こちらのイベントは終了いたしました。

楽しみながら学べる!臨海の理科実験教室!
HPからの申込は終了しました。また、実験当日の座席は生徒同士が向き合うことがないように、全員が前を向いたかたちで行います。
-
POINT小中学部全校で開催!
お近くの教室でお気軽にご参加ください♪
-
POINT参加費無料!
実験に必要な持ち物はお忘れなく!
-
POINT臨海セミナーにお通いでない方もご参加可能!
お友達と一緒に実験しよう!
6月の実験内容
風で電気をつくろう ~風力発電のひみつ~
2022年理科実験・第2弾は「風風で電気を作ることができる?
身近なペットボトルを使って、「プロペラが回転するか」「ライトが光るか」実験してみよう!!
理科実験教室 詳細
対象 | 小3~小6 臨海セミナーにお通いでない方もご参加可能です。 |
---|---|
開催校 | 小中学部全校 |
日程・内容 | 6/4(土) 風で電気をつくろう ~風力発電のひみつ~ |
時間 | 14:00~15:00 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具・はさみ・空の500mlペットボトル2本(キャップ付き) |
HP申込〆切日 | 6/1(水) |
過去の理科実験教室
電池をつくろう(10/16(土)実施)
木炭とアルミホイルを使って、実際に電球が光るかどうか実験し、どのような仕組みで電池が作られるのかも学習しました。
-
ただの木炭が電池に……!?
水をつくろう ~ろ過のひみつ~(12/11(土)実施)
ペットボトルを使って、よごれが混ざった水からきれいな水を取り出す実験をしました。-
どのようにして水がきれいになるのか勉強しましょう!!
光るふうせんスライムをつくろう(3/12(土) 実施)
光るスライムや風船になるスライムなど、ひと工夫を加えることでより楽しく作りました。-
どんなスライムが出来上がるかな?
関連する模試・講座・説明会