sorena_result_ko_study.png

高校生・学習編

学校の部活動や同好会には入っていますか?

sorena_ko_study01.jpg

1位 入っている(80.2%)

2位 入っていたが、途中でやめた(10.3%)

3位 最初から入っていない(9.6%)

今回お答えいただいた高校生の約8割の人が部活・同好会に加入しているようです。中学校と比べて部活の種類も増えますし、高校受験をするにあたって、「●●高校でこの部活に入りたい!」と部活動が理由で志望校を決定する方もいます。貴重な高校生活を送る上で大きなポイントかもしれません。また、「入っていたが途中でやめた」方は、塾に通いはじめたり、アルバイトなど部活動以外の時間の使い方が増えることで、部活とのバランスを考え途中で辞めることが影響しているようです。

1週間で部活・同好会のある日数はどのくらいですか?

sorena_ko_study02.jpg

1位 週0日(21.5%)

2位 週6日(19.2%)

3位 週5日(18.6%)

週5~6日程度の人が多いようです。
運動部・文化部によっても違いがありますが、運動部は活動日数が多い傾向にあります。また文化部でも音楽系は運動部並みの活動をするところもありますね。現在のところは、日数の制限や時間短縮などで思うように活動できないこともありますが、思いっきり部活に打ち込める時間が戻るとよいですね。

1週間で塾・予備校の授業がある曜日はいつですか?

sorena_ko_study03.jpg

1位 木(42.1%)

2位 土(41.4%)

3位 火(41.2%)

日曜日を除き、月~土までほぼ同じくらいといった印象です。
多くの塾・予備校は部活後の授業時間帯も設定しているため、部活があってもその後に通っているようです。日曜日は塾がお休みだったり、高2からは模試や検定なども増えていきます。志望校によっては日曜特訓なども開催されます。

1週間で塾・予備校以外の習い事のある曜日はいつですか?

sorena_ko_study04.jpg

1位 日(3.9%)

2位 水(3.6%)

2位 月(3.5%)

高校生になると、塾・予備校以外の習い事をする人は、大きく減っています。通学にも時間がかかるので、学校の勉強・部活、そして大切な友だちとの遊び時間も確保するとなかなか別の習い事をするのは大変そうですね。

塾・予備校通いについて:何年生から通い始めましたか?

sorena_ko_study05.jpg

1位 中1~(15.7%)

2位 中2~(14.8%)

3位 高2~(12.7%)

中1→中2→高2の順になりました。
高校受験をした人は中1・中2から通い始めている人が多いようです。また大学受験のための塾通いは、中高一貫生や部活引退前後に入塾ということで、高2が増えていると思われます。高1は新しい学校生活を楽しんだり、部活に打ち込んだりと、他学年と比べると低い割合となっています。

学習に関する悩みはありますか?

sorena_ko_study06.jpg

1位 勉強の要領が悪い(31.0%)

2位 塾をうまく活用できていない(28.5%)

3位 勉強の習慣がない・勉強しない(23.3%)

学習に関する悩みは、大きく分けて学習方法と学習意欲・態度となると思います。1~3位は特に多く、切実なお悩みです。
高校生になると、学習内容もどんどん難しくなり、多くの知識や情報を与えられます。中学生までと違い、自分で行動できる範囲も広がり、色々なものに興味も湧いてくると思います。集中できず要領が悪い、勉強しているのに成績が上がらない、など深刻なお悩みだと思います。
2位に「塾をうまく活用できていない」が入ってきています。臨海セミナー大学受験科では、自習室などの設備の活用を含め、講師との面談や補習などを通して、多くのお悩みを一人ひとりに合わせた形でサポートいたします!

大学受験に関して何に悩んでいますか?

sorena_ko_study07.jpg

1位 現役合格できるか(37.1%)

2位 志望校選定(迷っている・決まっていない)(32.3%)

3位 将来の進路(迷っている・決まっていない)(25.6%)

大学受験に関して、「現役合格できるか」が1位になりました。
2位の「志望校選定」と合わせて、志望校に現役合格できるか、また現役合格をしたいので志望校を決める、という場合もあると思われます。将来何をするのか決まっていない→どこを志望すればいいのかわからない、という傾向も多いようです。
高校生でも早いうちから国内外に問わず、様々な職業や研究・文化などに触れる機会があるとよいのではないでしょうか。今は色々な情報を得る事が比較的容易にできますが、まずは卒業生や先輩方の体験談など、身近な方の話を聞く機会を増やしてみて下さい。

塾を選ぶ上で、重要視したいことを3つまでお選びください。

sorena_ko_study09.jpg

1位 面倒見の良さ(47.2%)

2位 授業料(38.5%)

3位 家からの距離(34.0%)

小中学生とほぼ変わらず、「面倒見の良さ」「授業料」「家からの距離」が上位となりました。
高校生になると、授業時間や単価も上がり、授業料の負担も膨れ上がります。そのため、塾選びには大きなポイントになってきます。「家からの距離」は小中学生にとっては安全性や防犯の意味も大きいですが、高校生には、時間の短縮、ということもあると思います。塾の授業がない日も自習室に通いたい場合は、家から近い方が自習時間も確保できます。通学・部活帰りにも通いやすい場所、というのもポイントになるのではないでしょうか。
1位の「面倒見の良さ」は、ぜひ臨海セミナー大学受験科にて体感してみてください!

他の学年は⁉