内容から選ぶ
学習状況・志望校から選ぶ
入試情報
2021年、大学入試が変わります

新入試制度で変わること
リスニングの配点比率増加 リーディング:リスニングの配点が1:1に 思考力・判断力・表現力が求められ、表やグラフ、会話の中から正しい情報を読み取る必要がある問題が出題される。臨海では、大学入学共通テストに備え、一人一人の目的に合った対応をしています!
POINT1 基礎学力の習得

臨海セミナーでは、学校の勉強と受験準備をしっかりと両立できるように、現役生専用のカリキュラムを用意しています。
-
POINT毎回の授業の確認
ブロックテスト
-
POINT定着の確認
臨海アチーブメントテスト(R.A.T)
-
POINT総合学力判定
全国模試
「分かるまで教える」が臨海セミナーのモットーです。
POINT2 様々な入試形態への対応

実際に時間内で問題を解き、その場で解説を聞くことで、自分の弱点や課題を知ることができます。
また、英語外部試験を利用した入試への対応として、TEAP対策講座を実施しており、Writingパートの個別添削やネイティブ講師によるSpeakingパートの1対1面接練習を実施しています。

POINT3 学校推薦型選抜・総合型選抜(推薦入試)への対応
臨海セミナーでは学校の定期試験前に「定期テスト対策」を実施しています。高校の過去問はもちろん、学校のノート・プリントまで分析しているので精度が高く、「やるからにはしっかり点の取れる」最大限の効果が出る定期テスト対策を実施しています。 高校3年生を対象に、学校推薦型選抜・総合型選抜(推薦入試)に向けた志望理由書の添削、個別での面接練習、小論文の添削を実施しています。
レベル別・志望校別に合わせた豊富な講座を何講座でも無料で受けられる!
臨海セミナーの無料体験授業はこちらから↓
模試・講座・説明会