高校1・2年生の君へ 基礎から始める大学受験

学力向上7つの仕組み
1. 少人数制集団授業
分かるまで、出来るまで教える!
高1・2生は平均15人前後で行われているため、講師が生徒一人一人の理解度を確認しながら授業を進めることが出来ています。
また、講師からの一方向的な「講義」ではなく、受講生へ多くの質問を投げかけながら、全員が集中して参加できる授業を展開しています。
講師と生徒の距離が近いため、分からないところや理解できなかったところは講師に直接質問をすることができます。授業の内容、受験の内容はもちろん、学校の内容にも、丁寧に対応します。

2. ブロックテスト、臨海アチーブメントテスト
繰り返しのテストで知識の定着を図る!
毎回の授業の到達度を計るため、次回の授業の最初に前回の授業内容の確認テスト(ブロックテスト)を行っています。 合格点に満たない生徒には、補習や追試を行っています。
また学期に1回~2回程度、確認テストのまとめとなるテスト(臨海アチーブメントテスト)を行っています。 繰り返しのテストで知識の定着を図っています。
3. 総復習講座
苦手科目の克服・学習の抜け漏れを防ぐ!
「繰り返して入試で使える知識を定着させる」ために、定期的に総復習講座を実施し、苦手科目や分野の抜け漏れをなくしていきます。
4. ティーチングアシスタント(T.A.)
年の近い先輩からのアドバイスも聞ける!
T.A.は臨海セミナーから現役で大学に合格した先輩たちで、主に苦手分野の補習やテスト対策、講師が授業中で答えられない際の質問対応を行っています。
5. 定期テスト対策授業
ひとりひとりの環境に合ったテスト対策!
通常授業は大学受験科のカリキュラムで授業を進めていきますが、定期テスト前になると「高校別」、「分野別」に通常授業以外で定期テスト対策授業を行います。
6. 安心のサポート体制
定期的に生徒面談を行い、志望校の決定やこれからすべきことを具体的に提示し、その進捗状況も確認を行っていきます。進学塾ならではのきめの細かい指導を心がけています。7. 幅広い授業時間
部活生も安心の時間設定
授業時間帯は3つの時間帯を設置しています。
- 17:00~18:20
- 18:40~20:00
- 20:20~21:40
豊富な講座 1科目から受講可能
臨海セミナー大学受験科では、大学別・レベル別に豊富な講座を設置しており、全て「単科制」となっています。
現段階で必要な科目のみの受講も可能ですので、週1回から通うことが出来ます。
また、通常授業のほかに「特別講座」「個別補習」も無料で実施しているため、ひとりひとりに合った学習をサポートすることができます。
(例)高1生のおすすめプラン
- 基礎力完成プラン
- スタンダードレベル英文法・スタンダードレベル英文読解・スタンダードレベル数学・数学ⅠA総復習
(例)高2生のおすすめプラン
- MARCH突破プラン(例:文系)
- ハイレベル英文法・入試国語読解・入試古典文法・ハイレベル英文読解・入試現代文・日本史