
-
POINT最高クラスの難度
高校1年生・高校2年生の模試としては最高クラスの難度
-
POINT東大生TAが採点・添削
現役東大生ティーチングアシスタントが1枚1枚丁寧に採点・添削
-
POINTその場で解説・質問
分からなかったところはその場で解説・質問できる
高1・2 第3回 東大テストゼミ 詳細
開催日 | 2/27(日) |
---|---|
受験会場 | 横浜校 西日暮里校 Live-Online |
対象 | 高校1年生・高校2年生 |
費用 | 通塾生・東大ゼミ生・体験生は無料 ※東大ゼミ生になるためには、登録手数料として3,300円(税込)が必要です。 |
高1・2 第3回 東大テストゼミは、通塾生・東大ゼミ生・無料体験授業体験生のいずれかに登録すると参加できます。また、いずれかに登録すると、過去問などの添削を回数無制限で受けられる「オンデマンド添削」サービスも利用できます。
タイムスケジュール
15:00~16:40 | 数学テスト(100分) |
---|---|
16:40~16:50 | 休憩10分 |
16:50~18:20 | 英語テスト(90分) |
18:20~19:00 | 休憩40分 |
19:00~20:00 | 数学解説(60分) |
20:00~20:10 | 休憩10分 |
20:10~21:10 | 英語解説(60分) |
15:00~16:30 | 英語テスト(90分) |
---|---|
16:30~16:50 | 休憩20分 |
16:50~18:30 | 数学テスト(100分) |
18:30~19:00 | 休憩30分 |
19:00~20:00 | 英語解説(60分) |
20:00~20:10 | 休憩10分 |
20:10~21:10 | 数学解説(60分) |
テストゼミの流れ
「通塾生」「東大ゼミ生」である方は、無料で参加できます。校舎にご連絡ください。
東大ゼミ生でない方は、ゼミ生に登録してください(登録料3,300円(税込))
*一度登録すると、今後も参加でき、また添削などのサービスも受けられます
▼
※Live-Online受験希望の場合は、あらかじめ問題をご自宅に郵送します。
当日は、ご自宅でYouTubeとGoogle Classroomを使って参加していただきます。
※当日参加できない方は後日受験も可能です。
▼
現役東大生のティーチングアシスタントが、皆さんの答案を素早く採点・添削します。
忘れる前に間違えたところを確認できる!!
▼
試験の後に、すぐに解説が行われるので、疑問点が残らない!
質問ももちろんOK!
▼
総合成績・各科目優秀成績者には、後日表彰状と「成績優秀賞」を贈呈!!
出題範囲・内容
英語
問1 要約問題
問2 英作文
問3 リスニング
問4 A 和訳
B 文法
問5 長文読解
高1 英文法 全範囲
高2 英文法 全範囲
* 語彙・文章レベルで差があります
90 分(内、リスニング15分)
問題作成者より
国公立型の問題は 記述問題が多いため、英文を正確に、かつ論理的に読み、解答しなくてはいけません。「なんとなく読んで、消去法で選択肢を選ぶ」という方法が通じません。今回の模試では、「標準的な知識」を、「いかに正確に把握し」、「いかに的確に解答に表現できるか」を問います。
数学
大問4題(記述式)
高1 数学 ⅠAⅡB 全範囲
高2
共通問題:全員必答
問1~3:数学ⅠAⅡB全範囲
選択問題:文系 問4 理系 問5
問4:数学ⅠAⅡB全範囲
問5:数学Ⅲ(極限、 微分法 、積分法)
100分
問題作成者より
高1、高2ともに難度としては高レベルの模試です。その難度の問題に対し、トップクラスの高校の生徒達の中で自分がどこまでやれるのかを是非試してください。高1生は、今までに習った知識を活用しつつ頭を使って考えなければならない大学入試問題に触れてみるチャンスです。実力が問われる良問で、今の自分の力を試しましょう。高2生は難問への対処の仕方を勉強する貴重な機会となります。1年後の入試に向けて、今後の学習に役立ててください。