中学生 横浜翠嵐合格を目指す中3 横浜翠嵐36時間特訓

横浜翠嵐を目指すライバルたちと切磋琢磨!
入試さながらの実戦問題を演習し、その場で解説!
定期テストが終わった!!
入試得点UPに集中!!
横浜翠嵐合格の秘策はここにある!!
- 「差がつく問題」に焦点を絞り、「徹底的に演習・解説」を行います。
- 授業を担当するのはJ1グランプリ歴代優勝者です。
- 受講生も、全員が横浜翠嵐を志望する生徒たちです。
授業担当はこの講師陣!
「J1グランプリ」は、2012年から毎年開催されている、臨海セミナーの社内模擬授業コンテストです。全校1,000名を超える講師の中から、授業力No.1を決定します。今回の翠嵐36時間特訓では、歴代グランプリ受賞者の中から、3名の講師が授業を担当します。 ※担当講師は急遽変更となる場合がございます。
「入試で差がつく問題」を徹底解説
【最新!】11/23(土)特訓に参加した翠嵐志望生の声
―― 今月頑張ったことを教えてください ――
◆理科と国語の全国入試問題正解を交互に1時間ごとに毎日解いたら、どちらもテストで10点ずつ上がった。
◆1日に勉強する時間を増やして、平日は12時間、休日は15時間以上を目標として勉強した。
◆平日と休日の就寝・起床時間を大体そろえて勉強時間を増やしたら、点数が5科で80点上がった。
◆理科のコンプリートを何回も解いたら、解くスピードが速くなった 。
◆歴史の並び替えが苦手だったので、11月になってから年号を通学時のバスの中で暗記した。(1日60分)
昨年、集中特訓参加者の声
● いざ来てみると非常に面白く、自分の弱点を知ることができた。また、隣にライバルがいたということもあり、より一層翠嵐に合格したいという意識が強くなりました。
● 思っていたより短く感じました。今回が初参加ですが、第1回目から参加しておけばよかったと思う内容でした。
● 全教科でエキスパートの先生が分かりやすく教えてくださったので非常にタメになったし、力もついた。
● 休み時間中も演習中も鉛筆の音がしてすごかった。みんなが一生懸命やっていたので、自分もがんばらないといけないと思い、はげまされた。
横浜翠嵐36時間特訓 概要
横浜翠嵐36時間特訓参加者限定!!公立入試対策テキストを無料でプレゼント!!
対 象 | 横浜翠嵐合格を目指す中3 ※臨海セミナーにお通いでない方もご参加可能です。お気軽にお申し込みください。 |
---|---|
実施日 | 12/14(土)、12/29 (日) 、1/11 (土) 、1/18 (土) 、1/25(土) |
時 間 | (12/29) 9:00~21:00、(その他) 9:00~16:30 |
持ち物 | 筆記用具・軽食(軽食時間は30分前後を予定しています) |
服装 | 中学校の制服 |
費 用 | 無料 |
会 場 | 横浜本校 |
お申し込み・お問い合わせ
臨海セミナー 志望校合格6大企画
「入試で差がつく問題」を演習&徹底解説
集団・個別それぞれの対応で、君を合格へ導きます!

【近日公開!】横浜翠嵐ファイナル特訓
- 日程2/1(土)・2/8(土)
- 対象中3
