適性検査対策講座【土曜】(小6)

- 実際の入試問題に挑戦
- 地域のライバルと一緒に受講
開催時期 | 後期 |
---|---|
対象 | 小6 |
曜日 | 土曜日 |
時間 | 17:30~20:30 |
-
日程
【8月】8/29(土)
【9月】9/5(土)・9/12(土)・9/19(土)・ 9/26(土)
【10月】10/17(土)・ 10/24(土)・10/31(土)
【11月】11/21(土)・11/28(土)
【12月】12/5(土)・12/19(土)
【1月】1/9(土)※1・ 1/16(土)※1
※1……埼玉県の校舎は実施無し。
-
対象中学・会場
小石川中等クラス 両国高附属中クラス 桜修館中等クラス 白鷗高附属中クラス 南多摩中等クラス 三鷹中等クラス 富士高附属中クラス 大泉高附属中クラス 横浜サイエンスフロンティア附属中クラス 南高附属中クラス 川崎高附属中クラス 相模原中等クラス 平塚中等クラス 県立千葉中クラス 東葛飾中クラス 市立浦和中クラス 大宮国際中等クラス
9月~12月の期間中、最大連続2ヶ月受講可能。
※月をまたいでの参加は出来ません。土曜日・日曜のみも可能です。
※適性検査対策講座、志望校別対策講座、各1,000円(税抜)を受講される場合、他の土曜日・日曜日講座の1ヶ月1,000円(税抜)を併用して受講することは出来ません。
※前期に土曜日・日曜日講座の1ヶ月1,000円(税抜)を受講された方は対象外です。
志望校別対策講座【日曜】(小6)

- 公立中高一貫校の志望校別講座
- 昨年の合格者が多数受講した人気講座
開催時期 | 後期 |
---|---|
対象 | 小6 |
曜日 | 日曜日 |
時間 | 【通常】8:50~12:40 ※会場によって実施時間が異なります。 【特別講座】8:50~16:30 |
-
日程
【8月】8/30(日)
【9月】9/13(日)★・9/20(日)・9/27(日)
【10月】10/4(日)・10/18(日)・10/25(日)
【11月】11/8(日)★・11/15(日)・11/22(日)
【12月】12/13(日)
【1月】1/10(日)・1/17(日)・1/24(日)※2
※2・・・千葉県の校舎は実施無し。
★マーク・・・特別講座の日。 -
対象中学・会場
9月~12月の期間中、最大連続2ヶ月受講可能。
※月をまたいでの参加は出来ません。
※適性検査対策講座、志望校別対策講座、各1,000円(税抜)を受講される場合、他の土曜日・日曜日講座の1ヶ月1,000円(税抜)を併用して受講することは出来ません。
※前期に土曜日・日曜日講座の1ヶ月1,000円(税抜)を受講された方は対象外です。
都立・公立中高一貫校通信添削講座(小6)
臨海の指導を自宅で受けられるのが都立・公立中高通信添削講座。志望する学校別に添削指導を行います。
記述・作文だけに絞って指導して欲しい等、様々なご要望に可能な限りお応えします。
都立・公立中高一貫校通信添削講座 詳細
対象 | 小6 |
---|---|
添削対象中学 | 南高附属中・横浜SF附属中・川崎高附属中・相模原中等・平塚中等・都立中・南多摩中・県立千葉・東葛飾中・市立浦和・大宮国際中等 |
費用 | 【入塾金】0円 【月額】月1:3,000円(税抜)、月2:4,000円(税抜) 【登録手数料】3,000円(税抜) 【維持費】なし |
※この講座は単独でも受講可能です。詳しくはお問い合わせください。
南高附属中添削講座(小6)

- 週1回土曜日に、添削授業を行います。
- ダブルスクールもOK!!
月額授業料
①模試基準を超えた方は月額授業料無料で受けられます。(他塾模試も可)
②他塾に通っている方は月額授業料無料で受けられます。
南高附属中添削講座 詳細
対象 | 臨海セミナーにお通いでない小6 |
---|---|
実施日 | 週1回 土曜日 |
添削対象中学 | 南高附属中学校 |
会場 |
---|
桜修館中等添削講座(小6)

- 週1回土曜日に、添削授業を行います。
- ダブルスクールもOK!!
月額授業料
①模試基準を超えた方は月額授業料無料で受けられます。(他塾模試も可)
②他塾に通っている方は月額授業料無料で受けられます。
桜修館中等添削講座 詳細
対象 | 臨海セミナーにお通いでない小6 |
---|---|
実施日 | 週1回 土曜日 |
添削対象中学 | 都立桜修館中等教育学校 |
会場 |
---|
志望校別 都立・公立中高一貫校説明会(小4・小5)

保護者様とお子様が一緒にご参加いただけます。
学校の特長・入試情報など、実際に都立・公立中高一貫校対策授業を担当している講師が細かく説明いたします。
ご参加いただいたお子様にはオリジナル予想問題を解いていただき、その解説も行います。 今年度の入試結果について、詳細な成績データを一部公開しながら、今後の対策などに関しても説明いたします。 (個人情報には十分配慮した上で実施いたします。)
随時実施しております。日程・会場など詳細は『志望校別 都立・公立中高一貫校説明会ページ』をご覧ください。