難関高校合格を目指したクラスで徹底指導。

千葉 難関高校対策

公立各学区難関校から千葉難関私立・首都圏難関国私立まで!
難関高校受験はお任せください!
コース選択の目安
公立トップ校の一部の学校では、その他の公立高校とは異なるハイレベルな問題が出題されることがございます。 臨海セミナーでは、お子様の志望校や模試偏差値などに合わせて最適なクラス・コースをご案内しています。
【ESC難関高校受験科】
千葉県立御三家(千葉・船橋・東葛飾)の合格を目指すクラスです。『難関国私立高校の受験・合格を経験してから千葉県立御三家に進学』をモットーに、公立も国私立高校入試にも対応できる指導を実施しています。公立高校入学後も自分の進みたい道を選択し、自信をもって進んでいける学力と思考力、精神力を育成いたします。
記述対策の徹底
千葉県の公立入試では、2日目の学力検査終了後に各校独自の検査(学校設定検査)が実施されます。千葉・船橋では『作文』、東葛飾では『思考力を問う問題』が実施となり、思考力が強く問われるだけでなく、記述力や表現力も求められます。その対策として、ESC難関高校受験科では文章記述問題の答案作成の仕方を丁寧に指導し、作文や答案の添削にも力を入れています。
千葉御三家日曜集中特訓(全10回)
中学校3年生の2学期から千葉御三家日曜集中特訓を実施いたします。千葉・船橋・東葛飾などの難関公立高校の合否のラインは5科で410点前後と言われており、記述問題は例年70~80点分の配点があります。記述問題の精度の高さが重要になります。本特訓では模試の過去問を使用した問題演習と解説を中心に授業を行いますが、全問解説ではなく、記述問題や差がつく問題に絞って解説をします。1回完結型の講座のため、途中からでもご参加いただけます。
【小中学部(中学部)】
その他公立トップ校

入試日程と選抜方法、解説、倍率、出題傾向などを地域ごとに分かりやすくまとめました。公立高校入試をする中学生のために受験情報ページです。
合格実績
今年も多くの喜びの表情が見られました。ぜひご確認ください
ESC臨海セレクト (難関個別指導)
週1回、1科目からの難関高校受験!
クラブ活動・部活や習い事が忙しい……
曜日があわず、集団授業に通えない……
だけど、難関高校を受験したい!
ESC臨海セレクトは、そんな声にお応えするコースです。

ESC臨海オンライン

オンラインでの受講で難関高校に合格できる力をつけられます!臨海ESCの対面授業と同じハイレベルの指導を自宅で受けたい、塾への行き帰りの時間を自分の学習の時間に充てたい、オンラインで指導を受けて難関高校に合格したい。そんな生徒のみなさんに自信を持ってお薦めします。