
高校の定期テスト対策講座を実施します
それぞれの高校の進度に合わせて、過去問などを使用しながら「テストに出る問題」を徹底攻略。
英語の教科書和訳も完備しています。
定期テスト対策講座を活用して、周囲と差をつけよう!
なぜ定期テスト対策をした方が良いのか?
- 中学校の定期テストと比べて難しい
- 高校の定期テストは中学校の定期テストと比べて平均点が低いことがわかっています。
それだけ問題が難しいことを意味します。
入学早々赤点を取ることがないように、早めに対策をしましょう。 - 学校選抜型推薦(指定校推薦)
- 定期テストでの点数を取っておくことで、学校選抜型推薦(指定校推薦)を利用できるようになるかもしれません。
大学入試は全範囲から出題されますが、定期テストは教科書や範囲が決められているので、きちんと準備して対策することで高得点を期待できます。
学校選抜型推薦(指定校推薦) って?
指定校推薦とは、大学が定めた指定校の生徒のみが出願することができる制度です。
高校1年生から3年生までの成績が必要なものなので、1年生からきちんと学校の成績を取っておく必要があります。
指定校推薦は基本的に現役生のみが使用できる入試制度です。
定期テスト対策講座の詳細
対象学年 | 新高2・新高3 |
---|---|
実施日・時間帯 | お近くの教室にお問い合わせください |
科目 | 英語・数学 |
定員 | 5名 |
費用 | お近くの教室にお問い合わせください |
会場 | 大学受験科各校 |