
土曜・日曜の集中特訓講座です!
臨海にお通いでない方にもご受講いただけます。
詳細
対象 | 中学3年生 |
---|---|
実施回数 | 全12回(土曜6回・日曜6回) ※日程は教室によって異なります。また、実施日時は受講するコースや教室によって異なる場合がありますので、詳細は教室までお問い合わせください。 |
教科 | 英数国理社 |
※費用は全て税込
※授業料は外部生料金で、土日各6回(12回セット)の金額です。
※途中から参加できなくなった場合でも、返金等はいたしかねます。
※別途教材費をいただきます。コースによりご購入いただく教材が異なりますので、詳細は教室までお問い合わせください。
都府県別 受講料(全て税込)・開催校
神奈川
【トップ校】 英数国理社+特色検査対策 | 55,000円 |
---|---|
【トップ校】 英数国理社 | 55,000円 |
英数国理社 | 40,700円 |
※G-courseは実施教科が異なります。開催教室とG-courseの詳細はこちらからご確認ください。
開催校 (五十音順) | 青葉台校 / 伊勢原校 / 井土ヶ谷校 / 海老名校 / 小田原校 / 金沢文庫東校 / 上大岡校 / 川崎校 / 菊名校 /北久里浜校 /久里浜校 / 港南台校 / 古淵校 / 相模大野校 / 湘南台校/ 新逗子校 / 新百合ヶ丘校 / センター北校 / 立場校 / 茅ヶ崎北校 / 辻堂南校 / 綱島校 / 戸塚東校 / 中山校 / 能見台校 / 橋本校 / 秦野校 / 東戸塚校 / 平塚北校 / 藤沢南校 / 二俣川校 / 本厚木南校 / 溝の口校 / 宮前平校 / 向ヶ丘遊園校 / 武蔵小杉校 / 大和校 / 横浜西口校 / 横浜本校 / 和田町校 |
---|
東京
【都立難関校】 英数国理社 | 55,000円 |
---|---|
英数国理社 | 40,700円 |
※昭島校と羽村校は実施教科、料金、曜日が異なります。詳細は教室までお問い合わせください。
開催校 (五十音順) | 昭島校 / 綾瀬校 / 大泉学園校 / 大森校 / 学芸大学校/ 蒲田校 / 上石神井校 / 京成小岩校 / 新小岩校 / 竹の塚校 / 田無校 / 多摩センター校 / 千歳船橋校 / つつじヶ丘校 / 成増校 / 成瀬校 / 西葛西校 / 八王子北校 / 八王子南校 / 花小金井校 / 羽村校 / 東小金井校 / 府中校 / 平和台校 / 瑞江校 |
---|
千葉
【千葉ハイレベル校】 英数国理社 | 55,000円 |
---|---|
英数国理社 | 40,700円 |
開催校 (五十音順) | 稲毛海岸校 / 浦安校 / 柏校 / 勝田台校 / 新鎌ヶ谷校 / 新松戸校 / 蘇我校 / 都賀校 / 津田沼校 / 流山おおたかの森校 / 船橋校 / 馬込沢校 / 薬園台校 / 八柱校 |
---|
埼玉
【県立トップ校】 英数国理社+学校選択問題対策 | 55,000円 |
---|---|
【県立トップ校】 英数国理社 | 50,050円 |
英数国理社 | 40,700円 |
大阪
【公立難関校】 英数国理社+難関数国理社 ※土曜6回・日曜8回の全14回 | 60,500円 |
---|---|
英数国理社 | 40,700円 |
※香里園校とJR茨木校は実施教科、料金、曜日が異なります。詳細は教室までお問い合わせください。
まずはお気軽にご相談ください!
お問い合わせは以下のフォームからできます。お申し込みはお近くの教室まで。
講座内容
英数国
入試当日に向けて得点力アップを目指し、様々な形式の問題を解く際のポイントを確認し定着させます。
問題演習と解説を繰り返すことで、受験生の多くが苦手とする部分を重点的に補強します。
この講座が終了する冬期講習前までに、入試形式の問題を解くための土台を4か月かけて育てていきます。
理社
主に中1と中2の内容を効率よく復習します。
必要な知識の暗記量が多いのが理科・社会です。
この講座では、あらかじめ配布されたカリキュラムに従って暗記した基礎知識を、授業の最初のテストで確認します。その後、多くの問題演習と解説を通して入試に対応した問題の考え方や解き方を身につけます。
神奈川:特色検査対策
特色検査のために、分析力と思考力、表現力を身につける
県内の一部の高校で行われる記述型の特色検査は、受験生の理解力や分析力、思考力、表現力などを高いレベルで問う試験です。
この講座では過去の出題から、問題パターンごとの考え方や解法を身につけます。
埼玉:学校選択問題対策
公立上位校合格へ必要な応用力をつける
埼玉県公立上位校で実施される学校選択問題の英語と数学の2教科は、一般的な入試問題に比べて難度が高く、実力が問われる問題となっています。
過去出題された問題を分析して、高得点を取るために必要な力を身につけます。英語では、長文を速く正確に読み解く力と長い英作文をクリアするための正しい文法知識を身につけます。数学では、設問を見てどの数学的技能を使うかを判断する力、問題を解き進める中で得られるヒントに気が付く力などが必要です。
まずはお気軽にご相談ください!