-
- 小2~小6
- 難関中学講演会
-
- 小5・小6
- 学校別 公立中高オープン模試
-
- 小2〜小5
- 中学受験スタートテスト
-
- 小2~小6
- 無料学力診断
-
- 小4・小5
- 記憶力テスト
-
- 小6
- 中学受験科 GW特訓
-
- 小1~小6
- 全国統一小学生テスト
中学受験科の模試・テスト
全国統一小学生テスト
6月と11月に行われる全国規模のテストです。知識だけで解答できる問題はもちろん、持っている知識を利用して解答する、思考力を問われる問題も出題されます。
学校別 公立中高オープン模試
※小4は後期のみ
公立中高一貫校の適性検査を基に、出題範囲も作成されています。また、連続して受験することを意識して作成されているので、受験し続けることで、学習効果をより高めることができます。
中学受験チャレンジテスト
中学受験のために子どもたちの学ぶ意思を引き出すためのテストです。3年生は他者の考えを理解し自分の考えを表現する力を、4年生は客観的・抽象的なものごとに対して取り組む力を、5年生は身につけた知識や考え方の応用力を試します。
中学受験スタートテスト
中学受験を考えている方必見!お子様の現在の学力を段階評価いたします!中学受験スタートテストは、約1万4千人が受験する国内最大規模のカリキュラムテストである四谷大塚組分けテストのコース分けの参考になります。
学校別 難関中オープン模試
浅野中・フェリス女学院・洗足学園中の合格を目指す方を対象とする模試を開催します。それぞれの中学校の過去問に即した問題で、現在のお子様の学力と合格可能性を判定します。
総合回テスト
4週分の学習内容が試験範囲です。
設問ごとの正答率をみることで、できなければならない問題とできなくともよい問題を区別することができます。
徹底テスト
総合回週に実施します。
今まで実施したテストから出題します。
模擬試験とは違って、満点をめざすテストです。
組分けテスト
4週分の学習内容が試験範囲です。
得意分野・不得意分野を定期的にチェックし、理解度を確かめながら学習を進めていくことができます。
このテストでYT週テスト講座のコースを決定します。
マンスリーテスト
4週分の学習内容が試験範囲です。得意分野・不得意分野を定期的にチェックし、理解度を確かめながら学習を進めていくことができます。
受験者数が多く、成績の信頼度が高いテストです。
また、設問数が多く、難易度が基本レベルから応用レベルまで幅広く出題されることにより、学習状況がより正確に把握できます。
統一合判
上位から中堅レベルまでの生徒が受験するので、偏りがなく信頼性の高いデータが得られます。毎回の成績推移と受験生の中での自分の位置を知り、受験勉強の成果、手応えを確かめることができます。
合不合判定テスト
最新の受験動向に対する高い分析力により、中学受験に向けて信頼性の高い合否判定ができます。毎回の成績推移と受験生の中での自分の位置を知り、受験の成果、手応えを確かめることができます。
一貫模試
公立中高オープン模試よりも難度の高い模擬試験です。小6からこの模試を受験して、実戦経験を多く積んでいきます。
公中検模試
※後期のみ
公立中高オープン模試よりも難度が高く、受検者数が全国最大の模擬試験です。小6の2学期からこの模試を受験して、実戦経験を多く積んでいきます。
※これらのテスト・模試は、単独でも受講可能です。詳しくはお問い合わせください。