高3生のみなさん、現役合格という大きな目標に向かって勉強は順調に進んでいますか?まだまだ不安な人も多いのではないでしょうか。
そこで臨海セミナー大学受験科は、頑張る現役高校生のために2学期日曜入試特訓を開催します。
臨海の熱血講師陣が、日曜日にも授業を行います。
「何が何でもみんなを現役合格させたい!」そんな我々のアツい気持ちを体感してください。
2学期の日曜日を実りある日々にし、来春を笑顔で迎えられるよう一緒に頑張りましょう!
POINT1
1日完結の7時間特訓講座!
各講座12:00~19:00。1日で90分授業 × 4コマ(休憩あり)をおこない、集中的に単元・解法の強化を行ないます。
POINT2
志望校レベル別で合格力を養成!
特に早慶上智を目指すハイレベルな講座を設置。通常授業にプラスして難関大に特化した対策を行ないます。
POINT3
拠点校開催で実力派講師が授業します!
ターミナル駅の大規模教室で開催。実力派講師が担当し、近隣教室の生徒も一斉に受講する為、座席には限りがございます。
日曜特訓 詳細
対象学年 | 高3 |
---|---|
実施日 | 9/15(日)・9/22(日)・9/29(日) 10/6(日)・10/20(日)・10/27(日) 11/3(日)・11/10(日) ※講座ごとの設置日時は教室によって異なります。 |
時間 | 12:00~19:00 ※一部の教室では時間が異なる場合がございます。 |
科目 | 英語・数学・国語・理科・地歴公民 |
費用(税込) | 1講座11,000円 |
備考 | 定員に達した場合は、その講座ごとに〆切となりますので、座席の確保のためにもお早めにお申し込みください。 |
開催校 | <神奈川> あざみ野校 / 上大岡校 / 川崎校 / 菊名校 久里浜校 / 新百合ヶ丘校 / 戸塚校 / 橋本校 藤沢校 / 二俣川校 / 本厚木校 / 溝の口校 横浜校 <東京> 蒲田校 / 八王子校 / 町田校 <千葉> 柏校 / 新鎌ヶ谷校 / 新松戸校 / 千葉校 津田沼校 / 西船橋校 <埼玉> 新越谷校 / 南浦和校 |
---|
※各種割引制度や特待生制度の対象とはなりません。(従業員割引を除く)
※テキスト代は受講料金に含みます。ただし、日本史の教材「高校新演習スタンダード日本史探求 上・下」(各1,760円)、政治経済の教材「進研WINSTEP政治経済」(1,030円)をお持ちでない場合はご購入いただきます。
ご入塾をご検討中の方は、無料体験授業にお申し込みください。
講座概要
※理科・地歴公民は2講座セットでの受講となります。
※推奨レベルを表示しています。河合模試総合偏差値を基準とします。
基礎1→~47.4 / 基礎2→47.5~52.4 / 難関3→52.5~57.4 / 難関4→57.5~62.4 /
最難関5→62.5~67.4 / 最難関6→67.5~
英語
会話・語法 頻出問題集中特訓【1講座】
基礎1~難関3
日東駒専~MARCH等、有名私大で頻出の「会話問題」「語法問題」にスポットを当てます。通常授業で学習している文法知識の確認から、通常授業では扱う機会が少ない頻出語彙・知識問題まで、今まで培ってきた知識をその場でアウトプットする練習を行います。共通テスト模試で偏差値55未満の生徒が主な対象です。
難関大攻略!「会話問題」集中特訓【1講座】
難関4~最難関6
難関大学の会話問題は、会話の字面を表層的に追うだけでは正確に解答できません。会話の内容を誤解なく「読み取る」ことに加えて、登場人物の発言の意図やそこにある感情まで深く「読み解く」ことが求められます。会話以外の英文の読解にも役立つので、最難関英語および難関英語の受講者は必ず受講してください。MARCH~早慶レベルの問題を扱います。
数学
「場合の数・確率」頻出問題特訓【1講座】
基礎1~難関3
場合の数・確率は入試で最も出やすい単元です。「ルールの理解」、「図表の利用」など、解法を正しく理解する必要があります。この講座を通じて解いていくための様々なアイディアを吸収し、よりロジカルな解法をマスターしましょう。基本事項の確認の後、テストゼミ形式で実施します。
「数Ⅲ 極限・微積分」計算力養成特訓【1講座】
基礎1~難関3
数学Ⅲで最も出題される単元は微分・積分です。計算ができるようになることで、さまざまな応用問題に対応できるようになります。多くの理工学部の試験では微積分の問題は全体の半分を占めるので、合否に直結します。授業は、基本事項の確認の後、テストゼミ形式で実施します。
難関大融合問題特訓 ~数学ⅠAⅡBC(ベクトル)~【1講座】
難関4~最難関6
難関大学で頻出の融合問題を扱います。複数の分野にわたる知識、処理方法を要する問題や、アプローチの仕方がわかりにくい問題を通じて、基本事項をどのように活用するか、解くためのアイディアを総合的に確認します。分野は数Ⅱの微積分、軌跡と領域、漸化式、空間図形、数Cのベクトルなどになります。早慶・東京理科・明治などの難関大を志望する人は受講してください。
難関大融合問題特訓 ~数学ⅢC(複素数平面・二次曲線)~【1講座】
難関4~最難関6
難関大学で頻出の融合問題を扱います。数学Cの複素数の問題は軌跡や極限など数Ⅱや数Ⅲの内容と絡めた問題が多く出題されています。考え方のプロセスを論理化して構築しておくことでどんな問題でも対応できる応用力を養います。また、微積分はやることが決まっているので慌てず確実に得点する力を身につけます。数学Cの二次曲線の応用問題はなかなか触れる機会が少ないので難しい問題に触れておくことが大きなアドバンテージになります。是非ⅠAⅡBCとセットで受講してください。
国語
必見!「和歌」攻略特訓【1講座】
基礎2~最難関5
古文の入試問題では、難関・中堅大問わず和歌を含む文章が多く出題されます。しかし、多くの受験生が和歌の解釈を苦手としています。この講座で和歌の修辞法(枕詞・掛詞・序詞など)の理解から、それを使った読解問題演習を行うことで、他の生徒より一歩リードしましょう。
理科
これで完成!物理得点力養成特訓【2講座】
基礎2~最難関5
波動(干渉など)、電気・磁気(バネ付きコンデンサ―など)について、入試問題を中心に通常講座では深く扱うことのできない問題を取り上げ、短期集中的にマスターしていきます。国公立・早慶上理から準MARCHレベルの問題を扱います。
これで完成!有機化学得点力養成特訓【2講座】
基礎2~難関4
有機化学は入試において得点源となる分野であり、どの大学でも必出単元です。1日目は脂肪族から芳香族、2日目は高分子化合物を扱います。本講座では基礎を確認しながら、入試問題演習を行います。有機化学に不安がある人は必ず受講してください。
これで完成!生物得点力養成特訓【2講座】
基礎2~最難関5
通常授業ではあまり扱わない“入試問題演習”を行う講座です。既習範囲の酵素・代謝・遺伝・発生はハイレベルな演習を行い、夏期講習で履修した免疫やバイオームなどは基礎からの演習を行います。量・質ともにかなり手ごたえがあります。知識があいまいな人や問題の読解力をつけたい人、記述力をつけたい人、解説を読めば理解できるが自分一人では問題が解けない人。いずれか一つでも当てはまる場合は必ず受講してください。
地歴公民
ここで差がつく!日本史戦後史特訓②【2講座】
基礎2~最難関5
冷戦の始まり、日本の復興、冷戦の終わりを取り扱います。共通テストから私大・国公立大入試まで頻出の内容ばかりです。日本史の通常授業を受講している人は必修となります。
ここで差がつく!西洋文化史特訓(近代西洋文化史+各国史)【2講座】
基礎2~最難関5
本講座では、「近代西洋文化史」を取り扱います。本講座で入試に立ち向かえるだけの実戦力を養成し、現役合格を勝ち取りましょう。また、通常授業では扱えない複雑な「西洋地域史」を国ごとに整理していきます。世界史の通常授業を受講している人は必修です。
ここで差がつく!政治経済頻出分野集中特訓【2講座】
基礎2~最難関5
政治分野では、基本的人権・統治機構・地方自治を、経済分野では日本経済史や環境問題、資源エネルギー問題、農業食糧などを扱います。頻出分野を短期集中的に学習しますので、政治経済を入試で使う人はぜひ受講してください。この講座は、通常授業を受講していない人が対象となります。通常授業を受講している人も受講可能ですが、内容は通常授業と同じ内容になります。