パズルを題材に楽しく思考力UP!!
「臨海パズル王は誰だ!」では興味を持ち、好きになり、自分でやると決めて、無理だと思ったり大変だと考えたりせず、何度も繰り返して自分で説明できるまで完璧に理解するお子様を育てることを目指しています。
実際に臨海セミナーにお通いの算数が得意な5年生・6年生の方も、このパズル王から算数に興味を持った方は多いです。
毎回、新しいパズル問題を作成していますので、前回参加された方も是非ご参加下さい!
POINT1
オリジナル問題
中学受験科の講師の中でも低学年向けパズル問題作成に特化した選抜メンバーが、毎回の問題を作成しています。
POINT2
解説授業有
「がんばりタイム」という、講師がヒントを教え、それを元に自分の力で解き直しをしつつ、解説をする時間を設けています。
POINT3
個人成績表有
問題ごとの正答率を元にして、お子様がどのような問題が得意でどのような問題に課題があるのかがわかるようになっています。
臨海パズル王の詳細
対象 | 新小2~新小4(現小1~現小3) |
---|---|
開催教室 | |
開催日時 | 2/11(火・祝) 14:00~15:00 |
費用 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具 |
定員 | 1会場15名までとなります。お早めにお申し込みください。 |
このような問題が出題されます
①図形パズル
①の解答例はこちら
※解答は一例です。複数解答のパターンがございます。
②数のパズル
②の解答はこちら
(1)答え:14
(6+9-1)
法則:たして1をひく
(2)答え:45
(5+6+7+8+9+10)
法則:つづきの数を6回たす
③図形パズル
③の解答はこちら
※解答は一例です。複数解答のパターンがございます。