一般入試にも学校推薦型・総合型選抜にも充実した対応!

学校推薦型・総合型選抜は学校によって入試方式が多岐にわたります。 志望動機書の書き方から「面接」「志望動機書添削」「小論文添削」「ディスカッション」などの指導も行っています。

つまり、「少人数制集団授業」で1人1人に合わせて成績アップ・合格への指導をしています。

cycle.png

学校推薦型・総合型選抜に向けて

学年別の対応

高校3年生は自分の志望校が「何の推薦形態で受験できるか」の把握をしてください。そして、それぞれの形態に合わせて対策をとっていきます。
「推薦入試対策講座」で志望理由書の書き方、小論文の書き方、面接練習などの指導を個別に行うので、指定校推薦のみならず、公募推薦、総合型入試で志望校を勝ち取るバックアップ体制を用意しています。

高校2年生
は「情報収集」を意識的に行いましょう。まずは将来やりたいことに必要な知識は何なのか、調べてみましょう。
次に、その知識が勉強できる大学を探してください。また、日程を確認してオープンキャンパスで大学の雰囲気を味わってみましょう。

高校1年生
は、高校生になると学習内容が大幅に増えます。英文読解は中学生の時とは比べ物にならないほど長くなり、また英文法は高校ではじめて習う新しい分野が多く出てきます。
数学も教科書が数学Ⅰと数学Aに分かれ、難易度が非常に高くなります。そのため平均点も低くなり、得点が取れる生徒と取れない生徒の差が非常に大きくなります。
学校の勉強の基礎を固めましょう。

臨海ならではの徹底サポート

大学受験科のテスト対策は、授業担当によるテスト対策授業だけでなく、 ティーチングアシスタントが一人ひとりに苦手科目・分野の個別フォローを行い、万全のバックアップ体制を取っています。

また、「英語教科書の和訳配布」「過去問の配備」をしていて、中学部時と変わらないテスト対策を受けることができます。

推薦入試 合格者の声

学校と受験勉強の両立に見事成功!

私は高校1年の時から指定校推薦を考えていました。そのため学校の勉強に力を入れていたので、受験勉強が全然進んでいませんでした。そんな私にも、臨海の先生は優しく対応してくれたので、遅れを取り戻すことができました。

横浜市立大学(国際総合科学部)合格

臨海をペースメーカーに志望校の合格を勝ち取った!

部活で勉強のスタートが遅れていましたが、臨海のレベル別授業や苦手分野を集中的に学べる特別講座で効率よく勉強できたので、追いつくことができました。臨海の授業をペースメーカーに、勉強の習慣をつけることができたのが合格の要因だと思います。受験の知識も色々教えていただいたので助かりました。

首都大学東京(都市教養学部)合格

テスト対策で学校の勉強でも高得点を奪取!

高校1年生のときは部活や学校行事でテスト勉強がままならないこともありましたが、臨海のテスト対策のおかげでテストに対するモチベーションが上がりました。そしてもっと良い点数を取りたいと思えるようになり、数学のワークを自習室で繰り返し解き直し、分からないところを先生にすぐ質問した結果、学年順位も上がりました。

神奈川県立保健福祉大学(保健福祉学部)合格

個別でしっかり小論文対策をした成果が出た!

推薦入試のことが全く分からなかったのですが、小論文や面接練習を基礎から丁寧に説明してくれたので助かりました。特に小論文は出題されるテーマに対して、背景知識も教えていただけたので乗り越えることができました。また、万が一の場合に備えての進路指導も行っていただいたので不安なく試験に臨めました。

早稲田大学(スポーツ科学部)合格

部活生でも受けられる授業時間で安心!

陸上競技部の部長をしていたので、自分の競技はもちろんですが、部活内でやらなければならないことも多く、非常に忙しい高校生活でした。臨海は大会などで欠席しても補習で対応してくれるので助かりました。運動部に所属しながら推薦で憧れの大学に進学できて本当に良かったです。

慶應義塾大学(理工学部)合格

難関大合格の秘訣=臨海の徹底活用!

高校1年生から通っていて、授業は英語と生物を受けていました。自己推薦入試の対策では、授業時間外でも先生に志望理由書や自己PR、選考課題の添削と面接練習を何度もしてもらいました。こうした先生方のサポートが合格に繋がったと思います。

明治大学(農学部)合格

自習室の利用で集中力アップ!

臨海セミナーは毎授業で確認テスト、小テストが行われています。このテストで満点を取ることを意識していました。そのおかげで基礎の内容を定着させることができました。また自習室を使い、数学のわからないところをなくすように心がけていたのも合格の要因だと思います。

青山学院大学(国際総合科学部)合格

ライバルと切磋琢磨し、志望校へ合格!

家では勉強できなかったので、勉強するときは自習室を利用し、ずっと自習室に篭っていました。周りの生徒がバリバリ勉強していたので、自分自身も焦燥感に駆られ、非常にいい刺激となりました。周りと目標に向かって立ち向かえたのが、今思うと合格の秘訣だと思います。

立教大学(コミュニティ福祉学部)合格

先生の一言、毎回の小テストが合格へ導く!

受験勉強をしていて気づいたことは積み重ねが大事だということです。学校のテストや塾の小テストも手を抜かずに取り組むことで、一般入試でも合格できる力を身につけるように心がけていました。このことに気づかせてくれたのが、臨海の先生でした。

中央大学(商学部)合格

忙しくても講師、T.A.の先生が個別にフォロー!

部活が週6回あり大変でしたが、疲れていても休まずに臨海へ行くことを意識していました。テスト勉強では自習室を利用し、分からないところを先生やT.A.の方に教えてもらい、疑問をその場で解消させ、とにかく臨海を活用しました。おかげでテストの点数が伸び、合格することができました。

法政大学(経済学部)合格

高1・2の推薦もバックアップ!

無料体験授業受付中!
  • 5月無料体験授業(大学受験)
  • 臨海セミナー大学受験科の新紹介制度~Rinkai Friend Program~