TOPにもどる
GW休業中の対応について

知識を基に多くの情報を処理することで、自分で問を立て、考え、解決できる生徒を育てます。

適性検査・作文・グループワーク・面接

適性検査・作文・グループワーク・面接

単元別反復

学習内容を単元ごとに反復練習します。単元別の学習を何度もくり返し、入試の基本問題で確実に得点する力を身につけます。作文練習も平日に取り組みます。

都立・公立中高一貫校では、教科書レベルの知識が必要となりますが、分野によっては中学高校で学習する内容も先取り学習します。そのため、知識を深めるとともに、国私立受験で培ったノウハウを活かし、近年増えてきている国私立中学と併願で都立・公立中高一貫校を受検する生徒に負けない学力を身につけることができます。中学受験を専門に扱っているスタッフだからできる単元学習です。

過去問演習

志望校別対策講座・都立・公立中高一貫校オープン模試で、過去問演習・問題演習を行います。

実際の適性検査問題や類似問題を扱いながら、時間の使い方やミスの防ぎ方など実戦力を身につけていきます。

語彙力×短文トレーニング×長文トレーニング=作文力向上!

短文トレーニング

適性検査で要求される作文では、「はじめ・なか・おわり」の構成を意識する必要があります。ことばの意味を調べて、語彙力を増やすとともに、「意見・経験・まとめと今後」といったものをそれぞれ短文で作成する練習をしていきます。

長文トレーニング

ワークシートを活用して、「自分の経験が書かれているか」「自分の意見がしっかり書かれているか」「相手の説に反対し、自分の論の正当性を明確にしているか」という観点で作文指導を行います。

グループワーク対策を6年次に複数回実施しています。拠点校での開催により、普段顔を合わせないメンバーで当日の試験と同じ形式で実施することで、実践的な練習の機会を設けています。

模試・説明会・キャンペーン情報
無料体験に参加してみませんか?
臨海セミナーの豊富なコ一スを設定!
小学生、中学生、高校生それぞれに無料体験がございます。
臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象外となります。
教室一覧から探す
神奈川県
東京都
千葉県
埼玉県
大阪府