TOPにもどる
GW休業中の対応について

中学進学かんぺきBOOK

臨海セミナー自慢の小6オリジナルテキスト!

中学進学かんぺきBOOKのここがスゴイ!

中学進学までに知っておくべき学習から心構え、謎解きまで幅広く扱います!
毎回の授業の小テストで使用するテキストとなっています。

POINT1

中学進学までに必要な知識を先取り!
中学進学までに必要な「英単語」や「一般教養」、「基礎知識」を楽しく学習できます!

POINT2

中学生の生活をお見せします!
「スケジュール」から「成績のつき方」まで、中学進学前に幅広く情報を知ることができます!

POINT3

楽しみながら学べます!
メカりんペンとの楽しいストーリーや、パズル・謎解きのようなゲーム感覚で学習できるページもご用意しています!

◎POINT1 中学進学までに必要な知識を先取り!

①英単語
中学進学後によくテストに出てくる「数字」「曜日」「月」「季節」はもちろん、「色」「国名」「スポーツ」「身の回りのもの」のような、中学校の教科書の例文でよく出てくるものを厳選しています。
中学校に入ってからすべて覚えるよりも、今のうちに少しずつ一緒に覚えていきましょう!
以下は中学進学かんぺきBOOKから「月の名前」を抜粋したものです。
このような知識を固めておくことが高校入試でも役立ちます。

②中学の内容につながる基礎知識
中学校の定期テストは小学校のものと比べると試験範囲が増えていることが多いです。小学校の内容から繋がっている単元もあります。特に社会は小学校の知識を使うものが多いので、中学進学かんぺきBOOKでは「日本の時代区分」「偉人」「日本の山や海」「都道府県」「世界の国名」「世界遺産」のような内容を扱います。
以下は「都道府県」の暗記ページの抜粋です!都道府県名だけではなく、県庁所在地やシンボル、都道府県の花も関連付けて覚えられるようにしています!
今回は社会を例に挙げましたが、国語・算数・理科の内容も数多くございます。

③一般教養
中学進学前に覚えていてほしい一般教養をセレクトしました。「十二支」「ことわざ」「旧暦の月」「星座」「アルファベット用語」のような自分からは覚えづらい単元をまとめています!

※中学進学準備講座で使用します

◎POINT2 中学生の生活をお見せします!

中学進学後のお子様の様子を想像してください。環境が変わることで人間関係も変わり、部活動も始まります。体力的にも厳しい中で、小学校よりも難しい学習内容を扱っていきます。科目数は9科目です。
大事な中学校での学習のスタートで、つまずいてしまったら…
3年間のお子様の学習を左右しかねない事態です。
そのようなことがないように、臨海セミナーでは小6のうちから中学生になるための心構えを伝えたり、予習・復習を効果的に混ぜたカリキュラムを作成したりしています。

①スケジュール
中学進学かんぺきBOOKから「中学校生活一年間の流れ」を抜粋しています。生徒にも中学校生活について伝えることで、先を見据えた指導を行います!

②中学校の「内申」について
小学校と中学校では成績のつき方が異なります。中学校の成績は高校入試でも使われ、3年生以外の学年のものが使われることもあります。「入試に向けて、3年生から頑張る」では遅いんです!
中1から高内申がとれるかどうかが志望校選びに大きく影響していきます。臨海セミナーでは高成績をとることの大切さを伝えていくことと同時に、そのための対策を行っていきます。
特に定期テスト対策には力を入れています。

◎POINT3 楽しみながら学べます!

暗記すべき内容を一緒に進めていくことはもちろん、このテキストはメカりんペンとのストーリーがございます!
その中でパズルや謎解きのようなゲーム感覚で楽しく学習できるページをご用意しています!

答えを見る

3月~春期講習の問題と答えを見る

■問題

■答え

日々の頑張りでプレゼント進呈!

小テストの点数や合格回数でポイントを貯めよう!
ポイントに応じたプレゼントを用意しています!

どうすれば「中学進学かんぺきBOOK」はもらえるの?

無料体験授業にお申し込みの小6の方に無料でお渡ししています!
中学生になるための準備を楽しみながら一緒に始めましょう!

模試・説明会・キャンペーン情報
無料体験に参加してみませんか?
臨海セミナーの豊富なコ一スを設定!
小学生、中学生、高校生それぞれに無料体験がございます。
臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象外となります。
教室一覧から探す
神奈川県
東京都
千葉県
埼玉県
大阪府