスニング対策
中2:英数国理社+リスニング対策
中3:英数国理社+正月特訓
▼無料体験のお申込みはこちら▼
無料体験 申込フォーム
◇こんな方におすすめ!◇
□長い期間で体験してみたい!
□夏は忙しくて講習に参加できなかった!
□新生活に慣れてきたので塾を検討したい!
□学校の定期テストの結果を見て不安になった,,,
□中学進学に向けて早めの準備を始めたい!
□臨海の入試指導を受けたい!
→当てはまれば、すぐに資料請求・お申し込みを!!
◇あざみ野校の冬期講習の魅力◇
(1)長期間の体験授業
① 10・11月の『土日定期テスト対策』
② 12月の『通常授業』(学校と並行して通塾)
③ 予習の単元を学ぶ『季節講習』
(2)学校の先取り授業
臨海セミナーの冬期講習では、
1月以降の予習を行います。
①冬期講習(内部生も1回目の学習!)
↓
②通常授業(1月以降に2回目の学習!)
↓
③学校の授業(3回目なので実質復習授業!)
↓
④テスト対策(4回目!万全な状態で挑もう!)
(3)新中1(現小6)必見!
中学1年生の予習が、この冬スタートします!
(例)
①臨海の中学進学準備講座を受講
12月 :小学生の復習
冬期講習:英語・数学(1回目の学習)
1~3月:復習&予習
春期講習:英語・数学(予習)
4~5月:復習&予習&学校(2,3回目の学習)
テスト前:学校別対策(4回目の学習!!)
②一般的な方
4~5月:学校の授業(初学習)
テスト前:テスト勉強(2回目の学習)
ご覧の通り、差は歴然です!
最初のテストは、
点数ではなく「どう取ったか」が重要です。
前期中間・1学期末は取れても、2回目以降で取れなくなります。
英語・数学は、言い回し・感覚で解く科目ではありません。
スタートダッシュを切りましょう!始めるなら今!
(4)中3ラストチャンス!
入試直前演習を行います。
最後の仕上げをしたい方、ラストチャンスです!
・冬期講習から始める志望校別実戦講座!
⇒神奈川県立入試、都立入試対策です!
・正月の3日だけライバルと競い合う正月特訓!
⇒12/31~1/2の3日間ご参加できます!
正月特訓&模擬試験のみのご参加も可能です!
=========================
◆体験・予約の流れ◆
①赤いボタン or [ こちら ] よりお申込み
※3分程度で、お座席の確保が出来ます。
※ご希望の教室の欄は、『小中学部→神奈川→あざみ野校』をご選択ください。
※紹介者・ご兄弟がいる場合は、ご入力ください。
↓
②教室よりご連絡
その際に、保護者様とのご面談・ご本人様の事前テストの日程の確認等も致します。
↓
③体験スタート
↓
④ご入塾
強制ではございません。体験で試して、比べて、選んでください!!
★以下に当てはまる場合はお問合せください!!
(よくあるご相談です!!)
□最近子供が「勉強が難しい」と言い始めた
⇒「学習指導要領改訂」の影響かもしれません。我々にお任せください!!
□生活のリズムが崩れており、学習時間に問題がある
⇒学校のお休み明けによくある話です。スケジュール管理も指導します!!
□現在他塾に通っているが、転塾を検討している
⇒見比べるには丁度良いタイミングです。見て、試して、比べてください!!
□ノートの書き方を指導してほしい
⇒特に小学部で読み・書きの基本は完成されます。ノート指導に自信があり!!
□わからないところを先生に質問できない
⇒質問しやすい先生、質問しやすい環境が自慢です!!
上記に該当する場合は教室までお問い合わせください!!
お子様の学習状況を改善させていただきます!!
【体験授業の概要】
学校の授業が不規則に進んでいく状況で、
勉強のペースが崩れているお子様が多いと感じます。
我々受験のプロが定期テストや入試までの勉強のペースメーカーとなりお勉強を見させていただきます!
※授業料は全て無料です。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
▼無料体験のお申込はこちら▼
無料体験 申込フォーム
どうやって塾を決めたんですか?
『無料体験授業』
に参加して決めたという方がほとんどです!!
【よくあるご相談内容】
□公立中学の進学準備をしたい【内申対策】
□学校の課題が少なく、+アルファの勉強がしたい【学習量増】
□ノートの書き方を指導してほしい【学習姿勢】
□わからない所を先生に質問できない【弱点改善】
□学習量をこなすスピードが遅い【学力向上】
□勉強はしているが身になっているかがわからない【学習法改善】
上記に該当する場合は教室までお問い合わせください!!
今のお子様の通塾の姿勢に必ず「良い変化」を与える自信があります。
まずは「長期無料体験」からご参加ください。
今年は例年より中学生からのお問い合わせが増えています!!
※他塾との比較検討や、習い事の調整後に体験を希望する方おススメ!
◆後期中間・2学期期末◆
◆定期テスト速報◆
◇科目別高得点獲得者◇
中1あざみ野 英語100点!!!
遂に獲得!!本当におめでとう!!
日頃の努力の賜物です!!
中1あざみ野 英語100点!!!
満点2連覇!!すごすぎる、、
連勝伝説をここから作るぞ!!
中1すすき野 国語100点!!!
国語で満点はなかなかないぞ!!
記述まで完璧!!素晴らしい!!
中2山内 英語100点!!!
あざみ野ESCから満点!!おめでとう!!
入試対策とテスト対策の両立!!すごいぞ!!
中2山内 数学100点!!!
この夏から臨海に来て満点獲得!!
これからも一緒に頑張ろう!!
中3山内 数学100点!!!
あざみ野ESCのエースの力は健在!!
次は入試!!頑張るぞ!!
中2 あざみ野 英語99点 中2 あざみ野 国語99点
中3 菅生 英語99点 中3 王禅寺 理科99点
中1 あざみ野 英語99点 中1 あざみ野 英語98点
中3 あざみ野 英語98点 中1 あざみ野 数学97点
中1 あざみ野 数学97点 中1 あざみ野 数学97点
中1 山内 数学97点 中2 あざみ野 英語97点
中2 あざみ野 社会97点 中2 あざみ野 社会97点
中2 あざみ野 社会97点 中2 あざみ野 社会97点
中2 すすき野 理科97点 中3 菅生 社会97点
中3 あざみ野 数学97点 中1 山内 数学96点
中1 山内 英語96点 中1 荏田南 理科96点
中1 すすき野 英語96点 中2 あざみ野 国語96点
中2 すすき野 理科96点 中2 すすき野 英語96点
中2 山内 数学96点 中3 王禅寺 社会96点
中3 菅生 理科96点 中3 山内 英語96点
中2 すすき野 国語95点 中2 あざみ野 国語95点
中2 あざみ野 社会95点
☆90点以上獲得者多数!!よく頑張りました!!☆
◇5科合計高得点獲得者◇
中3 山内 477点 中1 荏田南 476点
中2 あざみ野 474点 中2 あざみ野 466点
中1 あざみ野 466点 中3 王禅寺 460点
中2 山内 455点 中2 すすき野 455点
中3 あざみ野 454点 中2 あざみ野 445点
中2 あざみ野 442点 中3 山内 442点
中2 すすき野 441点 中1 山内 440点
◇科目別点数UP◇
集計中...
◇◆あざみ野校生徒の声◆◇
※前期期末・2学期中間
☐臨海のテスト対策プリントからの出題がほとんどでした!(中1女子)
☐税所先生の5R対策がスゴい!(中1男子)
☐金井先生のおかげで英単語のやる気が出ました!ありがとうございます!(中1男子)
☐金井先生のテスト対策は熱が入っていてモチベーションが上がります!(中1男子)
☐土曜理社の対策授業のおかげでテストがよく分かりました!(中1男子)
☐上野山先生の故事成語の解説が分かりやすい!(中1女子)
☐大畑先生に教えてもらった化合比の計算がテストに出た!(中2女子)
☐間違いを徹底的に分析することが高得点につながりました!(中2男子)
☐解説がとても分かりやすく、テスト対策に行くたびに解ける問題が増えました!(中2女子)
☐沖本先生の自作プリントがスゴい!(中2女子)
☐前谷先生の記述対策が良かった!(中2男子)
☐年代暗記のコツがわかった!(中3女子)
☐数学で初めて満点を取れました!掲示も作ってもらえて嬉しいです!(中3女子)
☐「これをやればいい!」と言ってくれるので対策がしやすいです!(中3女子)
※10/1(日)集計
※得点は全て生徒からの聞き取りによるものです。
※あざみ野校出身のESC生を含みます。
※得点は全て100点満点換算(小数点以下切り捨て)で表示しております。
=======================================
☆★☆臨海の「テ対」とは☆★☆
対面授業×演習授業
臨海セミナーあざみ野校では
『定期テスト対策』(=テ対)を
中学校別・授業形式で行います!!
中学校別に対策を行うので
『テストに出る問題』を優先します!
学校のワークなど提出物にも
こだわっています!!
テスト2週間前からは、
土日も無料のテスト対策を行い、
点数アップに講師も生徒も全力です!
〈対象中一覧〉
あざみ野中 山内中
すすき野中 王禅寺中央中 菅生中 等
【臨海のテスト対策授業の特長】
①学校のワークの進捗を管理
②『完全攻略BOOK』による圧倒的演習量
③土日の通塾で勉強時間拡大
④TMT(予想問題)で自分の弱点を把握
⑤いつでも使える自習室で勉強
⑥毎回の小テストでできるまでフォロー
⑦演習×解説の融合授業
・100点を目指している生徒
・90点以上を目指している生徒
・80点以上を目指している生徒
・まずは平均点を目指している生徒
様々な目標を持つ生徒がテスト対策に参加します。
しかし全員が点数を上げたいと思い参加しています。
目標点は人それぞれで構いません。
自分の目標点を突破できるよう一緒に頑張りましょう!
▼定期テスト対策の詳細▼
臨海の定期テスト対策
▼無料体験のお申込み▼
無料体験 申込フォーム
※お申し込み後、お電話で詳細のご案内をいたします。
◇中1”大改革”◇
中学1年生から難関高校合格を目指す方のための
臨海セミナーが誇る最上位カリキュラムを受講できます!
〇1Zクラス
早慶高・翠嵐・湘南を目指す!!
〇倍速クラス
中2終了までに中3内容を完遂!!
入室テストがありますので、まずはテストを受験していただきます
=========================
【小6生対象】10月開講!!
◇さきどり中学準備講座◇
ポイント①「スタンプツアー」で知識をさきどり!!
10月から中学入学までに、中1で扱う英単語のおよそ3分の2を習得します!!さらに中学内容の
基礎知識、覚えて得する一般教養なども楽しく学習!!今からできる!!無理なくできる!!半年の余裕が
生み出す最高のスタート‼毎週実施のミニテストに合格してスタンプを集めよう!
ポイント②小6算数を12月までにさきどり!!
冬期講習~3月は中学内容を学習します!!「らせん型カリキュラム」でわかるまで繰り返すので安心!!
ポイント③説明会で中学進学の心構えもさきどり!!
中学生のスケジュールからテストの勉強法まで、生徒説明会で伝えていきます!!一足先に心構えも
中学生へ!!もちろん保護者様向けの説明会も各校で開催します!!
”さきどり”で最高のスタートを!! まずはお気軽にご連絡ください!!
=========================
【中3対象】受付中!!
◇神奈川統一模試◇
【会場受験】
10/9(月祝)
11/23(木祝)
【時間帯】
(特色なし) 12:10~17:10
(特色あり) 11:00~17:10
【自宅受験】
9月中旬より問題を送付いたします。
※10月の会場受験と同一の問題を使用いたします。
10月の会場受験にお申し込みされた方はご受験いただけません。
▼お申込みはこちら▼
模試申込フォーム
=========================
【小2~小6対象】受付中!!
◇りんかい公開テスト◇
※臨海セミナーにお通いでない方が対象の模試です。
【日程】
12/2(土) 13:00~14:20
【受験料】
無料
【受験科目】
算数・国語
▼お申込みはこちら▼
模試申込フォーム
◆あざみ野校のここがスゴい!!◆
①学校の進度に合わせた定期テスト対策
1.学校の先生対策授業
⇒「◎◎中はここが出る!」連発です。
2.臨海の対策テキスト+先生独自プリント
⇒「臨海のテキストから的中しました!」の声多数!
⇒漢字テスト(範囲内)等を自作して毎授業実施!
3.土日も完全無料のテスト対策
⇒演習→解説のサイクルで演習量確保
4.なんといっても授業形式!
⇒学校別・地域別でクラス分け、授業形式です!
②授業
だからこそ、授業にこだわります。
臨海の授業
(1)大サイクル
季節講習(予習の単元)
↓
通常授業(予習&復習応用)
↓
学校の授業(実質復習!)
↓
まとめテスト(模試で学力チェック!)
(2)小サイクル
通常授業(予習&復習応用)
↓
宿題(授業内容に沿った宿題が出ます!)
↓
小テスト(前回内容&宿題内容から!)
↓
りんかいテスト(毎月1回のテストで習熟度確認)
(3)補習&欠席対応
宿題&小テストで分からないところがあれば、
授業後もしくは別時間で補習を行ないます。
また、もしご欠席してしまった場合でも、
映像授業を配信しているので、安心して通えます!
内部生用kitazoサイト→【こちら】
③選抜クラス
難化傾向にある公立入試に対応する為、
また、今まで以上に県立・都立トップ校を
目指す生徒さんを応援する選抜コースがあります。
◆ESC難関受験科◆
中1~中3
あざみ野で開講しています。
選抜基準がございますので、
該当の生徒さんにはご案内を差し上げます。
当然、現在お通いでは無い生徒さんも
選抜クラス判定が出来ますので、
先ずはお気軽にテストからご参加下さい。
④入試情報が豊富
横浜にある本社には入試情報に特化した
「入試情報センター」という部署もあり、
一人ひとりにあった受験指導を行います。
============================
あざみ野校から進学することの多い高校です。
是非参考にしてみてください!
※以下、臨海セミナー入試情報誌「ゴール目指して」より抜粋。
※( )内は内申1科目平均です。
中2の学年末+中3の12月内申×2= /135
■翠嵐高校 131/135 (4.8)
⇒オール5近い成績が必要。
■厚木高校 125/135 (4.6)
⇒オール5近い成績が必要。
■多摩高校 120/135 (4.4)
⇒40/45は取っておきたい。臨海No1!!
■新城高校 115/135 (4.3)
⇒オール4以上が受験目安です。臨海No1!!
■生田高校 107/135 (4.0)
⇒オール4が受験目安です。
内申フォローも徹底!!
是非、一度あざみ野校にお越し下さい!!
★神奈川の入試制度変更★
現在の入試制度
内申 + 学力検査 + 面接 (+特色検査)
来年度以降の入試制度の変更点は、
大きく分けて3点ございます。
(1)面接の全校実施が廃止
来年度以降の入試制度
内申 + 学力検査 (+特色検査)
面接が廃止された分、
内申・本番の点数の比重がより大きくなります。
(2)特色検査の比重が最大5へ
同じ志望校の人が集まって受験しますから、
ある程度内申や学力検査の結果は似てきます。
そこで差がつくのは特色検査です。
特色の比重が今までの2から5になった場合、
その重みは今までより大きくなります。
(3)"主体的に学習に取り組む態度"を
第2次選考でC値として使用!
神奈川の入試において、
第1次選考で合格者の90%までが決まり、
第2次選考で残りの合格者が決まります。
現在の入試制度
第2次選考:学力検査 + 面接
来年度以降の入試制度
第2次選考:学力検査 + 中3 12月の内申
中3内申とは言っても、
「主体的に学習に取り組む態度」の観点を、
C:1点、B:2点、A:3点と換算して計算します。
知識・技能 / 思考・判断・表現ではないです。
「主体的に学習に取り組む態度」です。
現中12の皆さんは、
授業態度・提出物を徹底しましょう‼
2020年度まで
「4項目での」観点別評価
※国語科のみ5項目での評価
↓
2021年度から
「3項目での」観点別評価に変更!
①『知識・技能』
②『思考・判断・表現』
→定期テストでの得点アップが大事!
③『主体的に学習に取り組む態度』
→授業中の積極性・提出物が大事!
『思考・判断・表現』では、点数の取り方が重要になってきます。
応用問題を取れなければ、内申で5を取れません!
この地域では、学校の授業で難しい問題を扱っています。
今まで成績が取れていても、下がる可能性があります。
臨海は新指導要領にもしっかり対応!
我々にお任せ下さい!
既に教科書出版会社が2021年度以降で使用する教科書の内容解説資料を出していますが、
こちらも全般的に前倒しの内容となっています。
一部をご紹介すると、
中1の4~7月 :助動詞can
中1の終了まで :現在/過去/未来の基本時制全て
中2の4~7月 :不定詞/動名詞
中2の9~12月:比較/現在完了
中3の4~7月 :分詞
中3の9~12月:仮定法(高校生内容です!)
全般的に「上の学年で学習していた」単元が
早いタイミングで出てくる構成です。
学習する単語数が「大きく」増えます。
中学校3年間で学習する単語数は、以下です。
1980年代の中学生 900-1050語程度
1990年代の中学生 1100語程度
2000年代の中学生 900語程度
↓
2010年代の中学生 1200語程度(今年迄)
↓
2020年代の中学生 1600-1800語程度(!)
※難関私立高校受験で2500語程度必要と言われます。
現在の中学生でも今の大人世代よりも難度が高いのは
ご理解頂けますでしょうか。
それ以上に2021年以降は、必要な学習量が大きく増えていく事が予想されます。
臨海は教科書改訂にもしっかり対応!!
我々にお任せ下さい!!
-
社内コンテストで数々の優秀賞を獲得!!
-
成績をあげるために必要なことを言語化。自分自身の意識改革から! 『頑張りたい』その気持ちを全力でサポート!!
-
定期テストのたびにお手紙を作成しています! 生徒の頑張りを生徒自身に喜んで欲しい、そして地域に知って欲しい。 あざみ野校は頑張る生徒を応援します!
-
先生方には本当に熱心にご指導いただきありがとうございました。「本当にそんな遅くまでやる必要があるの?」「お正月返上でやる意味あるの?」と思っていましたが、息子自身が進んで自習室にも通っているのを見て、安心してお任せする事が出来ました。想像以上の結果に驚いてます。感謝です!!
(中3 保護者) -
先生方の熱意のおかげで、最後は無事に志望校に合格する事が出来ました。一年間で模試の点数が100点ほどUPしました!!試験の前の"応援メッセージ"も嬉しかったです。ありがとうございました!
(中3 保護者) -
中1の終わりに「このままでは生きたい学校ではなく、行ける学校にしか受からない」と担任の先生から伝えられ、縋る思いで入塾しました。息子にとって、塾の雰囲気・先生方の指導方法など、全てが合っていた様で、部活との両立で疲れていても、一度も不満を漏らすことなく通えました。入試間近には、ほぼ毎日お世話になり、先生方には本当に良くしていただきました。お陰様で、この度合格することができ、親子揃って良い春を迎えることができます。どうもありがとうございました。
(中3 保護者)
模試・講座・説明会
-
2023神奈川あざみ野校 合格実績
-
公立旧学区トップ校+難関国私立89
-
横浜翠嵐7
-
川和8
-
多摩合格
-
大和2
-
学芸大附属2
-
慶應義塾4
-
早大学院6
-
早稲田実業2
-
早大本庄2
-
中大横浜8
-
法政第二4
-
法政国際2
-
明大明治合格
-
桐光学園5
-
国学院合格
-
明治学院合格
-
※あざみ野校の生徒、およびあざみ野校のESC難関高校受験科生を含みます。
-
-
2023神奈川2023臨海セミナー 神奈川公立高校合格実績
-
4年連続合格者数100名超!! 横浜翠嵐127
-
8年連続全塾中No.1※ 光陵
100
-
7年連続全塾中No.1※ 横須賀
97
-
18年連続全塾中No.1※ 多摩
82
-
8年連続全塾中No.1※ 新城
77
-
湘南31
-
厚木47
-
柏陽32
-
川和56
-
横浜緑ケ丘46
-
希望ケ丘57
-
横浜サイエンスフロンティア22
-
神奈川総合45
-
横浜国際27
-
大和43
-
相模原50
-
茅ケ崎北陵41
-
平塚江南51
-
秦野77
-
他多数合格!
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023全国2023臨海セミナー 早慶高合格実績
-
20年連続神奈川拠点塾中No.1※ 早慶高
873
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早稲田実業
39
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大学院
87
-
神奈川拠点塾中No.1※ 早大本庄
83
-
神奈川拠点塾中No.1※ 慶應義塾
52
-
慶應志木18
-
慶應女子5
-
早稲田佐賀206
-
早稲田摂陵383
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー MARCH附属高合格実績
-
4年連続神奈川拠点塾中No.1※ MARCH附属高
602
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大明治
13
-
神奈川拠点塾中No.1※ 明大中野
37
-
明大中野八王子10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 青山学院
18
-
神奈川拠点塾中No.1※ 立教新座
52
-
立教池袋2
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大杉並
58
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中央大学
20
-
神奈川拠点塾中No.1※ 中大附属
24
-
中大横浜114
-
全塾中No.1※ 法政第二
133
-
全塾中No.1※ 法政国際
116
-
神奈川拠点塾中No.1※ 法政大学
5
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
2023首都圏2023臨海セミナー 国私立高校合格実績
-
◎5科目入試難関校200
-
神奈川拠点塾中No.1※ 筑波大駒場
2
-
開成7
-
筑波大附属7
-
お茶の水女子大附属2
-
学芸大附属51
-
渋谷幕張10
-
神奈川拠点塾中No.1※ 市川
95
-
神奈川拠点塾中No.1※ 昭和秀英
26
-
◎3科目入試難関校185
-
神奈川拠点塾中No.1※ 国際基督教大学
7
-
桐朋3
-
城北3
-
広尾学園2
-
全塾中No.1※ 桐光学園
170
-
◎栄東・開智・淑徳与野103
-
栄東37
-
開智51
-
淑徳与野15
-
※2023年3月、当社調べ
-
-
金井健多地域で一番熱い授業をご体験ください!国語・社会・英語
-
大畑優希弥理系はおまかせ!!算数・数学・理科
大きな声で熱意のある指導のため、難しい理系科目も楽しく、分かりやすく身に付けることができます。
テスト対策でもいつも出る問題を的中させていて、ただ「テストに出る」だけではなく「テストにどのように出て、どこで間違えるか」を教えてくれます! -
上野山咲智優しく、楽しく、元気よく!英語・国語・社会・プログラミング
優しく穏やかな雰囲気で生徒と接しているため、生徒人気は抜群!
授業になるとその雰囲気が一変!熱意溢れる元気な授業を展開します。
綿密に準備された授業のため分かりやすさもピカイチです! -
前谷悠太誰よりも生徒に寄り添う熱血講師国語・社会
入念に準備された授業で、生徒がどこでつまずくのか、どこがテストに出るのかを徹底して伝えています。
分かりやすい授業だけではなく、授業外でのコミュニケーションも多く、生徒をやる気にさせます!
時に優しく、時に厳しい親身な指導で皆さんを全力でサポートします!
熱い授業で子どもの心に火をつける教室長。
特にテスト対策では、子どもたちの点数をアップさせるためのこだわりは誰にも負けません!
子どもたちが「前向きに学習する環境」を提供します!ぜひ、一度ご相談ください!