
来る3月21日(月・祝)11:00~12:30に、臨海セミナー横浜本社にて「難関国私立大学入試報告会~東大・難関大への道~」を開催する運びとなりました。これは東大をはじめとする難関国私立大学の受験を検討されている方々に特化した説明会となります。2022年の大学入学共通テストの結果分析や、東大プロジェクトを始め、難関国公立、難関私立大学合格への独自システムについてお伝えします。当日は卒業生のインタビューも予定しております。ぜひご期待ください。
入試報告会概要
参加対象 | ~新高3の保護者様・生徒 |
---|---|
開催日 | 3/21(月・祝) 11:00~12:30 |
定員 | 100名 ※空間を維持して実施するため座席に限りがございますので先着・人数限定でご案内いたします。 ※1世帯につき2名様までのご参加とさせていただきます。 |
場所 | 臨海セミナー 本社ビル |
プログラム詳細・演者紹介
※内容が変更となる場合もございます。
【東大プロジェクト】
-
①東大入試で問われていること東大入試で問われている、受験生が必要とする力についてお伝えします。
-
②東大プロジェクトの独自システム東大プロジェクトがどのようにして東大合格を輩出し続けているかを紹介します。
-
③卒業生インタビュー ~東大合格の秘訣~東大プロジェクトに通って、東大を合格した卒業生に、東大合格の秘訣についてインタビューします。
演者紹介
岡田 良明先生 大学受験科事業部長
塾講師歴は20年以上。小学生・中学生・高校生の教育に精通する。高校受験部門の教室長を経て、2010年より中学受験部門へ。2016年より中学受験科事業部長に就任。2021年からは大学受験科事業部長を兼任。1男1女の父親。生徒が自身の力で人生を切り開くために、一つひとつの発問にこだわることが塾講師の使命と考えている。

河本 仁洋先生 東大プロジェクト責任者
長きにわたり臨海セミナー大学受験科東大プロジェクトの責任者を務め、東大プロジェクトの名前を全国区にした立役者。
常に新しいことにチャレンジし続け、誰にも負けない情熱で数多くの東大合格者を送り出してきた。東大プロジェクトの講師陣をまとめ上げるだけでなく、自らも熱い授業で生徒を惹きつけます!

土田 秀彦先生 東大プロジェクト教務統括主任
臨海セミナー大学受験科「東大プロジェクト」英語講師
ミシガン大学アナーバー校コミュニケーション学部を卒業。英検1級、通訳案内士。指導方針は、生徒が英語をフィーリングではなく、「論理的に読める」そして「問題が解ける」ように導くこと。座右の銘は、On my beat! (自分のビートで生きる)。

【難関国私立受験】
-
①大学入試制度の変化と対応基本的な大学入試制度から、新入試の大学入学共通テストについての説明を行います。
-
②現役合格のために今すべきこと高校生の学習目標、学習時間の目安や、各科目の学習ポイントについてお伝えします。
-
③卒業生インタビュー ~高校生活の過ごし方~臨海セミナーに通って、大学を現役で合格した卒業生に、高校生活の過ごし方についてインタビューします。
演者紹介
岡田 良明先生 大学受験科事業部長
塾講師歴は20年以上。小学生・中学生・高校生の教育に精通する。高校受験部門の教室長を経て、2010年より中学受験部門へ。2016年より中学受験科事業部長に就任。2021年からは大学受験科事業部長を兼任。1男1女の父親。生徒が自身の力で人生を切り開くために、一つひとつの発問にこだわることが塾講師の使命と考えている。

尾形 知宏先生 難関国私立受験総責任者
長く高校3年生の指導を担当し、これまで多くの難関大合格者を輩出してきました。長い経験に裏打ちされた実績指導には定評があります。
この説明会をきっかけに志望校合格に向けて進んでいきましょう。

【大学受験科・東大プロジェクトのご紹介】東大受験専門コース「東大プロジェクト」は、臨海セミナーの本気で東大合格を目指すプロジェクトチームです。少人数制のライブ授業と通信添削指導のオンデマンド添削で自分に合った勉強法を選べます。学習面はもちろん、精神面でも徹底的にサポートします。