
適性検査対策講座
- 実際の入試問題に挑戦
- 地域のライバルと一緒に受講
適性検査対策講座の詳細
~合格点をとるための解法を指導します!~
適性検査の出題傾向を踏まえた教材で学習を行います。身につけた知識を実際の問題で生かす思考力を鍛え、それを書くための表現力を養います。
臨海セミナーにお通いでない方限定特典
1ヶ月 1,100円(税込)! 2月~7月の期間中、最大連続3ヶ月受講可能!
※適性検査対策講座1,100円(税込)を受講される場合、他の土曜日・日曜日講座の1ヶ月1,100円(税込)を併用して受講することは出来ません。
開催時期 |
前期(2月~7月) |
---|---|
対象 | 小6 |
科目 | 適性検査 |
日程 | 下記日程の土曜日。全6回。 |
時間 | ※会場によって時間が異なります。詳細は校舎へ。 |
2月 |
2/12(土) |
3月 |
3/19(土) |
4月 | 4/9(土) |
5月 | 5/14(土) |
6月 | 6/4(土) |
7月 | 7/9(土) |
対象校・会場(全て中学受験科)
各クラスの特徴・内容・対象校
東京都
南多摩中等クラス
特徴 |
都立南多摩中等合格のために実践力を養成 適性検査攻略に向けての土台作りを実施 地域のライバルたちが集結する人気の講座 |
---|---|
内容 |
適性検査のテキストを扱います。 適性検査が解けるように基礎的な学力向上と記述力向上に向けた問題の演習と解説を行います。 |
対象校 |
両国高附属中クラス
特徴 |
両国中の独自問題・東京都の共通問題、どちらにも対応できる力を養成。 両国中独自の数量・図形のハイブリッド問題の対策。 作文の書き方を徹底指導。 同じ学校を目指す仲間と切磋琢磨できる環境。 |
---|---|
内容 |
適性検査の問題を使用し、知識の使い方や、作文・文章の書き方まで、翌年の入試を見据えた学習を行います。数量・図形を織り交ぜた、両国中独自問題の対策も行います。 |
対象校 |
白鷗高附属中クラス
特徴 |
白鷗中の独自問題・東京都の共通問題、どちらにも対応できる力を養成。 白鷗中独自の立方体の問題に対する思考力を養成。 作文の書き方を徹底指導。 同じ学校を目指す仲間と切磋琢磨できる環境。 |
---|---|
内容 |
適性検査の問題を使用し、知識の使い方や、作文・文章の書き方まで、翌年の入試を見据えた学習を行います。白鷗中の独自問題である立方体の対策も行います。 |
対象校 |
桜修館中等クラス
特徴 |
都立合格に必要な応用力・実戦力の育成。 実際の適性検査問題にも挑戦。 |
---|---|
内容 |
適性検査型の問題を扱います。 知識の習得だけでなく、知識の使い方も学びます。 記述のポイントを指導します。 |
対象校 |
三鷹中等クラス
特徴 |
知識から思考し表現する力を養成。 地域のライバルと一緒に受講。 |
---|---|
内容 |
数に関する問題・資料の読み取り等都立三鷹中等でも近年出題されている単元を扱っていきます。 知識から思考し自分の考えを記述する力を養い、適性検査に対応できるようにしていきます。 |
対象校 |
大泉学園中等クラス
特徴 |
自分で考えて答えを導く力を身に付けます。 |
---|---|
内容 |
適性検査Ⅰ~Ⅲで必要な読解力、思考力、表現力を身に付けます。 初見の問題に対応するために知識を深めます。 |
対象校 |
武蔵高附属中クラス
特徴 |
自分で考えて答えを表現する力を身に付けます |
---|---|
内容 |
適性検査Ⅰ~Ⅲで必要な読解力、思考力、表現力を身に付けます。 自分の考えを言葉にする基礎力を養います。 |
対象校 |
神奈川県
横浜サイエンスフロンティア高附属中クラス
特徴 |
SF高附属中合格のために必要な知識の定着と知識の使い方の確認を行います。 SF高附属中の合格に特化した授業担当による豊富な情報と経験に裏打ちされた熱い授業。 受験生としての心得・学習への取り組みの姿勢も指導いたします。 |
---|---|
内容 |
SF高附属中の適性検査の問題を解くために必要な知識を算数・国語・理科・社会の4分野に分け指導いたします。 SF高附属中に頻出の資料の読み取り・長文の要約・意見作文・算数分野・理科分野の問題を解くために身に付けた知識の使い方・問題へのアプローチの仕方を指導いたします。 |
対象校 |
南高附属中クラス
特徴 |
南高附属中合格のために必要な知識の定着と知識の使い方の確認を行います。 南高附属中の合格に特化した授業担当による豊富な情報と経験に裏打ちされた熱い授業。 受験生としての心得・学習への取り組みの姿勢も指導いたします。 |
---|---|
内容 |
南高附属中の適性検査の問題を解くために必要な知識を算数・国語・理科・社会の4分野に分け指導いたします。 南高附属中に頻出の資料の読み取り・長文の要約・意見作文・算数分野・理科分野の問題を解くために身に付けた知識の使い方・問題へのアプローチの仕方を指導いたします。 |
開催校 |
---|
相模原中等クラス
特徴 |
様々な適性検査問題への対応力を身に付ける。 苦手な単元を把握し、克服を図る。 |
---|---|
内容 |
相模原中等ではプロセスを求める問題が少ないため、1問1問の問題への対応力が重要となります。また、1問の配点が高いため、1問の失点が合否に左右されます。そのため、講座では様々な単元の適性問題を解き、苦手を把握し、克服しながら、資料の読み取りのポイントを押さえていきます。 |
開催校 |
---|
平塚中等クラス
特徴 |
様々な適性検査問題への対応力を身に付ける 苦手な単元を把握し、克服を図る |
---|---|
内容 |
平塚中等ではプロセスを求める問題が少ないため、1問1問の問題への対応力が重要となります。また、1問の配点が高いため、1問の失点が合否に左右されます。そのため、講座では様々な単元の適性問題を解き、苦手を把握し、克服しながら、資料の読み取りのポイントを押さえていきます。 |
対象校 |
川崎高附属中クラス
特徴 |
適性検査実戦レベルの教科力を育成。 作文力を育成。 地域のライバルと混ざり、クラス別指導。 |
---|---|
内容 |
適性検査実戦レベルの教科力を養います。また作文の演習、解説、添削指導も行います。 |
対象校 |
千葉県
県立千葉中クラス
特徴 |
公立中高一貫合格のための実戦力を育成。 適性検査の解答を個別に添削採点。 地域のライバルと一緒に受講。 |
---|---|
内容 |
適性検査の過去問を主に使用して学習を行います。 実際の適性検査の問題を通じて、本番どのように点数を取るのかを実感してもらいます。 |
対象校 |
東葛飾中クラス
特徴 |
東葛飾中学合格のための実戦力を育成。 適性検査の解答を個別に添削採点。 土曜講座なので、他塾とのダブルスクールも可能。 |
---|---|
内容 |
千葉県の公立中高一貫校の適性検査は、日本トップクラスの難易度と言われています。 本講座は、東葛飾中学に合格する力を身に付けるための土曜講座になります。 過去問を使用し、理系分野の思考力、処理能力と、文系分野の読解力、記述力を強化いたします。 また、作文対策と面接対策も実施いたします。 他塾とのダブルスクールでのご受講も可能です。 |
対象校 |
市立川口中・市立浦和中・大宮国際中等クラス
特徴 |
公立中高一貫合格のための総合力を育成。 実際の過去問に挑戦し実践力を育成。 地域のライバルと一緒に受講することが出来る。 徹底した作文添削。 |
---|---|
内容 |
実際の埼玉公立中高の過去問を主に使用して学習を行います。 実際の問題を活用して、問題のヒントの見つけ方や活用方法を指導していきます。 身に付けた知識を実際の問題で活用できるように思考力を鍛え、解答としてまとめるための表現力を養います。 問題の解く順序や解答方法など点数を獲るためのテクニックを指導していきます。 |
対象校 |