TOPにもどる
GW休業中の対応について

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指します。

mangalp_top.png 凛花は高校1年生。
大学には進学しようと思っているけれど、大学受験についてはまだ何も考えていないし、将来の夢もない。そもそも、いつから勉強すればよいのかな……?
そんなとき、中学時代からの友だち・美菜から、憧れのさくら先輩が早稲田大学に合格したと聞き……。 凛花ページ1 凛花ページ2

さらに、臨海なら『対面授業×新映像システム』も対応可能!!

集団授業・個別授業・映像授業のメリット&デメリット

集団・個別・映像のメリット&デメリット 勉強が苦手な生徒であれば集団塾をオススメします! 集団塾はたしかに、個別や映像と比べると融通は利きません。
しかし勉強が苦手だからこそ、周りのやる気・ペースを見て自分の欠点を改善し、勉強へ取り組む姿勢を作ることが重要です。 成績を伸ばしたい生徒こそ集団塾をオススメします!
自分のペースに固執しすぎると、無意識に自分の成長を止めてしまうことになります。
また成績が伸びている生徒ほど、分からないところを質問したくなります。周囲のサポートでさらに成績を伸ばすことができます。
目の前で授業が展開されるワクワクと緊張感があります。発問や指名され、先生にほめてもらえます。だから、あなたの力になります。
凛花ページ3 ティーチングアシスト制度

T.A.(ティーチングアシスタント)とは

現役で合格した臨海卒業生を中心とした、優秀な個別対応集団です。
最も身近な存在として受験生のバックアップをしています。

「勉強の相談はもちろん、学校生活や大学についての質問などをしに来てくれる生徒さんが多く、コミュニケーションをとることで、勉強面でも精神面でも力になれることがあれば良いなと思って日々T.A.をさせていただいています。」

先生にいつでも質問や相談ができます。T.A.(ティーチングアシスタント)にも何でも質問できます。

すごい理由1 臨海卒業生による個別指導!!

T.A.は臨海の先輩です。学習内容の質問対応や個別指導はもちろん、自身が塾生だったときの経験から、学習計画のアドバイスや自習室の使い方など、塾の使い方全般を親身に教えてくれます。

すごい理由2 地域の先輩でもあるから、現役生に寄り添った指導!!

T.A.の多くは地域の高校の先輩でもあります。学校行事や部活はもちろん、学校の先生やカリキュラムについても共通の話題が豊富で、様々な相談にのってくれ、カウンセラーの役割を果たしてくれます。

凛花ページ4 5.png 6-2.png 凛花ページ7

漫画『美菜、志望校合格への学習プランを立てる!』

高校2年生になった美菜・海人・凛花。
臨海に入って定期テスト大幅UP!でウキウキの凛花と、志望校や受験科目が定まりつつあり燃えている海人。
そんな中、いまいち調子が上がらず悩んでいる美菜は……。

漫画『凛花たち、それぞれの大学受験へ!』

高校2年生、秋。
学校でも志望校調査の時期となり、いよいよ本格的に志望校を考え始める凛花。
同じ部活の友達・唯もまだピンと来てないみたいだけれど、中学からの親友の美菜や塾友達の海人くんは、夏にはもう決めてたみたい。どうしようかなぁ……。

漫画『部活も大学受験も全力で逆転ゴール!』

まもなく高校3年生。
凛花と唯が大学受験勉強に生を出す一方、大地は部活で毎日多忙。
受験勉強も始めないといけないと分かってはいるものの、どこから手を付けて良いか分からず……。

漫画『高3翼、第一志望合格へ!得点力を磨く夏!』

高校3年生、夏。
サッカー部の翼はいよいよ最後の試合を終え、部活を引退。
忙しいなりに勉強してきたのに模試は伸びない……そんな不安を抱えたまま受験生になる。
無料体験に参加してみませんか?
臨海セミナーの豊富なコ一スを設定!
小学生、中学生、高校生それぞれに無料体験がございます。
臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象外となります。
教室一覧から探す
神奈川県
東京都
千葉県
埼玉県
大阪府